| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【39】

RE:パチンコ依存症の治し方

特殊景品 (2008年06月09日 09時44分)
もう!さん どうも。

こうして2言、3言 言葉のやりとりをさせてもらうと大体、解ってくるのですが もう!さんはグレーが楽しめる人ですね。^^


依存してしまう人ってこういう言葉のやりとりが出来ない場合が多いとおもいます。

気に入らない言葉はスルー
または噛みつく
考えようとしない←特にコレ

これが大きな原因と思います。
大体、答えに白、黒を求める人は危険なのかも。


私の依存の定義は
『ひとつの事柄にどっぷりハマってしまう事』
いわゆる白or黒に突き進んでしまう…ですかね。

■ 92件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【42】

RE:依存症の定義  評価

バトルパニック (2008年06月09日 21時51分)

wikiの定義で大体良いのでは?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87

>依存症(いそんしょう、いぞんしょう)とは、WHOの専門部会が提唱した概念で、精神に作用する化学物質の摂取や、ある種の快感や高揚感を伴う特定の行為を繰り返し行った結果、それらの刺激を求める抑えがたい欲求が生じ、その刺激を追い求める行動が優位となり、その刺激がないと不快な精神的・身体的症状を生じる精神的・身体的・行動的状態のことである。

要は「パチンコを打たないと我慢できない状態になる」って事ですね。

たとえ毎日行ってても「もし行かなければ我慢できない」
状態でなければ
依存症では無いと思います。
【40】

RE:パチンコ依存症の治し方  評価

返済はお早めに (2008年06月09日 11時09分)

横ヤリですまんが

>こうして2言、3言 言葉のやりとりをさせてもらうと大体、解ってくるのですが

2,3の言葉でわかるってすごい特技だな

>私の依存の定義は

依存とは、独自で定義!
そらすごいけど・・・特殊景品さんは精神医学博士?

>『ひとつの事柄にどっぷりハマってしまう事』
>いわゆる白or黒に突き進んでしまう…ですかね。

「いわゆる」という言葉は、「世間で言うところの」という意味

「どっぷりハマルこと」とは、世間でいうところでは「白黒をはっきりつけること」

ん? 「どっぷりハマる」=「白黒をはっきるする」

なんか日本語の使い方、間違ってない?
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら