| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1412】

RE:自由に雑談しましょう

鎹丸カラス丸 (2021年09月10日 00時39分)
カンバチさんには説明しますよ
疑問があれば明確にしましょう。
まず最初の【1349】のレスが元です。

それ以後教師と警察 主語を明確にしていなかったので、誤解を招いたかもしれませんが、
【1362】鎹丸カラス丸
>(警察は)懲戒免職なんて加害者様が退職金貰えないなんてかわいそーだろという絶対的な教えがあるため、ほとんど出ませんよ。

警察については懲戒免職はほとんど出ません。ちょっと言い過ぎかもしれませんが、私は警察についてはそう言いました。
教師については、懲戒免職が多いのか少ないのか情報を持ちあわせてはいません。
特に矛盾はないですよね。

教師を主語として懲戒免職はほとんどないというレスはないですよ。なぜならその情報は持ち合わせていないですから。



それに
【1362】>懲戒免職なんて加害者様が退職金貰えないなんてかわいそーだろという絶対的な教えがあるため、ほとんど出ませんよ。



【1352】今日一日生きる
>教師は免職にはならないんですよね

の回答ではないですよね。

カンパチさんには誤解があれば何度でも説明しようと思いますが、悪意ある人には誤解があろうがなかろうが一切説明するつもりはないですよ。
それについてはカンパチさんが1番よくわかっていると思いますけど

■ 1,530件の投稿があります。
156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1415】

RE:自由に雑談しましょう  評価

カンバチ (2021年09月10日 02時39分)

もう一度、レスを追いかけなおしてみました。

【1352】今日一日生きる
>教師は免職にはならないんですよね。

に対する返レスは、次の二つ。

【1354】T.H
>現在も免職になります。

【1357】鎹丸カラス丸
>教師もそうですが、医者もそうですね。犯罪犯しても、せっかく苦労して医師免許取らせたのに、はく奪するなんてかわいそーだろ。
>って感じでほとんど無敵です。たまに性犯罪犯して逮捕されますが、全然余裕で医者継続出来ます。

となってて、「懲戒」という言葉は出てこないのです。
ただ、この文章は、教師だけのことなのか、医者と教師両方のことなのか、
分かりにくいのです。
それに「ほとんど無敵」という表現は、
どう受け取っていいか分からないと言えば分からないです。

しかし、後半で、
>>警察官の処分て、その程度なんですか?
>程度にもよるのですかね〜?

>もちろん、殺人なんかは懲戒免職ですが、ほとんどは依願退職の逃げ切り状態ですよ。

と、警官の話に移ってます。ここで初めて「懲戒」という言葉が出てきました。

【1357】に対する返レスは、
【1359】今日一日生きる
>なんかT.H.さんの意見と違うんだけど…
>私は詳しくないので、どちらが正しいのか分かりませんが…

それに対して、
【1362】鎹丸カラス丸
>懲戒免職なんて加害者様が退職金貰えないなんてかわいそーだろという絶対的な教えがあるため、ほとんど出ませんよ

今日さんは、元々、性犯罪がどう扱われるかを知りたがっていたのですが、
【1352】今日一日生きる
>教師は免職にはならないんですよね。
と聞いているので、第3者にとっては『教師の場合はどう扱われるのか』という話に見えてしまって、
【1362】は教師に関する答え、という見方になりませんか。

ところが、
【1364】今日一日生きる
>事実なんですね。
>それは良くないですね。
>程度にもよるのかなぁ?

と答えているので、今日さんは、【1362】を警官のケースと「正しく」受け取っています。
ただ、おそらく、今日さんは、一貫して、性犯罪がどう扱われるかを知りたがっていたのであって、
教師の場合か警官の場合かは、多分、どうでもよかったんでしょう。

ところが、
【1366】鎹丸カラス丸
> もちろん犯罪の程度にもよりますし、自治体の判断によっても差があると思います。
>無敵と思われた教師が28年前に教え子に手を出した事件で教え子の訴えで懲戒免職になったことはあります。
>重すぎると元教師は裁判しているみたいですが。

と、再び教師のケースに戻ってるのです。

とりあえず、まとめると、こうなります。

今日さんは、性犯罪がどう扱われるのか、を知りたがっていた。
T.H.さんは、第3者の立場から、教師のケースだと思っていた。
カラスさんは、今日さんの疑問である、性犯罪がどう扱われるか、を答えながらも、
教師、警官、医者の3つの場合を織り交ぜて説明していた。

ここで、キーワードは、実は、これなんです。
【1359】今日一日生きる
>なんかT.H.さんの意見と違うんだけど…

この疑問に対して、
【1362】鎹丸カラス丸
>懲戒免職なんて加害者様が退職金貰えないなんてかわいそーだろという絶対的な教えがあるため、ほとんど出ませんよ

と答えているわけですが、教師のケースの話だと思っていたT.H.さんから見れば、
【1362】は教師に関しての説明に見えた、と言うわけです。
僕にもそう見えました。

すると、
【1403】鎹丸カラス丸
>教師が懲戒免職がほとんどないとかの情報はそもそも持ち合わせていません。
とは矛盾してしまうのです。

で、なんでこんな混乱が起きたかというと、
僕が【1334】で『教師や警官』と言ったからです。
つまり、元凶は僕でした。
ごめんなさい。
156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら