| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2479】

RE:パチンコ質問箱

オーマイゴッド (2010年05月16日 01時25分)
(つづき)
こんな事実をご承知でしょうか?
○当たりは完全にグループ(横並びで言うと4台から6台)内での順番が決まっているということ。
○パチンコ台の盤面裏には、磁力線を発生させる装置がついていること。これにより回りをコントロールしています。
(釘で回りを調整する時代は今から10年近く前に終わっています)これにより、近くの他の台の当たりが近い場合や、
自分の台の当たりが遠い場合には、著しく回らなくなること。(500円で1回も回らないときや10以上もまわることが
ありますね。既に多くの方が違和感を持っていることと思いますが、この磁力のおかげで玉がありえない動きをよくします。ステージで
一旦停止したのに坂を登ってみたりとか、入賞口に入る手前で弾き返されたりとか)
○他の台が当たる直前に、自分の台や近くの台にゲキアツリーチがかかる。(客が逃げないよう、そうなるように既にプログラミング
されております)
○1時間のうち12回ある、ある時間にホルコンが各台の状況をチェックする時間帯があること。(多くの当たりがこの時間帯に発生します。
島内に今いったいいくらのお金が投入されているのか、その結果、その台を当てるかどうかをメインコンピュータが毎回審査しているのです。)
他にも多々ありますが、これらの事実は、残念ながら多くの方は知らないのが現状です。メーカーやメディア関係まで含めると数兆円規模となる業界事態が、
あたかもパチンコは個々の台の完全確立であるかのようにユーザーを教育してきてきたからです。考えてみてください。客側がそう思って
いてくれたほうがすべてにおいて都合が良いからです。(ホール、メーカー、雑誌社、天下り先として利用している公的機関もすべて満足できます)
これらの事実は、スランプグラフを見れば明らかです。300数十分の1の確立の台が20連荘するということがどういうものか。
全国のホールに1台あればいいほうです。それがどうでしょう?同じホールに数台(角台や他の客の目につきやすい場所がほとんど)ありますよね?
パチンコは、既に庶民のギャンブルの域を超えております。(1日数千円の負けでは済みませんし、当たれば10万超えもあります)
それでも、どうしてもやるのであれば、予算を決めて、またこれらの事実を知った上で、かなりの勉強をして望まないと・・結果は・・

■ 3,171件の投稿があります。
318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【2487】

RE:パチンコ質問箱  評価

笑虫 (2010年05月16日 09時03分)

長文お疲れ様

>最近のパチンコは以前のように釘を調整して、ボーダーがどうのと言うものではなく、
すべて、ホルコンによる当たりの信号でのみ当たるようになっております。

こう書かれてるのに

>○パチンコ台の盤面裏には、磁力線を発生させる装置がついていること。これにより回りをコントロールしています。
>(釘で回りを調整する時代は今から10年近く前に終わっています)これにより、近くの他の台の当たりが近い場合や、
>自分の台の当たりが遠い場合には、著しく回らなくなること。(500円で1回も回らないときや10以上もまわることが
>ありますね。既に多くの方が違和感を持っていることと思いますが、この磁力のおかげで玉がありえない動きをよくします。ステージで
>一旦停止したのに坂を登ってみたりとか、入賞口に入る手前で弾き返されたりとか

遠隔なのに?する必要ないですよね

店の店長数人知ってますが、毎日釘たたいてますね。

うそもほどほどに、信じる人もいるかもしれないんで
【2482】

RE:パチンコ質問箱  評価

もりーゆo (2010年05月16日 03時57分)

>これらの事実は、スランプグラフを見れば明らかです。
>300数十分の1の確立の台が20連荘するということがどういうものか。
>全国のホールに1台あればいいほうです。それがどうでしょう?
>同じホールに数台(角台や他の客の目につきやすい場所がほとんど)ありますよね?

このところ、確変率が高い機種は多いですし、時短引き戻しを含めた連荘率が75%の台であれば、
1回の初当たりから20連荘以上する確率は1/236.5
1日じゃなく1回の初当たりからの確率ですから「全国のホールに1台あればいいほう」
と言うような超低確率とは言えませんし、稼働の良いホールであれば
「同じホールに数台」あってもそう不思議ではない確率です。
また、ホールで見かけるのは普通「大連荘した台」ではなく「大量出玉の台」
数回の初当たりで20数回の大当たりをする確率まで含めれば、大量出玉の確率はもう少し上がりそうです。
それでも1つの台に限った場合であれば、決して高い確率とは言えないでしょうが、
数百台の内に数台そのような台が出現する確率は(稼働の良い店であれば)
決して低いわけではないと思われます。

>(角台や他の客の目につきやすい場所がほとんど)
しかし、そういった場所は、目につきにくい場所より稼働がよい
(稼働がよい辺りだからこそ他の客の目にもつきやすい)
でしょうし、逆に、それほど大量の出玉が積まれていれば、目につきやすくて当然とも思えます。

>だから、「2000回はまっても出ない。」「1500回転超えてゲキアツが来たのにあっさりスルー。」とかよく言いますが、上記を理解すれば

「上記を理解」しなくとも、「2000回はまったら出る」理由はありませんし
「1500回転超えてゲキアツが来たら当たる」と言う理由もありません。
最近では、ハズレ時の熱い演出の発生頻度が高く設計されているようで
それにより必然的に「激アツはずし」が増えているだろうと思います。

>パチンコは、既に庶民のギャンブルの域を超えております。
>(1日数千円の負けでは済みませんし、当たれば10万超えもあります)
>それでも、どうしてもやるのであれば、予算を決めて、

これは事実その通りだと思います。

>またこれらの事実を知った上で、かなりの勉強をして望まないと・・結果は・・

むしろ、おっしゃることを踏まえても、かなりの勉強をして臨んでも
望む結果はおろか、負けることは事実上確定していることになるのではないでしょうか。
もちろん、遠隔操作が無くとも、(トータルで見れば)普通は負けるのが当然だと思いますが。
318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら