| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 195件の投稿があります。
<  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
【15】

RE:サーモンの株式日記  評価

べいMAX (2017年10月31日 20時41分)

おかえり。サーモンさん。
なれてたせいか、すごく見やすい気がするよ_____
あ、そうそう、イオンから株主優待届いてた。半年で2万5千円ちょっとでした。その後、買えずにいます。来年はNISAで買うぞー!
【14】

RE:サーモンの株式日記  評価

サーモン♪ (2017年10月31日 15時41分)

エイチワン  5989   買い→売り +5000円

小田原エンジニアリング  6149   買い→売り +4000円 
これは利益とは言えない -42000円になってるのをナンピンして表面上の損失を減額しただけ。我ながら姑息な手を使うなっ( `ー´)ノ それでも,まだまだ−22000円.....orz

 買い
ヤマダ電機 
あらま、びっくり!電気自動車を作るんですってよ! 正しくは、電気自動車を作るベンチャー企業に投資。
100万円以下の電気自動車を作り、組立て?はFUNAIが行う。
なんでもやるのね、がんばって♪

 売り
フィディア うん、ここを買って持ち続ける余裕はないよね。買った後に気付く。相変わらずへぼ┐(´へ`)┌

ユニバが弱い。せめて買値まで騰がってほしいわぁ
---------------------------------------------------------------------------------------------------

損益を記入していった方がホントの流れが分かる気がする。
今後は前日比を書いて行こう

前日比 −21,374円

前月日 +5.03% 投資金額比 +30.12%
【13】

RE:サーモンの株式日記  評価

サーモン♪ (2017年10月30日 16時26分)

決算発表予定

10/31 11:00 eBASE 3835

11/2 15:00 NIC 5742
        日産東京販売 8291

11/6 15:00 明治機械 6334

11/7 15:15 レオン 6272
【12】

RE:サーモンの株式日記  評価

サーモン♪ (2017年10月30日 15時32分)

エイチワン  5989  
買い→売り +1300円 売った直後、上方修正発表でストップ高。売値より270円も上げて張り付いた。大損した気分だよ( ;∀;)

新報国製鉄  5542
売り +2000円

第一稀元素化学工業  4082
売り→買い +5700円


 買い
ウイルプラスホールディングス  3538 
フィデアホールディングス  8713 
広栄化学工業  4367 

---------------------------------------------------------------------------------------------------

確定利益 9000円 手数料と税金をざっくり引いて 手取り6300円ほど。

あーあ、エイチワン売らずに持ってたら、あと20000円もあったのに、、、orz
明日決算発表なんだから、上方修正出すなら先週に出すでしょ、普通はヽ(`Д´)ノプンプン

気を取り直して。
広栄化学がまさかあれほど下がるとは思わなかった。
思い切って1枚だけ買った。
もっと下がれば買増しする。
半年後に再度、通期の上方修正をしてくるはず。
期待度99%
PERが3倍って、こんな割安株がいつまでも気付かれないハズはない。
半年後に株価2倍を期待。
【11】

RE:サーモンの株式日記  評価

サーモン♪ (2017年10月30日 15時16分)

>ハブ (3030)

>立会外分売に申し込み

>上限の300株申し込んでみた。

1枚も当たらず、無念(・´з`・)

分売当日にも関わらず、寄りつきからシッカリ上げ。+100円。
縁がないと、諦める。
【10】

RE:サーモンの株式日記  評価

サーモン♪ (2017年10月30日 10時29分)

個人ブログから


ameblo.jp/nakabashi7/entry-12322054437.html
【9】

RE:サーモンの株式日記  評価

サーモン♪ (2017年10月29日 10時43分)

「水素協議会」倍増27社 トヨタなど発足 GM・アウディ参加
  
(2017/10/25 05:00)



トヨタ自動車やホンダ、独ダイムラー、仏エア・リキードなどが1月に設立した「水素協議会」のメンバーが発足時の2倍以上となる27社まで拡大していることが分かった。主要会員には米ゼネラル・モーターズ(GM)や独アウディ、岩谷産業などが加わり、賛助会員には三井物産や米プラグ・パワーなどが名を連ねる。地球温暖化対策の国際ルール「パリ協定」を念頭に2018年から本格的に始める水素社会実現に向けた活動の準備を急ぐ。

水素協議会は自動車などの輸送機器メーカーやエネルギー大手の13社が、1月の世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)に合わせて発足。水素社会実現を推進する世界初の国際的な活動体で、共同議長はトヨタとエア・リキードが務める。各国政府などに水素の利用を働きかけ、5年間で100億ユーロ(約1兆3000億円)超の投資を計画する。

日本企業ではトヨタ、ホンダ、川崎重工業が発足メンバーで、岩谷産...
---------------------------------------------------------------------------------------------------

有料記事なので、ここまでしか読めない、ザンネン┐(´へ`)┌

第一稀元素にとって追い風なのか?

IRを出さない、出せない稀元素、株価対策らしきことも一切しない。
上場企業としての認識が足りないと思う。
それだけが不満。

しかし、だからこそ今買って、稀元素が大輪の花を咲かせるのを じっと待つべきかもしれない。
短期には修業銘柄だな。
ガンバルべし♪
【8】

RE:サーモンの株式日記  評価

サーモン♪ (2017年10月28日 11時13分)

ハブ (3030)

立会外分売に申し込み

上限の300株申し込んでみた。
100株でも当たれば嬉しいが、当選確率は激低だから期待しないでおく。
限度枠いっぱい当たるようなら不人気株。即売るべしw
【7】

RE:サーモンの株式日記  評価

サーモン♪ (2017年10月28日 00時00分)

守りし者.さんは、パチ派ですか、スロ派ですか?

スロ派なら、話がいっぱいありますが・・・ただし、ジャグラーは苦手なので、ジャグラー打ちなら話は弾みません(*´σー`)エヘヘ 
【6】

RE:サーモンの株式日記  評価

サーモン♪ (2017年10月27日 23時25分)

ユニバの掲示板から拾ってきた


カジノ機器世界四大メーカー

1) IGT (世界一) 米  日本進出して一時SANKYOが手にその後不明
2) アリストクラート 豪  日本進出してサミーが製造等していたがその後不明
3) エレクトロコイン 英  ユニバーサルの子会社のエレコは
              日本に進出したエレクトロコインJAPANを
              ユニバーサル社が譲り受けたもの
4) USAアルゼ   ?
<  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら