| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【745】

RE:パチンコ質問箱

凸クレーンマン (2008年07月22日 13時46分)
またまた オモロ〜の話題にチョイカミ

完全確率つう数学的言葉は無い訳ですよね
じゃ〜なにつう事で、

持論 パチンコの合否判定(当り)は、抽選確率よって支配されてます。
   ※機械自身で当りを決めてる訳では無い
   そして確率とは、機械プログラムでの偏りや・前後の抽選に影響されない
   出来るだけ自然な確率に近いもの(擬似)
   で持って、前後の抽選に影響受けずに毎回公平抽選だから 独立抽選
   として表現

だと解釈してます。^^

で、なに持って、公平な抽選かつうと
風適法に、持ってよい確率は2つのみ (通常・確変時)と定めらます。
つまり、通常時に確率変動は不可、つねに一定の確率

又機械側での抽選の仕方にも制約があり
遊戯結果に影響を及ぼすような抽選方法はダメダメよと大きな意味の縛りも
もちろん機械の事、過去レスにも有りましたけど、多少なりとも、周期性とかが発生してるかもしれませんが
打ち手にたいした影響があるとも思えず。
(機械(抽選プログラム)の事は特殊景品に聞いてね、私は知りません^^)


>完全確率と独立抽選って全く同じ意味ですか?

完全確率・独立抽選共に、辞書には無い言葉 通常使う言葉では無い訳ですよね。
パチンコ用語に当るのですかね、他では殆ど聞きませんし
パチンコ用語なら 同義語でも良いのでしょうね、用は抽選は公平な確率の元やってますの代名詞代わりで

さらに チィカミ×2

激動戦士さん・ニッパチさんのレスの中の

>65535という数字は、あくまでMAX数値というだけであって、
>必ずしもMAXまで使う必要はないんじゃないでしょうか?

以前に分母を大きく取るのは、今は当りの中身が複雑だから大きい方が良いと聞きました。
今なら単発・確変【凸確・時・通  サポあり・無し  更にラウンド数変化ビック・ミドル等】
が当りの中身が複数必要だから、数が多いほど分けやすい見たいな〜〜
大は小兼ねる的発想では、大きくしとけば無難な感じでは無いでしょうかね。

■ 3,171件の投稿があります。
318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【751】

RE:パチンコ質問箱  評価

特殊景品 (2008年07月23日 06時25分)

凸クレーンマンさん おはよっす。

>(機械(抽選プログラム)の事は特殊景品に聞いてね、私は知りません^^)

呼び捨てすんなぁあ!!(#゜Д゜)ゴラァ!!!

と、軽くひと吠えしておいて…


>完全確率・独立抽選共に、辞書には無い言葉 通常使う言葉では無い訳ですよね。
>パチンコ用語に当るのですかね、他では殆ど聞きませんし

完全確率って言葉は確かスロマ○のライターが使い始めたのがきっかけらしいです。
それがいつの間にか、みんなが使うようになったみたいで。
いわゆる造語ですよねエロカッコイイみたいな。
言葉の意味は、私も凸クレーンマンさんと同じ様な認識です。
ようするにその確率は完全なんだよ〜!ってことですよね^^


>以前に分母を大きく取るのは、今は当りの中身が複雑だから大きい方が良いと聞きました。

これについて私なりの見解なんですがメモリ節約が最大ポイントと思いますよ。
ハード乱数(メカ的周期)を使うことによって一行でもコードを減らしたいのが狙いと思います。
メモリは7.5KBしか無いので少しでも圧縮したいのが造り手の本心なのかも。

仮に65535の上限値を変化させようとすると、
その数値になったと判断する命令。そこでゼロに戻す命令が増えるので単純に素のまま使うのがメモリにやさしいのでしょうね。
【746】

RE:パチンコ質問箱  評価

激動戦士 (2008年07月22日 20時39分)

凸クレーンマンさん こんばんわ

>以前に分母を大きく取るのは、今は当りの中身が複雑だから大きい方が良いと聞きました。

これは、当たりが確変/通常の時代からでしょうから、出玉数と確変率の関係を維持させるためとかで、分母を大きめに設定して、細かい当たり確率を設定できるようにしておく必要もあったのかもしれませんね。

32768個でも設定できたんでしょうけど…この辺は、仰るとおりに大は小を兼ねるかな?

この辺の分母がどうこうを知ってても勝てるわけじゃないんで…あまり気にしませんでしたよ(笑)

私は、楽しみ派なんで…隣のおばちゃんとオカルトを語りあってます(爆)
318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら