| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【54】

RE:●●●●●●の不正

嫌楽京 (2007年08月03日 23時29分)
パチマガに載ってる数字は普通に計算して出てくる数字と食い違いがある。
しかも現行のルールでは禁じて手の大当たり直後以外の昇格でしか得られない数字である。
それが「不正な機能を持つ台だって公表した」という事実だと考えちょるよ。

もりーゆoさんの言うように、相当な名誉毀損、信用毀損になるような話ですわ。

普通の感覚で考えて、業界NO.1のメーカーに対する事実上の暴露記事が
もし、誤植とか計算ミスなら、とっくに大慌てでパチマガ公式サイト等に
お詫び記事が出てるはずじゃろ?
それとも、パチマガの関係者たちってのはNO.1のメーカーの頬を
ゲンコツで殴ったことにも気付かないほどの馬鹿揃いですかな?
よその会社の製品にケチをつけておいて謝罪も無い無神経な連中ですかな?

だから、あの記事は「単なる間違い」と考えるより「不正暴露」と考えるほうが妥当じゃないかなって話ですよ。

■ 79件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【58】

RE:●●●●●●の不正  評価

もりーゆo (2007年08月04日 00時43分)

>もし、誤植とか計算ミスなら、とっくに大慌てでパチマガ公式サイト等に
>お詫び記事が出てるはずじゃろ?

そうかな?
過去そんな事例は会ったのか知らないけど、
間違った記事を、翌月や翌々月の欄外でひっそりお詫びしているものあら見たことある。
(他の出版社のものだったかもしれないけど)

あわてて訂正するほどのものでもないと踏んでいるんじゃないかな?

>それとも、パチマガの関係者たちってのはNO.1のメーカーの頬を
>ゲンコツで殴ったことにも気付かないほどの馬鹿揃いですかな?
まさかw
この程度のことで拳骨で殴ったと思うほうが大げさ。
そもそもこの記事で、「その台が不正な機能を持った台である」と考える人のほうが珍しい。
単なる書き間違い言い間違い。

>よその会社の製品にケチをつけておいて謝罪も無い無神経な連中ですかな?
製品に何もケチつけちゃいませんよ。
あくまでも推定が間違っていたに過ぎないんですから。
「不正な機能を持つ台である」との言葉がパチマガの記事に記載があったのであれば別ですけどね。

だいたい数字の誤植や計算違いなんて全然珍しい話じゃない。
過去いくつもの誤植があったけど、それをいちいち全部お詫びしている雑誌は見たことない。
それどころか、数値を勘違いして間抜けな攻略記事を書いていながら
まったく触れずにほったらかしのこともあった。
この業界に限らず、(雑誌の程度にも拠るが)、誤植がある度にいちいちお詫びする雑誌はそう多くない。

「不正暴露」記事だとするなら、そんなスクープ記事を、ほんのわずかな数値の記述だけで済まして
まるで明言することなく、さらりと流すほうがよほどの阿呆だと思いますけど。
【56】

RE:●●●●●●の不正  評価

mata24 (2007年08月03日 23時54分)

禁ジ手って、、、、
あれでしょ。

仮面ライダーが 100体出てきて
ショッカー一人に向っても
負けちゃうってことでしょ。

どっちでもいいから、
早く 我が街でも
導入してくれないかな。。。。
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら