| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【15】

RE:R1

言いたい事 (2006年10月17日 19時57分)
>ただ、どちらかが連続して出現するときの確立を考えると、
>偏りすぎる傾向が見られる時が多々あるのはどうなのかという問題なのです。

だから、偏りすぎる傾向が見られる時が多々あるというのは確実なことなのですか?と言う事を言いたいのですよ。
それがもし確実にそう言えるなら「お店は釘と設定調整のみでしか出玉に関与していない」と言うのは間違いとみていいのでは?ということです。
もしそれをちゃんとデータを取らないで語っているのなら、感覚でパチを語ったってダメだよ、と言うことです。

■ 75件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【16】

RE:R1  評価

へ〜いち (2006年10月17日 20時23分)

>もしそれをちゃんとデータを取らないで
>語っているのなら、感覚でパチを語ったってダメだ>>よ、と言うことです。
トピック本文や前トピック(友人が〜)の書き込み等をご覧ください。
おっしゃる「感覚」の範囲は定かではありませんが、
おそらく、その「感覚」を超えるデータはあります。

業界やお店の関係者の方ですか?
また、感覚といいますが
感覚・直感をバカにしてはいけません。
直感はその人が今まで体験してきたパチンコの経験・体験数がもとになって通常考えられないと思われる現象を経験したときに感じた脳が基盤の感覚です。

お店や業界よりの人間が、お客が感じる不信感を
一方的に潰していく書き込みが他のトピックを見ても
多く思います。

言いたい事さんも全体を見ず、書き込みの一部から判断したり、「データをとらないで〜」と書き込みを読まずに気軽に書き込んで、トピックをはじめて見た人に誤解を招くような書き込みはおやめください。

データを取る取らないとありますが、このトピック以外にもお店・業界側の不正を臭わせる・グレーな構造を思われる情報・データがありますので、考察・お勉強してからどうぞご返信ください。
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら