| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 195件の投稿があります。
<  20  19  18  17  16  【15】  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【145】

RE:サーモンの株式日記  評価

大王イカ2世 (2018年03月21日 19時25分)

黒谷は前に注目してました。自分はナンピン下手なので容易にはしないですが今年はしていれば大きな利益につながってました。落ちたら何もしないのはよくないと聞きますが・・・。

昇格は最近毎日のように発表ありますね。それと昇格後すぐに分割する株もありますし昇格してすぐ売るのも判断の難しいところ。まあこの辺はマイルールを決めてればOKですが。

今週は日本郵政の増配額がいくらになるか注目してます。10円以上なら飛ぶかもしれないですが3月ということで権利落ち後のために資金は確保しておきたいところ。配当も優待も3月が一番もらえるし今年はIPOラッシュ終了と佐川氏の証人喚問もあって月末は荒れるでしょうから狙いどころと思ってます。原油上昇が想定されてるので買いたい株が多いですが。
【144】

RE:サーモンの株式日記  評価

サーモン♪ (2018年03月21日 12時17分)

こんにちは(*´▽`*)

そちらはパソコンが故障ですかー
去年、ワタクシのも故障してしまい、修理に出したものの2週間待てないので、即日新しいPC買いました。
今は2台で株板見てます♪

毎年3月は昇格銘柄多いらしいですね。
資金は限られるので、負けにくい銘柄に絞ってるつもり。

アグレ都市、コラボス。この時期なのにガチホせず小銭稼ぎしてます(⌒▽⌒)アハハ!

3168 黒谷  期待して買ったものの、無限ナンピン中で、チョイ息切れしてます。
【143】

RE:サーモンの株式日記  評価

大王イカ2世 (2018年03月20日 23時24分)

それは大変でしたね。もう大丈夫なんですか?

自分は2週間PCの故障で株とFXの取引ができず。乱高下して脳汁出まくってました。何とか大けがせず助かりました。

その間にだいぶ市場変更した株がありましたね。ヴィンクスは3日連続Sトップ、今日は日本郵政が上がってしまい監視していた株が買えませんでした。おまけに注文出していたEギャラン(分割後)が刺さってしまい今日楽天証券見たら後日分売とは・・・・ついてませんでした。

エレベーターサービスが今月中に市場変更できるかに注目してます。わざわざ文房具なんて3月優待つけてきたので間違いないと思うけど2日間失望売りが出てるようで微妙な雰囲気に…。

四季報(楽天証券で見てます)はあんまり期待しないで見てます。象印を市場変更期待で持ってたら1年後でした。田辺工業やPS三菱もちょっと前まで持ってたけど未だに市場変更できてませんし…。でもそろそろかも?もう少し下に行けば買ってみたいですが。

ユニバは難しい動きしてますね。故障もあって入れませんでした。
【142】

RE:サーモンの株式日記  評価

サーモン♪ (2018年03月19日 10時20分)

こんにちは(*´▽`*)

ご教示ありがとうございます♪
初めて聞く用語です。調べてみます<(_ _)>

>限界利益率を算出する方法の方が、より信憑性が高いですよ。
【141】

RE:サーモンの株式日記  評価

株の匠 (2018年03月19日 09時58分)

EBITDAは算出に必要な正しい数値が企業から配信されないことがほとんどです。

限界利益率を算出する方法の方が、より信憑性が高いですよ。
【140】

RE:サーモンの株式日記  評価

サーモン♪ (2018年03月19日 08時42分)

拾い物
-----------------------------
四季報が出たら保有銘柄のEV/EBITDAを計算
EV=時価総額+有利子負債−現預金=71400+350-20742=51008
EBITDA=営業利益+減価償却費=4500+3671=8171
∴EV/EBITDA=6.24(10以下は割安)
【139】

RE:サーモンの株式日記  評価

サーモン♪ (2018年03月19日 08時42分)

おはようございます(*´▽`*)

体調も気力も回復せず、おとなしくしてました┐(´へ`)┌
ここまで風邪をこじらせたのは初めてで、喘息持ちの怖さを痛感

-----------------------------
SBIに記載されてる四季報をチェック。
持ち株は可もなく不可もない情報ばかり。

アグレ都市だけ、一部昇格期待の記事アリ。
2月に会社へ電話して、株主数を確認してるが、四季報では17.9月時点の株主数が記載されており、17.12月の1942名を知らない人ばかりだろう。
もう少し買い増ししたい
【138】

RE:サーモンの株式日記  評価

大王イカ3世 (2018年03月10日 19時36分)

こんばんは

頭と尻尾はくれてやれ!!ってやつですね。まあ上手い人は利確を繰り返しながらその時を迎えれるんでしょうね。NISA枠は基本放置ですがNISAだからと利益を取れない人が多いみたいです。

今は税金が高いのでできるだけ我慢が基本ですが振り返るとやはり利確ポイントがそれぞれあったわけで…。今保有中のサカイHD(9446)やゼンシュー(7550)は昨日も高値更新中ですが、やはり売るタイミングが難しいです。優待込の利回りも高いですし増配銘柄でもあり一体いつ売ればいいのやら?

まあ永遠のテーマですね。保有株のほとんど2倍以上になってますが利確しないと利益にならないのが株取引の難しさでもあり実は魅力でもあります。テンバーガーなんて夢のまた夢ですが山あり谷ありですからね。

NYが大きく上げたので月曜は期待できそうですね。ヤーマンの値動きが軽く3カ月もスイングして少しづつ稼いでます。そろそろ本命株を見つけたいところですがヴィンクスは一日遅れで拾えませんでした(無人レジの本命で昨日はS高)。監視中でも逃すあたり甘さがあります(大きく下げた日に少しでも拾っとけばと思ったり)。

とりあえず来週はダイショー(2816)に注目してます。分売で下げてますが好業績で優待も人気があり下がったら拾いたいです。2部ですが発行株数も少なく短期で狙ってみます。分売なので市場変更とか何か思惑があるかもしれませんし。
【137】

RE:サーモンの株式日記  評価

サーモン♪ (2018年03月10日 18時54分)

こんにちは(*´▽`*)

風邪こじらせて散々です。
点滴打って少し良くなりました。
来週から、頭スッキリしてザラ場で勝負したいです(&#3665;&#8226;&#768;ω&#8226;&#769;&#3589;)

ユニバはPTSで少し処分しました。
あと1回スト安来ても利益はあるので、残りは様子見ながら利確しようかと。

コラボス、おめでとうございます♪
後場から強さを見せましたね。
このまま権利日までジワジワ上昇しそうな感じ。

初心者のワタクシに色々と教えてくれる方がいて、
「利確しながらその時(一部昇格)を待て」と言われました。
売り時が買い時の何倍も難しい、でも利確をしないと後悔が増えるよ だそうです。
最近は、利確しながら、平均単価が騰がっても株数を維持できるようになりました。

週明け、日特エンジニアリングを監視します( ´∀`)bグッ!
【136】

RE:サーモンの株式日記  評価

大王イカ3世 (2018年03月09日 18時10分)

今日はユニバ残念でしたね。

麻生大臣が夜記者会見するらしい。森友学園の問題もどんどん悪化してきてます。今日はファンドやらの売りが大量に出た感じでしょうか?3月ですしIPOラッシュ中でもあります。新興市場はいつもこういう時に資金流出するのは過去と同様ですね。ただし戻りも早いですが…。個人的にはどこかで入るチャンスができたと思ってます。

分売でコラボスだけ当選しました。どんな株も一方的に上がることはないですが(カナミックも高値から2000円下がってますし)難しいですね。いつも売っとけばとか後悔ばかりです。だからこそ分散投資は重要だといつも思い知らされます。
<  20  19  18  17  16  【15】  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら