| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 3,848件の投稿があります。
<  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  【109】  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【1088】

RE:車を語れ!あれやこれ♪  評価

モトマシマチ (2013年10月31日 17時06分)

皆さん、こんばんわ。

日本シリーズが終わらないと、落ち着きませんが出来れば王手をとって仙台に戻りたいですが、どうなることやら?


☆ぺるさん
 
 何やら、懐かしい遺物?を発見されたようで。(笑)

 そういえば、東北観光フリーパス使われるのですよね?

 あれって、東北方面から首都圏への逆ルートが無いのですよね。まあ、復興支援の一環としての優遇ですからいたしかたないのかもしれませんが。

 だいたい行き先は固まりつつあるようですが、天気お良さそうで最高のドライブが出来そうですね。



☆フォッカーさん

 昨日は肉なしで残念でしたね。きっと前日の29日だったら肉満開だったのではないでしょうか?

 ロータリーの場合、一概に排気量UPって難しいのですね。

 税制も単純に排気量だけではなく判断されているとは初めて知りました。

 来月はモーターショーが始まりますが、どんな魅力的なコンセプトの車が出品されるか、注目したいと思います。

 コバルトの件は考え過ぎだったようですね。あの紺碧の海が汚されぬよう願っております。
【1087】

こんにちは(笑)    評価

フォッカー (2013年10月31日 09時54分)



 監査も無事に終了し、さぁ食うぞと望んだ夜の部…


 ペルお嬢ちゃんの肉肉話で肉を食べたかったのに…


 空揚げのひとつも出ない(遠い目)



 酒好きな人向けな店で、魚ばっかりでした

 ちょっと残念な飲み会でしたよ(苦笑)





 ☆モトマシマチさんへ

  ロータリーエンジンで1600ccは、難しいというかなんというか(笑)

  現在の13B型で、1ローター650ccなんですよ

  排気量を上げるには、このローターの数を増やすんですが、当然650の倍になっていきます

  2ローターで1300cc前後  これがFD辺りです

  3ローターで1950cc前後  これはコスモに搭載されました  20B型というヤツです

  4ローターで2600cc前後  787に積まれたヤツです(笑) 26B型 




  1600ccだと、800ccの2ローターになるので、新開発しないとダメですね(苦笑)

  初期の10A型だと1ローター500ccくらいなので、3ローターで1500cc

  税制面で見れば、1500の方がという気もしますが

  ロータリーエンジンは1.5倍換算されるので、1500だと2000cc以上のクラスになってしまいます


  また、構造上3ローターは出力軸等の取り回しが複雑になるので、あまり好まれません(苦笑)

  コスモの20Bは3ローターなんですが、頑張ったんだなぁと思います(爆)





  私が世話になってた車屋があるんですが、そこは個人でやってる店なんです

  そのショップで、デモカーもどきでロードスター(1600cc)に13Bを搭載したのをつくりました

  一応ナンバーも取って、公道も走れたんですが…


  ターボ無し、エアコン無しでした(爆)

  当時FDに乗っていたせいか、ノンターボだと車体の軽いロードスターでも、たるく感じましたねぇ…





  コバルトラインの命名は、見える景色  海が見えるじゃないですか

  その海の色 コバルトブルーかららしいですよ(笑)


  女川原発とは関係ないようです(苦笑)






 ☆えせらすたさんへ

  先だっての肉パーティーは、楽しかったようですね(笑)

  察するに、カモさんが胴元?(笑)

  調子にのって飲み食いした後 長いレシートはよくあるパターンですね

  そして、会計で目が飛び出るのも…(爆)





  一緒に鍋を食べれる人…  作ってくれる人が出来るのを願ってます(笑)
【1086】

(笑)    評価

フォッカー (2013年10月31日 09時54分)



 ☆ペルお嬢ちゃんへ

  アハハ、ミニスカですか(笑)

  ホント、懐かしかったんでしょうね(笑)





  道も決まってきたようですし、後は十分な睡眠をとってくださいよ(笑)



  そうそう、今回旅打ちはするのかな?(笑)

  漫画館を過ぎてから先のルートは、極端にパチ屋が減りますのでご注意を…


  大崎・古川はパチ屋が多いですよ(笑)

  トイレがてら、覗いてみるのもありでしょうか(爆)










 それでは今週も残り僅か  頑張っていきましょう(笑)
【1085】

RE:車を語れ!あれやこれ♪  評価

ぺる (2013年10月31日 00時40分)

こんばんは〜♪

今、東北の地図とにらめっこ中です(笑)

先ほど引越しの際にしまいこんでいたガイドブックを引っ張り出したんですが、
ついでに昔の写真も出てきました♪

CRXと一緒に写っている、若かりし頃の写真(爆)

私ったらミニスカートを履いてるし(笑)

CRXはPIAAのフォグカバーなんてつけちゃってるし(*≧∀≦*)

あ〜時代だなぁ〜〜(大笑)


えせらさん

土曜日はお疲れ様でした♪

美味しいお肉をたらふく頂けました(´▽`)

安全運転でカモさんとジャムさんも送り届けましたから♪

またよろしくメカドックです(*≧∀≦*)



東北旅行ですが、牡鹿半島の観光HPを色々見てました。
土曜日は石ノ森萬画館から牡鹿半島へのコースがメインでいいかな?

とにかくお天気に恵まれたいですね〜〜
自信を持っての雨女ですから( ̄▽ ̄;)

日曜は鳴子峡。紅葉もちょうどの頃のようですしね♪

それで、ふっと思い出したのが、2年ほど前にアホのように打っていたサミーのCR戦国乱舞。

秋ステージでは鳴子峡。
慶長遣欧使節の支倉常長も登場♪
帆船も外からなら見られるでしょう(笑)

と、たまにはピワドらしいネタも投入(*´∀`*)


さて浮かれ気分でおやすみなさい♪

それでは(*^-^*)ノ~~マタネー
【1084】

RE:車を語れ!あれやこれ♪  評価

えせらすた (2013年10月30日 23時12分)

ども。

寒い、寒いのです。
で、思わずこの冬初の「一人鍋祭」を開催してしまいました。
やはり鍋って良いですな、温まりますなw
んで、火照ったところを冷たいビールで〆るwww
これを何度も何度も繰り返す、最高です♪

んが、繰り返す度に「寂しさ」が心に突き刺さりますが…


さて、先日お集まりの皆々様、ありがとうございました。
無事にあの夫婦にも満足をして頂けた様で何よりです。

あの後、家に帰りポケットの中のクシャクシャな紙切れ発見、レシートでした。

な、長いw
で、何気に見てると、くりびつてんぎょぉぉ!!

あのローストビーフだけで8400円とな!!!
小生の人生の中で、一番高い肉を食らわせていただきましたw

で、ガンさんから貰い過ぎました。
次、埋め合わせします。


   次回予告

      忘
      年
      会
      と
      新
      年会、そして、その間に…
【1083】

RE:車を語れ!あれやこれ♪  評価

モトマシマチ (2013年10月30日 18時12分)

皆さん、こんばんわ。

「収入、緊縮、消費、ため息〜」待ちに待った、給料日が近づいてきました。

 昨日の思わぬ連勝で気分上々ですが、楽天このままいっちゃうかもしれません。


☆ぺるさん

 牡鹿周辺は鯨が名物ですから、苦手でなければ鯨料理を味わうのも良いかもです。

 鳴子周辺ですが、正式には仙秋サンラインでしたね。ちょっと足を延ばして鬼首の間欠泉を見るっていうのはどうでしょう?

 周辺には温泉がいっぱいありますが、運転している人が温泉入ると気持ちよくなって後運転キツイんですよね。

 まあ、プランを考えるのは旅の醍醐味ですので色々と悩んでみてください。


☆XLRさん

 セレブのお友達をお持ちのようで。

 プレミアを期待するのならピンクのクラウンなんかいかがでしょうか?(笑)

 あっ、ジャン・ミッシェル・バイルの話し良かったら聞かせてください。


☆フォッカーさん

 今頃はホっとして打ち上げってところでしょうか。(笑)

 事故の子供さん、回復されると良いですね。

 ガソリンと軽油って、以前は結構価格差がありましたが、今は20円ぐらいですかね?

 ただ、ディーゼルも排ガス等かなり改善したみたいで、エコカーとしても見直されてきたようで。

 ロータリーが1600でロードスターに搭載なんて噂はガセでしたか?

 ロータリー四十七氏の伝承は絶やさないで欲しいもんです。

 風越峠、聞いたことがあったかもしれませんが、景色は今でも変わらないですよね。

 今、思えばコバルトラインのネーミングは海の色と原発を掛け合わせて付けられたのでしょうか?
 
 こういうご時世なんで考え過ぎかも知れませんが・・・・


 

 
【1082】

こんにちは(笑)   評価

フォッカー (2013年10月30日 11時39分)



 今日は職場に監査みたいなのが入ります

 それで今週は書類の整理、整備に勤しんでました

 ええ、果ては職場の掃除もきっちりと(笑)


 年に一度ながら、最大のイベントです(爆)





 ☆モトマシマチさんへ

  事故に遭った小学生  どうも思わしくないようです

  脳へのダメージも大きく、内臓もずいぶん破裂してるそうで、可哀想でしかたないです

  暗くなるのも早くなりましたし、本当に気をつけたいです





  ガソリンの値段は、気づくとホント高くなりましたねぇ…

  昔はレギュラーで100円くらいだったのに…

  軽油で60円やそこいらで、ディーゼル車が車種ラインナップにありましたね(笑)





  FDのくだりは笑わせてもらいましたよ(笑)

  モトマシマチさん、上手に略字を使いますよね(笑)

  CB(コバルトライン)とかGMT(地元)とか…

  決して難解な使い方ではなく、少し考えれば分かるという絶妙っぷり(笑)



  FDの復活は、何年も前から言われてはいるんですけどねぇ…

  実際のところは、難しいと思います(苦笑)

  

  私見なんですが、もう10〜15年後くらいになら出るかもしれません(爆)

  マツダがロータリーエンジンの開発は続けるが、実車搭載はしないようなことを言ってたと思います

  実車に搭載する予定がないエンジンが、そうそう開発が進むとは思えません

  そもそもロータリーエンジンの開発自体、マツダが独占する形になったときからダメになってきましたから

  やはり、競合他社がいて、競い合わないと進化は鈍いもんですよ(笑)

  現在のロータリーエンジンは、RX8に搭載されてるバージョンで、完成形に近いと思われます

  後は、まったく違う何かを発明しないと、13B型式は変わらないと思います



  ただ、ロータリーエンジンって、水素燃料を使った場合への適応力が高いんです

  安直なことはいえないんですが、その方向性というか、可能性も残ってます(笑)





  新しく開通した峠は、風越峠です(笑)

  分かると思うんですが、サンファン館に行くとき橋を渡りますよね?

  少し進んで右折してサンファン館なんですが、そこを曲がらずに真っ直ぐ進むと風越峠です

  行き着く先は、コバルトラインの終点ですよ(笑)
【1081】

(笑)   評価

フォッカー (2013年10月30日 11時39分)



 ☆XLRさんへ

  すみません、FDがすきなのでついつい…(苦笑)

  個人的なことなんですが、FC、FDと乗り継いだんですよ

  去年の正月にノアに乗り換えるまで、FDには17年乗ってました(笑)

  II型を新車で買って、頑張って乗ってたんですが、寄る年波には勝てず…(爆)

  色々トラブルもあって、直して乗ってたんですが、ついに手放しました(苦笑)

  トドメは冷却水関係で、ラジエター液の漏れでした

  それなりに手をかけていたし、愛着もあったんですけどね(笑)


  出来るなら、5年後くらいに また乗りたいなと思ってます(笑)




  RX8  私もなんだかなぁと思いましたよ(笑)

  RX7の後継機にしないで、別路線にすればよかったのにと思います

  やはり、国産唯一のピュアスポーツと言われたRX7ですから、それなりじゃないと後継には…(苦笑)


  仰ってる後部ドア  ホント 妙ですよね(笑)

  あんなドアにするくらいなら、なくてもいいと思います(爆)


  単純にRX8を車としてみれば、そんなに悪くない1台だとは思うんです

  でも、冠する名前に負けてるというか、なんというか(苦笑)


  映画「Xメン」でも使われましたし、外観もいいと思ってます

  エアロを付けると、結構格好良くなるんですよね(笑)

  エンジンだって進化してますし

  「スポーツマインドを持ったセダン」

  みたいな路線でも良かったんじゃないかな… と(笑)



  しかし、エアウェーブも所持していて、さらにRX8も…  バブリーな御友人ですねぇ


  羨ましいです(笑)




  将来高額になるって、まるでフェラーリのような扱い…(爆)
【1080】

(笑)   評価

フォッカー (2013年10月30日 11時38分)



 ☆ペルお嬢ちゃんへ

  東北旅行の道程、固まってきましたね(笑)

  モトマシマチさんが勧める千秋ラインは、確かに いい景色ですよ(笑)

  時間的に可能であれば、良かったんですけどねぇ…




  コバルトラインも景色がいいです(笑)

  漫画館(仮面ライダーの展示場所)からなら、前出の風越峠を通ってかな…

  風越峠の終点と、コバルトラインの終点が一緒なんですよ(笑)

  無用なほどに広い駐車場になってます(爆)



  コバルトラインから出てくると、女川という街に出るんですが

  ここも震災の爪跡が色濃く残ってるので、いいかもしれません

  
  恐らく、風越峠 コバルトラインと走ったら、この辺りで的頃な時間になると思うので

  そこからは古川を目指したほうがいいと思います(笑)


  元気があるなら、北上して志津川経由で大崎・古川へ

  安全パイを取るなら、石巻方面に戻って大崎・古川ですね



  鳴子から南下するのであれば、秋保大滝もいいじゃないですか(笑)




  天気の方は、3日間とも何とか晴れでいけそうですよ

  日曜だけ、少し降水確率が高くて40%ですが、他は20〜30%程度です(笑)












 さて、今夜は監査の打ち上げで飲み会です(笑)

 平日なのが残念ですが、腹一杯食べてきます(爆)




 それでは真ん中もっこり水曜日!  頑張りましょう(笑)
【1079】

RE:車を語れ!あれやこれ♪  評価

ぺる (2013年10月30日 01時54分)

こんばんは〜♪

フォッカー師匠、モトさん、おすすめポイント色々ありがとうございます♪

おふたりが勧めてくれた牡鹿半島、走りも出来て食べ物も美味しそうだし、いいですね♪

ジャムさんと相談は勿論しますが、私の中では第一候補かも(笑)

私は慣れているんですが、決して乗り心地の良い車ではありませんから
ずっと乗りっぱなしも大変でしょうからね( ̄▽ ̄;)

でも地図で見る限り、東北ってやっぱり広い…


モトさん、仙秋サンラインでいいんですかね?
地図で見てみました。
きっと走りやすいんでしょうね♪
しかし、ちょっと距離的にキツイかも…

鳴子からは、南下しようかな?
コテコテの仙台観光でもいいし(*≧∀≦*)

強引に秋保大滝にしちゃっても(*´∀`*)

まだ、あと何日か残ってますから色々検討してみます♪

楽しい〜〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


他の方々、ちょっと個人的すぎる内容で申し訳ないですm(_ _)m


それでは(*^-^*)ノ~~マタネー
<  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  【109】  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら