| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【80】

RE:滑稽、愚か嫌煙者諸君よ!

ディスカバリー (2008年11月11日 23時01分)
たけおさん

私は貴方の23番発言
>「喫煙者」=「愚か」と言う人間の根拠の一つに
>タバコの有害性(特に受動喫煙の害)があるが・・・・
>(注意:別のトピ主がそんなことを言っている訳ではないので混同せぬように)

「どう思う」に対して書いたはずですが
この表現から見るとはっきり喫煙者を否定しているとしか受け取れないのですよ
人を法律違反は別にして愚かなどとののしる権利は無いのではないですか
貴方の根底に喫煙者を排除したいと言う思想が見え見えなんですよ。
ROMしてきて何時もそうだから解ってます
私的考えとして根底に有るのは
政府は単にJT一社だから安易に規制しているのでしかないのです
逆に言えば多数の会社のあるアルコール規制は有りませんよね
どっかのスレで喫煙者が大阪のひき逃げした、と言うような事が書かれていました
これって考え方自体がおかしくありません。

じゃ飲み屋に駐車場が許可されているのは何故?
飲酒運転を助長していると思いませんか?
罰則や法律よりモラルハザードだと思ってます
結局は各人のモラルに頼る方法しか無いのですから
貴方が言っても無理だと思うよ

>と、ここまで控えめにお願いしているに過ぎんのだが?
>そんなことさえ許されんと言うほど「喫煙者絶対」なのか?

これは双方に権利が有るという事を忘れて居ません?
オーナーが禁煙にしない限り、喫煙者に配慮を求める様な言い回しではないですね。

普通なら少なくとも配慮をお願いしたい
その代わり排除でなく非喫煙者も喫煙者に理解を示すと言う事が重要と思うが
「喫煙者」=「愚か」などとと書いて意見を求めている時点でその言葉は霞んでしまいます

>「公共の場」=「公共施設」では無い
>「一般に開放されている場所」だから「公共の場」だと言ったんだが?

フェンスなどで囲まれまた管理者が居る道は道路交通法では道路ではない
つまり、公の物ではないと言う事です
パチンコ屋は未成年は入れませんから不特定多数とは
言いませんよね
言うなれば特定多数(年齢制限)ですね、その管理者が店員です
あくまで公の場などと言うのは無理が有ると思います

■ 284件の投稿があります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【83】

RE:滑稽、愚か嫌煙者諸君よ!  評価

らいだあ。。 (2008年11月12日 00時48分)

>貴方の根底に喫煙者を排除したいと言う思想が見え見えなんですよ。

他の人も言ってるけど、全然見え見えに見えないのだが?
だけおさんは非喫煙者だけど、
双方の思いを理解したうえで、
冷静な意見を述べていると思います。


>じゃ飲み屋に駐車場が許可されているのは何故?
>飲酒運転を助長していると思いませんか?

一昔まえは確かにゆるかったけど、
経営面から考えれば許可も致し方ないし、
(この辺パチ屋の禁煙が困難な理由に近いかも)

基本店側は代行を義務付けられてるはず
なのでちょっとずれてるかと。

バレれば禁煙場所で喫煙した罪より、
遥かに思い罪になりますよ?

言いたいことはなんとなくわかるんですが、
いまいち文章構成能力に欠けているのか、
自分の読解力が欠けているのか、

ちょっとズレた見解な気がします。

明確に言えば公の場ではないですよ、パチ屋は。

それでも人の倫理的観点から言えば、
そう考えて行動すべきと自分も思います。
【82】

RE:滑稽、愚か嫌煙者諸君よ!  評価

だけお (2008年11月12日 09時18分)

>私は貴方の23番発言
>>「喫煙者」=「愚か」と言う人間の根拠の一つに
>>タバコの有害性(特に受動喫煙の害)があるが・・・・
>>(注意:別のトピ主がそんなことを言っている訳ではないので混同せぬように)

>「どう思う」に対して書いたはずですが・・・

【23】全部読んだか?

>この表現から見るとはっきり喫煙者を否定しているとしか受け取れないのですよ

俺は「【「喫煙者」=「愚か」だとする人】の発言根拠のひとつ」に「受動喫煙の害がある」
と書いたよ。
タバコの話題では度々見られる、極端な嫌「喫煙者」者の典型的な発言だ。
そう罵る奴がいることは事実だ。
しかし、【「喫煙者は愚かだ!」と俺は考えている】などとは言っていないが?

そして俺は【23】でその後ろにこう書いているんだが
>まあ、個人的には、
>現在の、それなりに空調の整ったホールであれば
>食品添加物やら排気ガスやら水道水の塩素やらと比較して
>目くじら立てるほどの害ではないと思うし
>そんなもの気にするぐらいだったら、そんな環境に足を踏み入れるほうが間違い
>だと思うけどな。

これ読んだか?

受動喫煙の害を騒ぐのは大げさだと思う旨を書いたつもりだが?
そんなに受動喫煙の害が気になるなら喫煙可能なホールに入るほうが可笑しいと。
むしろ【極端な嫌「喫煙者」者】の発言のほうが間違いだと。

>貴方の根底に喫煙者を排除したいと言う思想が見え見えなんですよ。
それは君の勝手な思い込み・裏読みだろ。
確かに煙は嫌いさ。出来れば無いに越したことは無い。
が、俺は「喫煙者を排除すべし」とどこに書いた?発言した?
それでも「禁煙で無いなら」喫煙の権利があることを認めているんだが?
そういう趣旨のことも何度も書いたはずだが?

いくら「俺が喫煙者を排除したいと根底で考えている」と君が思ったにしても、
書いてもいない事を、勝手に「そう思っているに違いない」
と言う決め付けに基づいて批判するってのは可笑しかぁないか?

>ROMしてきて何時もそうだから解ってます
俺のHNも正しくかけてないくせに何勝手にわかった気でいるんだよ。
そんなに何時も見てきているならHNぐらい覚えろ。

>「喫煙者」=「愚か」などとと書いて意見を求めている時点でその言葉は霞んでしまいます
トピタイ見てくれ。
「滑稽、愚か嫌煙者諸君よ!」
「愚か」は極端な排除主義を示すキーワードに見えるが?
繰り返すが、【「喫煙者=愚か」と俺自身は考えている】などとは書いていない。

>これは双方に権利が有るという事を忘れて居ません?
忘れてないからお願いなんだよ。
>オーナーが禁煙にしない限り、喫煙者に配慮を求める様な言い回しではないですね。
「禁煙」にしたら喫煙しないのが当たり前だから、配慮をお願いするどころか非難対象だ。
しかし「実際には禁煙じゃない」から「お願い」しているんだが?
そしてそのお願いすら許さないと言うなら
「パチンコ店において嫌煙者にはタバコに対する権利を認めることは一切許されない」
と言うことになると思うがね?

>パチンコ屋は未成年は入れませんから不特定多数とは
>言いませんよね
未成年という条件だけで「個人を特定出来る条件」とは言えないと思うが?
不特定だよ。

>あくまで公の場などと言うのは無理が有ると思います
もういいよ。何度言っても水掛け論なのはわかったから。
【81】

RE:滑稽、愚か嫌煙者諸君よ!  評価

まっちあっぷ (2008年11月11日 23時54分)

横槍入れて申し訳ないが、だけお氏は

「喫煙者」=「愚か」と言う人がいるが、そのように言う人間の根拠のひとつが「タバコの有害性(特に受動喫煙の害)」というのがある。そういう考え方についてどう思う?

って聞いたんではないでしょうか?

つまりだけお氏自身が「喫煙者」=「愚か」というように考えているのではなく、そういうことを言う人間がいる事をどう思うか?と問うたのではないでしょうか?

なので貴方の言う
>貴方の根底に喫煙者を排除したいと言う思想が見え見えなんですよ。
というのは筋違いではないでしょうか?
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら