| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【14】

アフターどうする?

花咲かない (2015年08月25日 23時46分)
ねえ、ここ見てるみんな

打ちにいって、この台って決めて打ったところが単発で終わってさ、移る台もないときってみんないつの間にかフーっといなくなってるじゃない?

出てればきっといると思うのよね。
と、すると、そこで帰ると時間が空くじゃない。
そのとき、みんなそのあと、どこいくワケ?

来ると打っちゃうっていうのがわかってるから、みんな来ないじゃない。そのときってどこで何してるワケ?

基本的にステハンで書き捨てでよろしく

■ 14件の投稿があります。
2  1 
【14】

RE:アフターどうする?  評価

カンパチ (2015年09月09日 00時14分)

これ以上は、無理でした。




あなた、いい人だと思います。




See you again.
【6】

RE:アフターどうする?  評価

花咲まい (2015年08月27日 00時09分)

ちょっと考えてみたけど、ネコだけじゃなくて犬もよね。寝てるとか遊んでるとか食べてる。
それは動物はってことでいいんじゃないかしら。
本能で生きてるから、寝たいから寝る。食べたくなったら食べるってとこかな。
それが人間となると、理性がそこにプラスされるでしょ。そうすると、したいことだけするってわけにはいかなくなるわね。
どうかしら。
【5】

RE:アフターどうする?  評価

花咲まい (2015年08月26日 23時40分)

あたしの後専門で打つババアいるのよ、
最初はたまたまって思ってたけど、間違いないの。やめた後のことまで気にするなったって、やっぱ気分悪いよね。
でさ、少しまわしてからやめるようにしたんだけど、今日もやっぱりあたしの後やってた。
出なかったから帰ってった。
みんなもこの人が打ってやめたら打とうって決めてる人っているの?
あたしは最近、この人のあと打とうって思えるうまい人いないからやってない。
【3】

RE:アフターどうする?  評価

カンパチ (2015年08月26日 02時30分)

こんばんは。



漫才師の島田洋七さんが、


「人生は、生まれてから死ぬまでの、暇つぶしだ」

と言ってました。


人の一生を、これほど適格に表した言葉は無いかも。


坪内忠太著「子供にウケる楽しい雑学(新講社)」に、

こんなことが書かれてあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ネコは、なぜ、ほとんど一日中寝て過ごすか?

動物は食べている時以外は寝ている。

もちろん、子育てをしたり、敵から逃げたり、移動したり、けんかをしたりするので、

寝るだけというのはオーバーだが、

基本は、「食べる」「寝る」である。

(中略)

ネコは、20時間以上寝ていることもある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とにかく、他の動物は、食う時以外は寝ている。



人間はどうでしょうか。


だいぶ前、テレビで、

ある脳神経外科のお医者さんが、

睡眠について話していたのですが、

その話の中で、


「人はなぜ、睡眠が必要なのか、と疑問を持つ人は多いのですが、

 実は、人はなぜ起きているのか、

 そっちの方が不思議なことなのです」


というようなことを言ってました。


「人は、食う時以外でも、なぜ起きているのか」


そのお医者さん自身は、特に答えを持っていなかったようです。


一般に、子供には、「早く寝ろ」って言いますよね。

起きてるとろくなことしやしない。

起きてると悪いことばっかするから、

「とっとと寝ろ」と。


寝てれば、何も問題が起きないけど、

起きてると、馬鹿なことばっかするから、

しつけと教育で、「改善」しなきゃならんのではないでしょうか。


という訳で、


なぜ人間は、やたらと起きているのか。

あるいは、なぜ、起きているようになったのか。



誰か研究してくれませんかね。
【2】

RE:アフターどうする?  評価

花咲かない (2015年08月26日 00時03分)

誰もきてくれなーい

待ってるよ(~~)/
【1】

RE:アフターどうする?  評価

花咲かない (2015年08月25日 23時54分)

あのさ、負けがこんでるときって店員の目が冷やかな気がするのってあたしの被害妄想かしら。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら