| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【40】

RE:パチンコ依存症の治し方

返済はお早めに (2008年06月09日 11時09分)
横ヤリですまんが

>こうして2言、3言 言葉のやりとりをさせてもらうと大体、解ってくるのですが

2,3の言葉でわかるってすごい特技だな

>私の依存の定義は

依存とは、独自で定義!
そらすごいけど・・・特殊景品さんは精神医学博士?

>『ひとつの事柄にどっぷりハマってしまう事』
>いわゆる白or黒に突き進んでしまう…ですかね。

「いわゆる」という言葉は、「世間で言うところの」という意味

「どっぷりハマルこと」とは、世間でいうところでは「白黒をはっきりつけること」

ん? 「どっぷりハマる」=「白黒をはっきるする」

なんか日本語の使い方、間違ってない?

■ 92件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【41】

RE:パチンコ依存症の治し方  評価

特殊景品 (2008年06月09日 21時49分)

返済はお早めにさん こんばんは。

>2,3の言葉でわかるってすごい特技だな
ありがとう。勘違いしちゃう部分も多々ありますけど。

>依存とは、独自で定義!
>そらすごいけど・・・特殊景品さんは精神医学博士?
決めなきゃ話が進まないなーと思ったので勝手に決めました。
精神医学博士なら良かったんですがねぇ。
残念ながらハズレです。


>ん? 「どっぷりハマる」=「白黒をはっきるする」

>なんか日本語の使い方、間違ってない?

ちょっと表現悪かったですかね。
白の方向に突き進む。
黒の方向に突き進む。
ようするにそっちばっかりへ染まるとの意味で書いたのですが。

国語は苦手でしたので文章が変なのはご容赦を。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら