| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【77】

愚か嫌煙者とか関係無しに・・

もうジージです (2008年11月11日 15時44分)
時々利用する東海道新幹線は、確か3号車と14号車が喫煙車両です。

タバコを吸いたいと思った時に吸えるし、乗車するのにお金払ってんだから喫煙車両に乗るよ俺は! って喫煙者も居るし・・
まあ2〜3時間のことだから、そんな端っこの方の車両なんてヤダ!禁煙車両で良いや って喫煙者も居るし

喫煙車両の隣の車両もタバコの臭いがしてくるからヤダ! って非喫煙者も居るし
喫煙車両なんて無くせば良いんだ! って言う嫌煙者も居ます。

世間一般でタバコを吸う人の割合は3割くらいですかね?
そしてパチ屋さんの喫煙者比率は7〜8割ですよね。
そう考えると、現時点でホール全面禁煙はありえないと思うし・・分煙ももっと先になるんじゃないでしょうか?

喫煙車両を1と16にしないのは何故なのでしょう?
グリーン車は確か禁煙ですよね?

駅のホームで30mくらい向こうに灰皿が見えるとタバコに火をつける喫煙者は問題児!
(パチ屋での歩きタバコに相当するのか?)

結局パチ屋さんの多くは現在喫煙車両・・タバコの煙が嫌な人は禁煙車両が来るまで待ってるしか無いでしょ?
それが待ちきれなくて乗車して文句言ってるのもおかしな話だと・・

■ 284件の投稿があります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【78】

RE:愚か嫌煙者とか関係無しに・・  評価

F−5G青どん! (2008年11月11日 21時46分)

こんばんは。


>時々利用する東海道新幹線は、確か3号車と14号車が喫煙車両です。

3号車が自由席の喫煙車両で、15、16が指定席の喫煙車両ですよ。。。
まぁー、どっちでも良い話かもですけどww


>喫煙車両を1と16にしないのは何故なのでしょう?
>グリーン車は確か禁煙ですよね?

確か・・・1・2号車が自由席の禁煙車だったような?
指定席の4号車から移動が楽チンになるようにしてるのかもw
一応、片一方は端っこで、もう片方は少し内に入れることで、どちらからも公平にしてる感じはするけど。

グリーン車は禁煙ですね。
(会社ケチンボだからグリーンはNGだけどw)
グリーンは階段に近いから、いつも羨ましく思ってしまいますww


>駅のホームで30mくらい向こうに灰皿が見えるとタバコに火をつける喫煙者は問題児!
>(パチ屋での歩きタバコに相当するのか?)

これは問題ですよねw
パチ屋の歩き煙草っていうか、30mのフライングしてる段階で立派な歩き煙草ww

小さい事って本人は思ってるでしょうけど、周囲はそう思わない方も居るってのを分かってないんでしょうね。


>結局パチ屋さんの多くは現在喫煙車両・・タバコの煙が嫌な人は禁煙車両が来るまで待ってるしか無いでしょ?
>それが待ちきれなくて乗車して文句言ってるのもおかしな話だと・・

巧い例えですねw
妙に納得してしまったww


さりげなく・・・77ゲットですねw♪
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら