| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 195件の投稿があります。
<  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
【25】

RE:サーモンの株式日記  評価

サーモン♪ (2017年11月02日 15時49分)

新興や中小型株に資金はいつ回って来るのか?
下げてる今こそ、北風に向かって進まねば(&#3665;&#8226;&#768;ω&#8226;&#769;&#3589;)

買い
 日本フェンオール 6870 ・・2枚買って1枚は売り
 広栄化学工業 436・・・・・買い増し
 新報国鉄 5542・・・・・・値幅取りできず持ち越してしまった

売り
 ヤマダ電機
---------------------------------------------------------------------------------------------------

前日比 -39,190  ヤバいわぁ  涙を拭いて、今だ輝かぬ原石を握りしめる( `ー´)ノ




【考察】

ファンダがしっかりしてる、第一カッターや暁飯島は下げなかった。
稀元素が他の新興株と一緒に売られてるのは、東証一部昇格の発表がなくて失望売りが出たのかもしれない。
広栄化学は下げ基調だが、買い下がっていきたい。資金が欲しいワン。
ウィルプラスは、左近寺さんが指摘したように、優待族にとって魅力は薄いのだろう、ザンネン。



スロの勝ち分の中から、5万円を証券口座に入金。今年はいくら入金したかなー。ちゃんと記録取っとくべきだった。

スロで勝つ→株式購入→値上がり、又は配当・優待 ウハウハでんがな♪妄想は楽しいでんがな♪
【24】

RE:サーモンの株式日記  評価

サーモン♪ (2017年11月02日 15時31分)

>やはり、オークはくそでした。

べいさん、自分の持ち株をそんな風に言っちゃダメだよ。

期待して買ったんでしょ?
根拠があって買ったんでしょ?
根拠が崩れたら、それは自分の見込み違いなんだから、
ソコをしっかり自覚して次に行かないと、同じことを繰り返すだけだよ。

Oakのような投資会社は、当たれば大きいかもしれないけど、
投資先のロックアップ期間とか、ややこしいことも多いから
そういったことをキチンと調べて投資してるのかな?

決算発表直後は上げたから、そこで逃げれたはずだよ。



ま、今日も日経爆上げ、新興、中小型に資金が回ってこない。
稀元素はじめ、売られまくり(ノД`)・゜・。
ワタクシのポートフォリオは悲惨な状態。


  ♪〜耳寄り情報〜♪ ストボより

外人さんのクリスマス休暇前まで↑らしい。
が、休暇直前は換金売りが出る、だって。
【23】

RE:サーモンの株式日記  評価

べいMAX (2017年11月02日 15時05分)

あー、やる気が出ない。
やはり、オークはくそでした。
【22】

RE:サーモンの株式日記  評価

サーモン♪ (2017年11月01日 16時37分)

そろそろ、ダブルインバース買って、リスクヘッジした方がいいんでなかろうか?

上げ過ぎじゃ( `ー´)ノ
【21】

RE:サーモンの株式日記  評価

サーモン♪ (2017年11月01日 15時45分)

恐ろしいほどの日経アゲアゲ

無理くりし過ぎだろっ( `ー´)ノ

年内にETF買いが2兆円ある、とか話が流れてるけど、出口戦略どうすんだよ。

日経爆上げの中、持ち株は沈黙 www
いつになったら原石が光り輝くのか?

前日比 +62円 うーっ、┐(´へ`)┌
【20】

RE:サーモンの株式日記  評価

サーモン♪ (2017年11月01日 15時40分)

>質問!
>人工知能でパチンコは勝つことができるのでしょうか?

社長にお尋ねあそばせ♪

ワタクシはパチンコほとんどしません。
なぜなら、勝てる要素が見えないから。
スロットはAタイプ以外、天井があるから
天井狙い、ゾーン狙いで勝てる。
ただし、ホールに行っても打たずに待つ、それが出来ないと簡単に負ける。

っと、こう書いても理解できないでしょ、パチもスロも全くやらないんだからw

アナタが質問してるのは、競輪、競馬をAIで勝てるか、ってのと一緒。
どんだけデータぶち込んでも無理。経験積んでも確率が上がるかも、で終わり。
もっと意味のある質問してくだちゃい∠( `°∀°)/
【19】

RE:サーモンの株式日記  評価

べいMAX (2017年11月01日 10時55分)

質問!
人工知能でパチンコは勝つことができるのでしょうか?
【18】

RE:サーモンの株式日記  評価

べいMAX (2017年11月01日 03時50分)

NISAじゃないとついつい売ってしまうのよねぇ。
サーモンさん。が鉄火場に行ってた間に、安い優良株をあっためる手法を少しみにつけました。
会社の中身をよーく調べてPERとPBRも参考にしてこれ以上はあまり下がらないだろうと思う株をできるだけ株数をたくさん仕込みます。(お金あまりないので)安い株でも配当があればなんとかしんぼうできるものです。これだと北のミサイルがさほど苦にならない。むしろ、株価がズドーンと下がるのをどこか待ってる部分すらある。マイナスをへらすことで利益につなげるやり方かな。豆腐みたいな株の差益がプリンみたいになってきている気がする。その意味でもヤマダは買い増ししてもいいかなって思ってます。でも一般消費者としては、ヤマダより、ケーズ電器のほうが好きです。
【17】

RE:サーモンの株式日記  評価

サーモン♪ (2017年10月31日 23時27分)

いらっしゃ〜い ( ^^) _旦~~

>あ、そうそう、イオンから株主優待届いてた。半年で2万5千円ちょっとでした。その後、買えずにいます。来年はNISAで買うぞー

べいさん、何言って万ねん、NISA枠がもったいないよ( `ー´)ノ(ノД`)・゜・。
非課税で25,000円って、ウラヤマ(*´▽`*)

イオン、成長性は今んとこナッシング。
5年以内に2倍、3倍となる銘柄をNISAで仕込まないと。
ま、ワタクシたちはそんなパトロン投資はできないボンビーだから、
短期で利益狙えるのを、非課税枠利用するだけと考えて
NISAを活用したほうが良いと思う。
もし恩株が作れたら、NISAで放置なら激ウマだよ。


ヤマダ電機、お仲間入りですね、よろよろ〜♪

旧村上ファンドが仕掛けた 黒田電気 7517 が、ついに上場廃止を決めたよ。
現在2020円の株価を、2720円でKMホールディングス(資本金がたった5000円の会社(@_@;))が買い取るんだって。
どうせ買えないけど、明日の成買いに1枚だけ注文入れてみた。
ヤマダ電機は、さすがに黒田電気のようにならないだろうけどね。
今、一生懸命に自社株買いやってるし。
多分、明日には10月の自社株買いがどの位だったか開示出るよ。


ドローンは箱入りのまま放置♪
子供をあてにしてたら、全く興味なしで、付き合ってくれない。
ワタクシじゃ、コントローラー操れないし、1回の飛行でクラッシュしそう ww

ささ、これから2週間は決算ラッシュ。
泣くか笑うか、あなた次第!
ワタクシは落ちてきた優良株を、必死にやりくりして拾い集めたい。

明日は グッドコム 3475 に動きがありそうなので横目で見ときます。
【16】

RE:サーモンの株式日記  評価

べいMAX (2017年10月31日 20時48分)

ヤマダ電機 100株だけ買いました。 603円
それより、ドローンは買ったのかな?
<  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら