| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【73】

RE:パチンコ業界の健全化

パチンコバカ一台 (2008年07月21日 19時25分)
そういう一般庶民がたくさんいるについてだがパチンコ業界の莫大な売り上げは全て庶民の財布から出たお金以外存在しないでしょ。パチは物を売ってる商売じゃないんだから。どこと癒着してるかって業界にどれだけの警察、公安関係の天下りがいるか知ってますか?1パチなどが出てきたのは被害がエグ過ぎるからのとりあえずの処置でしょ。

■ 154件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【80】

RE:パチンコ業界の健全化  評価

へたれ坊主 (2008年07月23日 01時28分)

>パチは物を売ってる商売じゃないんだから。
某テーマパークは、物を売るのが主なのでしょうか?
動物園は?
タクシーはものを売っていますか?
マッサージ師はものを売っていますか?
映画館は?
予備校は?
鉄道会社は?
銀行は?
ネットゲームは?

>どこと癒着してるかって業界にどれだけの警察、公安関係の天下りがいるか知ってますか?
他の業界には天下りは無いですか?
パチンコ業界がそれに比して多いかどうかは調べられましたか?

癒着を強調されますが
では何故取締りで摘発があるのですか?
客離れで潰れる店が出るほど規制が強化されるのですか?


PS
的は【得る】んじゃなく【射る】もの
【得る】のは当です
【79】

RE:パチンコ業界の健全化  評価

へたれ坊主 (2008年07月23日 00時57分)

>どこと癒着してるかって業界にどれだけの警察、公安関係の天下りがいるか知ってますか?

官憲からの天下りが全くかかわりの無い業界ってどれぐらいあるんだろう?
【74】

RE:パチンコ業界の健全化  評価

見通す目 (2008年07月21日 19時56分)

>そういう一般庶民がたくさんいるについてだがパチンコ業界の莫大な売り上げは全て庶民の財布から出たお金以外存在しないでしょ。パチは物を売ってる商売じゃないんだから。

大丈夫?
娯楽の対価だろーて
それが、人それぞれ、時と場合によっては、その対価が違うってだけだろ

>どこと癒着してるかって業界にどれだけの警察、公安関係の天下りがいるか知ってますか?

知らんから教えてくれ
この業界に限らず、天下りはあるだろうから否定はせんが、癒着と言い切っている以上、年間どの程度の天下りがあって、どういうところに天下りがあるのか、リストでも出してくれっかな?
出せないのなら、妄想と切って捨てるからよろしく〜

>1パチなどが出てきたのは被害がエグ過ぎるからのとりあえずの処置でしょ。

とりあえずてことは、今後それなりの処置があるてことだよな?
それは、どういう措置なわけ?
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら