| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【16】

RE:逃げるな!遠隔派

シンジ自身3 (2007年10月18日 01時03分)
longlonggoodbyeさん、はじめまして、こんばんわ。
この話題は尽きませんね・・・
私も、ある意味、運運さんと同じような考えを持っています。
ボーダーで追ってゆくと、毎日長時間稼動し、ある程度の台を毎日確保できる環境(運の要素強い?)を作る努力をしても、理論値のとおりの結果になる確率(可能性?)は当然変わりません。
いい台を長時間打てばある程度の確率(可能性?)でプラスになり、悪い台を長時間打てば同様にマイナスになります。
では、1/350程度の大当たり確率で、ボーダー+10%の台を丸1日1年間打ち続けると、理論値に収まる確率(可能性?)はどれくらいで、そこにどれくらいの不確かさが影響してくるのでしょうか?そして、収支がプラスになる確率(可能性?)はどれくらいなのでしょうか。
「いい台を長時間打てば必ず勝てる」は確率の表現としては間違ってますよね?
結局、パチで勝とうとして遠隔を疑ったりボーダー労働するよりは、趣味として割り切って楽しんだほうが、私にとってはラクチンです。
かなりズレてしまいました。トピ主さん、ごめんなさい。
ちなみに私は基本的にボーダー派です。回転数気にして打ってます・・・

■ 111件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【18】

RE:逃げるな!遠隔派  評価

運運 (2007年10月18日 02時57分)

シンジ自身3さん こんばんは。
ご意見有難うございます。

>ちなみに私は基本的にボーダー派です。回転数気にして打ってます・・・
私も心の保険として気にして打ってます。
が、ボダは論なので現実の不確定要素に対応しきれませんよね。
出来たとしても膨大な時間と労力を必要とします。

その不確定要素に遠隔も含まれると思います。
遠隔や不正はなかなか確定できませんが、実在しますし逆に全否定も出来ません。

確率が収束に近づいて勝ててるからそれはない、とは言えず、
遠隔してるから勝ててると言う事もありえます。
これも不正です。
他の方が不当な割を食うわけですから。

パチンコを何処まで含みで考えるかだと思います。
現実のホールで起こる事を全て完全一発抽選によるたまたまとするか、
遠隔という不正の力が働いている可能性を残すか。

私は当然後者です。この業界ですから。
政治家だって不正しますし、
老舗の和菓子屋だって不正するご時勢です。
BOXのタイトルマッチだって・・・。
【17】

RE:逃げるな!遠隔派  評価

リョーマ (2007年10月18日 02時10分)

かつてる人いないっすよね。このトビ主さん。業者さん?
一般人は「遠隔否定しないのが特徴」ですね。そこが溝かな?不透明な言い方をする人も「削除が怖くて言えない?」
遠隔派だって「釘」ぐらい見ますよ。出だま減るし投資金額が多くなるし回らなければイヤですから。
ボーダー派の人のこと聞いてたらパチンコ「必ず」負ける。
パチンコ屋はその立ち回りの裏をかいて遠隔してくるから。
ボーダー派さん。「遠隔派も人に失礼ですよ」

それと「トビ落ちは遠隔してる証拠」です。やばいから。そんなこともわかんないの?
逃げてないですよ。俺は。

トビ主さんがたてたトビだから「逃げるな、遠隔派」ってね。頑張って議論しましょうよ。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら