| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 327件の投稿があります。
<  33  32  31  30  29  28  27  【26】  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【257】

RE:勝てないのは不正遠隔のせいです!  評価

賭博堕天録アカギ (2011年09月25日 11時22分)

>実際近辺で遠隔などの不正をしてると思しき店舗はあるのでしょうか?
 無し。

>現状荒い仕様の機種が多い中で検査なしで不正と見抜けるのでしょうか?
 基本無理。
 一般客なら台開けた隙に覗き見で不審な配線の確認程度しか出来ない。
 若しくは、データを取ってスペックと照らし合わせて怪しむ程度。
 一般客の多数意見によって検査機関が動くか・立入検査で摘発されるか…
 何れにせよ断定するには検査は必要不可欠。

 ちょい前のアイジャグに不正基盤かチップか仕込まれてた不正改造の件では、多くの客が可笑しな出方と思ったらしいので、Aタイプに関しちゃ疑わしい挙動が明らかに出る物もあるとは思います。

>それに見合う効果はあるのでしょうか?
 あればかなり楽。
 使い方次第ですが出費には見合うと思われ。
 リスクに見合うかと言われれば正直微妙…
【256】

RE:勝てないのは不正遠隔のせいです!  評価

罠り猫 (2011年09月25日 11時05分)

業界関係の人にお聞きしたのですが
実際近辺で遠隔などの不正をしてると思しき店舗はあるのでしょうか?

現状荒い仕様の機種が多い中で検査なしで不正と見抜けるのでしょうか?

安くなったとはいえ遠隔にはそれなりの出費が必要ですが
それに見合う効果はあるのでしょうか?
【255】

RE:勝てないのは不正遠隔のせいです!  評価

猫+猫 (2011年09月25日 10時57分)

>「複数台を一か所で集中管理する」システムをイメージして話をすることが大半であるため。

イメージでのハナシでは仕方ないですけど、
私の考えでは、たとえ直近からの操作でも遠隔は遠隔だと思ってます。
同じ事をやっても、距離に拠ってそうであったりなかったり・・・
やっぱり納得できない所があります。
テレビのリモコンも遠隔操作だと思ってますから。
【254】

RE:勝てないのは不正遠隔のせいです!  評価

賭博堕天録アカギ (2011年09月25日 10時04分)

>上記のイメージの中には含まれない。⇒「遠隔操作と言うよりは〜」と感じる訳です。
 猫さんも同じ考えだろうな っとは思ってますが…


 ≪応用出来る≫って事で書いてますよ俺…多分4・5回。
 何も、ゴト機材そのままで使用するっつぅ話じゃないですよ。
 俺は「目視できるような(客に近い)場所から確認してリモコンで操作する」場合であっても遠隔操作と呼べると思いますが、そのままだと遠隔操作のイメージとは離れてるだろうなっと思って応用の話も出したつもりでした。

>【239】操作(リモコン)側は、島内通して台上にでも設置すりゃ配線や中継基盤裏にでも十分隠せる。
 リモコン側って書いたのが間違いだったのかな…

 電波を発信させる部分を島内台上部には配線やホルコン中継基盤裏等に隠して設置。
 それを島内通して、若しくはホルコン中継基盤を介して事務所まで引っ張る。
 事務所からボタン一つで大当たりを操作なんて応用は十分に出来ると思います。

 これだと、誰もがイメージする遠隔操作。
 (台に対して)有線であるのか無線であるのかの違いしかない。
 そして無線の分だけバレ難く、必要最低限の当たり操作は可能であると思えます。
 これでもイメージとは違う っつぅなら認識の違いでしょうね。

 この応用話が分かってて猫さんは…
>【243】遠隔疑惑で捜査を受ける時って、ホールコンピューターや島へ来る配線なんかの種類も検査
 の話を出したんだろうなと思ったので、俺のイメージしてるのは伝わってると思ったんですけどね。
 なので… わざと天然かましてイメージと違うつってるのかと思ったんですよ。
 ここに来て 応用ガン無視 ってのに、多少イラっと来たんですけど、俺のイメージが伝わって無かったのかも…
【253】

RE:勝てないのは不正遠隔のせいです!  評価

もりーゆo (2011年09月25日 08時38分)

>字面を見れば「遠く隔たる」だからと言って、近くでやると遠隔と言えないなんて、
>大ボケかましてるとしか・・・
>これが7・・・、いや、天然の力なのか?

個人的には、自分も眠り猫さんと同じに
目視できるぐらいの場所からのリモコン操作の不正基板は
分類として「遠隔操作」の範疇には入れてないですね。

まあ、アカギさんの言うのが言葉として明らかに正しいのは間違いないんです。

じゃあなんで別だと思うのかっていうと
「遠隔操作」の話が出る場合、大抵は
「複数台を一か所で集中管理する」システムをイメージして話をすることが大半であるため。
(もちろん、「遠隔操作」と言う言葉自体には、そんな意味は無いです。)
なので、「目視できるような(客に近い)場所から確認してリモコンで操作する」システムは
上記のイメージの中には含まれない。⇒「遠隔操作と言うよりは〜」と感じる訳です。
【252】

RE:勝てないのは不正遠隔のせいです!  評価

賭博堕天録アカギ (2011年09月24日 16時58分)

 あ〜 ちかい と ちがい を打ち間違ったのね。
【251】

RE:勝てないのは不正遠隔のせいです!  評価

猫・猫 (2011年09月24日 12時43分)

> 距離が遠いって事か?

いや、此処は「近い」と解釈する方が意味が通る

字面を見れば「遠く隔たる」だからと言って、近くでやると遠隔と言えないなんて、
大ボケかましてるとしか・・・
これが7・・・、いや、天然の力なのか?
【250】

RE:勝てないのは不正遠隔のせいです!  評価

賭博堕天録アカギ (2011年09月24日 12時14分)

>確かに、遠隔とぶら下がりに明確な区分けがある訳ではないですが、遠隔と言うには余りに操作する所からの距離が違いから遠隔ではないのでは?って言いたかっただけ^^;
 距離が違いの意味が分からんが…
 距離が遠いって事か?

 じゃ〜何が遠隔操作なんだ?
 当たりを任意に操作するなら、どんなもんでも遠隔操作だろ。

 これも以前、話してるけど…
 遠隔操作 と 基盤交換・ぶら下がり は同類じゃないだろ。
 基盤交換 ぶら下がり = 不正改造。
 ゴト側がやりゃゴト機材でセット打法やら何やら。
 店側がやりゃ当たり操作で遠隔操作になるだろうがよ。
 何で 遠隔操作 or 不正機材 って事になる?
 遠隔操作に用いる機材が不正機材だろうよ…

 ちなみに、何度も書くが 俺が見たのはあくまでゴト機材だぞ。
 んで… これをホールの遠隔にも応用出来るっつってるだけだ。

>これを根拠にしてては駄目だよ〜的なものです^^;
 その理由は何故?駄目だと思う根拠は何?何も無いだろ…

 何で遠隔で使用出来ない・根拠にならない と言い切れる?
 俺は十分に遠隔操作に応用出来ると思うがね。
 今まで摘発食らってる遠隔機材の内容より遥かに優れてるだろ。
【249】

RE:勝てないのは不正遠隔のせいです!  評価

眠り猫 (2011年09月24日 11時35分)

> それとも何か?猫さんまで正規台で信号受信出来ますって言い出すのか?

まさか、そんな寝言は言いませんよ^^;
僕が言いたかったのは、アカギさんが言ってるのはぶら下がりの類だから、遠隔が蔓延してると信じてる人はこれを根拠にしてては駄目だよ〜的なものです^^;

確かに、遠隔とぶら下がりに明確な区分けがある訳ではないですが、遠隔と言うには余りに操作する所からの距離が違いから遠隔ではないのでは?って言いたかっただけ^^;
(まあ、気にしないでください^^;)

> 強制検査じゃねぇんだから一言言えば良いだけだろ。

まあ、下手な事言うより知り合いのお客様にちょっとすみませんって謝って見てもらった方がいいかと思って文句は言いませんでしたよ^^;

お客様がいやだと言えば断ったと思うが「むしろ見てくれ」とか言い出してたし^^;
【248】

RE:勝てないのは不正遠隔のせいです!  評価

賭博堕天録アカギ (2011年09月24日 09時20分)

>遠隔装置って言うより、裏基盤とかぶら下がりのほうだよね^^;
 俺は、最初から ちゃんと≪ぶら下がり≫って書いてるぞ。
 遠隔で操作してる物が遠隔操作じゃなくて、じゃ〜何操作なんだよ。

 猫さんが言ってるのは≪正規台でも遠隔操作出来ます≫って言ってるのと同じだぞ。
 遠隔操作するにあたって、基盤交換なりぶら下がりなりチップ交換なり、何らかの不正改造が必要だろ?
 不正改造があったら遠隔じゃないって言ってるのと同義だろうがよ。おかしいと思わんか?
 それとも何か?猫さんまで正規台で信号受信出来ますって言い出すのか?

>反応させれる距離にもよるが、電波発信元から2mとか言われると
 その辺はコントロール出来るんじゃねぇのか?って書いただろ…
 その範囲に合わせた台数にすりゃいいだけの話で、ここでの話の問題点になるか?
 3・4台に1台操作出来る場合 と 6台に1台と…この違いが大した問題か?
 6台に1台程度じゃ効果が期待出来ませんってなら問題だが、俺はその程度の設置でも効果は大きいと思うぞ。

>全国の方の検査の時なぜかうちの時お客様が打ってる台も何台か検査していったんだよね
 強制検査じゃねぇんだから一言言えば良いだけだろ。
 遊技中ですので、終わってから見て頂くか後ろの台開けますからそっから見て下さい。
 で、何も問題無かったぞ。

 立ち入りそのものを断らなければ、何の問題も無いんだぞあれ…
 ※あくまで不正してないならばの話な。

 加えて、空き台じゃないのを見られようが空き台だけを見られようが…
 見られる台数に限りがある事にゃ変わらんだろ?
 摘発の危険度を言ったつもりだが、そこに何か支障出るか?

>ちなみに、遠隔疑惑で捜査を受ける時って、ホールコンピューターや島へ来る配線なんかの種類も確認されるよ^^;
 まったく… キツく書いてたけど編集。

 ※印で書いてるだろ、疑われたらアウツ・匂い出したらアウツって…
 知ってるよ。知ってるからこそ※印で○○の場合は除くって書いたの。
 疑われた検査も受けてっからね。
<  33  32  31  30  29  28  27  【26】  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら