| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【55】

RE:統計の事で質問なんですけど・・・

おやじプロ (2001年11月24日 00時32分)
うーん。ホンマモノの数学者に聞いたら(聞いてないけど)多分「意味なし」といいそうですが。
ワタシはそれはアリだと考えてます。
確率20%の事象と30%の事象が続けて起きる可能性は
0.2×0.3=0.06  なので6%(確率の積の法則)
という事の応用ですね。

但し「悪いとこ取り」にならないようにして下さい。
つまり、月に10日ずつCRと時短機を打って、下位1%のツキ負けを両方でくらった。これは0.01%の確率だからヤバイ。
というのはアリですが、その間に一般電役も5日ほど打って、ここでは大幅に確率勝ちしている、というなら、これも足さないとマズイです。
(念のため)

■ 250件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【56】

RE:統計の事で質問なんですけど・・・  評価

おやじプロ (2001年11月24日 03時31分)

読み返すと、キチンとした説明になってない(笑)ので再度。

例:CR機で μ=−0.8
  時短機でも μ=−0.8
となった場合

(−0.8)+(−0.8)=−1.6
Q(μ)=Q(−1.6)=0.055
なので、下位5.5%の不ツキ
という(こういう趣旨と思いますが)のはできません。

あくまでQ(−0.8)のままで確率を出して
Q(μ)=Q(−0.8)=0.212
なので、下位21.2%の不ツキ
それが2回(CRと時短機)連続したので下位約4.5%(0.21の2乗)の不ツキ
というのはアリです。

なぜでしょうか?
「CR機と時短機でμ=−0.8の不ツキを続けてくらう」
というのは、「CR機でμ=−0.8の不ツキを2回連続でくらう」
のと同じと考えるとして、
最初の質問の例で、試行数&大当り回数を2倍にして計算してみて下さい。
μ=−1.6
とはならずに
大体ー1.7ぐらいになると思います。
そして、その確率を正規分布表で見ると、約4.5%になっている、
とこういう事です。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら