| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【208】

RE:カルロス・栃木

妄獣王 (2021年11月16日 11時25分)
甘デジの歴史は俺の記憶になるので間違いもあるかもしれませんが、現金機時代はファンキードクターなどごく一部ありましたが、切り開いたのはモナコで、CR時代になってサミーがマーメイドザブーンで本格的に参入して、チョロQ出した頃に三洋もスーパー海物語出してきて、そこで市民権を得たような気がします。

■ 833件の投稿があります。
84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【211】

RE:カルロス・栃木  評価

がくお (2021年11月16日 16時38分)

>甘デジ

そっか、サミーのチョロQ、その後の北斗等はハネデジと独自に呼んでましたよね。
チョロQって7当たりだとなんか特典ありましたよね?
結局引けずじまいだったですけど、なんでしたっけね。

あー、西陣の幻魔大戦もありましたね。こいつが初の16R搭載機種だった気が。
当時は、ラウンド中に昇格すればラウンド表示ランプも16Rに移行すると思ってましたわw

おいらが積極的に甘デジを打つようになったのがセカパクとアクエリオン( ^.^)=3
セカパクは確かシトフタあたりのタイミングで販売じゃなかったかな。1シマ20台くらい導入したお店もありましてね、撤去されたセカパクが甘デジで打てる〜って、こぞってみんなで打っていた、その印象がめっちゃ強いなー。


>アバンギャルド

当時は潜伏確変まがいの小当たりが大流行でしたよね。
当時は、小当たりクソ!不要だわ!と思っていた人多数。
今となっては、小当たりもいいよな(笑)
84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら