| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【114】

RE:ホールコンピューター

アイカランバ (2007年11月20日 23時45分)
>だけお
いやいや、だけおくん。
わるかったな呼び捨てにして

・・。
なんて、書くより、
あら、すいません。「さん」抜けちゃいました(^^

って書いた方が、いいと思うんですよ。
「公の場」としての表現としてね。

いくつか知らないけど、顔の見える社会でも同じような
言葉使いをやってるならそれは感じ悪いんじゃないかな。


別に、誰がどうネット上の掲示板を使ってもいいと思いますが、
だけおさんの書いた
↓↓↓↓↓↓↓↓
 皆行儀よく「です・ます」調で書いてるのみると、
 能面つけて話してるみたいに感じるんだ。

っていう、主観だけで周りもそうだろうと思いこんで、
自分の主観、主義主張を押しつけるように、通そうとするのが、
あつかましく思う人も多いのではないでしょうか。
(客観的に考えてね)


「主観だけでモノ書いて、公の場で公表するコト」に、
疑問を持ったりせず、
子供みたいに主観で書き込んでるからアナタの文章をカワイイナと思って笑っただけです。
気に障ったらごめんなさい。


>禁煙
禁煙トピは潰された・・。
喫煙者の荒れ狂った書き込みすごかったから。

■ 130件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【130】

RE:ホールコンピューター  評価

だけお (2007年11月21日 23時51分)

>って書いた方が、いいと思うんですよ。
>「公の場」としての表現としてね。
ご忠告ありがとうございます。

私は、
>いやいや、だけおくん。
>わるかったな呼び捨てにして

>あら、すいません。「さん」抜けちゃいました(^^
どちらでもかまいませんよ。
まあ、、これも主観的な意見ですね。

で、君の考える客観性を以って

>子供みたいに主観で書き込んでるからアナタの文章をカワイイナと思って笑っただけです。
>気に障ったらごめんなさい。

この文章は、
マナーに沿った丁寧な言葉でお詫びしている謝罪文だと考えますか?
相手を「子供並」と小ばかにした失礼な言い草と感じますか?

もし前者なら、それに失礼さを感じるのは私の主観的な意見に過ぎないということでしょうか?
後者だと思うなら、マナー語る文章でこれが妥当だと考える君の思考が自分には甚だ不思議です。

どうでしょうか?
【119】

RE:ホールコンピューター  評価

フツーのひと (2007年11月21日 11時53分)

私はだけおさんの口調好きですよ。
ちょっと怖いですけど。
全然オーケーです。

それよりも、書かれる文章が素晴らしいじゃないですか。
いつも、客観的に物事の核心をズバリと指摘されていると思います。

主観的だとは全く思いません。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら