| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 3,848件の投稿があります。
<  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  【232】  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【2318】

(笑)  評価

フォッカー (2015年03月20日 10時22分)



 ☆ペルお嬢ちゃんへ

  足を骨折した時は、松葉杖のお世話になりました(笑)

  それまで骨折なんかしたことなかったので、初めての経験に ちょっと嬉しさがあったりしました(爆)

  折ったばかりの時は痛みがあったんですが、ギブスで固定すると、そんなに痛まなくなったんですよ

  もちろん、足をつけば痛かったんですが、浮いてれば平気でした

  それをいいことに、杖でいろいろ歩いたりしたんですよねぇ…(遠い目)


  そのせいで、治りも悪くなり、完治するまで時間がかかってしまいました(苦笑)



  出川てっちゃんは、全治6週間で、仕事は休まないそうです

  無理すると、完治が伸びると思うんだけどなぁ…



  出川って、デビューしたのは、同じ学校に通ってた「ウッチャンナンチャン」のコネなんですよ

  当時は、リアクション芸なんてなかったし、ネタもないし、つまらないと思ってました(苦笑)

  それでもそこから頑張って、体を張って、今やリアクション芸の重鎮(笑)

  50歳を過ぎたことを考えれば、そろそろ後継者をと思うんですが、今のお笑い界にはいないですよね…


  ホント、早く治って欲しいと思います(笑)





  ジェミニのCM集 ありがとうございました(笑)

  街の遊撃手ってキャッチコピー、ありましたねぇ〜(笑)

  今のいすゞといえばトラックばかりですが、昔はジェミニやピアッツァとか普通車もありましたね(笑)

  「よろしくメカドック」に出てきたピアッツァ

  ツインエンジン化したヤツとかインパクトありました(笑)



  そして、CMを見て思ったんですが、どれも格好いいというか、欲しくなるようなCMですよね

  車自体が個性的なのか、ジェミニだけじゃなくいろんな車が魅力的に見えます(笑)




  なるほど、アウディが増えて、BMWが減ってますか…

  確かにそうかもしれませんね、私もアウディはよく見かけますが、BMWは少ないかな…


  昔はアウディといえば、ちょっとセレブな女性が乗ってたような印象です  

  芸能人とか、ホステスさんとか…

  車の線の細さというか、華奢さがマッチしたのかなぁ…

  でも、映画「トランスポーター2」辺りから、華奢さがなくなったように思います

  線の細さじゃなく、品をまとったような感じかな…






  アハハ、男は包容力ですか?(笑)

  耳が痛いです…(爆)



  包まれてるって、馴染んでるんじゃないですか(笑)

  それも一体感の表れのひとつだと思いますよ(笑)





  さて、包容力を身につけるべく、仕事してきま〜す(笑)


 では、みなさん よい週末を〜(笑)
【2317】

RE:車を語れ!あれやこれ♪  評価

ぺる (2015年03月20日 01時23分)

こんばんは!!


☆ライダーさん


お父上の再入院ですか・・・
手術も続けて大変ですね。

こちらの書き込みはお気になさらずに。

一日も早く退院出来ますように。。

ライダーさんも、体調気をつけてくださいね!!



☆フォッカー師匠


出川のてっちゃんが骨折ですか(◎_◎;)

足の甲の部分なんですね。
師匠は、歩くのにかなり不便じゃなかったですか?

私は骨折の経験ないもので、痛みとか腫れとか知らないんですよ(;^ω^)


出川のてっちゃん・・・
ずっと、ああいったリアクション芸を続けているのはスゴイと思いますよ。
ずっといじられキャラでやってますけど、この路線で頑張ってほしいと思います♪



https://www.youtube.com/watch?v=ikWSo-eqjFM

ジェミニのCM集です。

前半の【街の遊撃手】というキャッチコピーがカッコよかったです♪


それにしても街中での撮影であれだけの走り、ドライバーさんの神技テクニックとしか言いようがないですよ(≧▽≦)

結構いろんなバージョンがあったんですね。
どれもお見事ですよ!!

後半のモデルチェンジ後のCMは完全にCGで趣向も変わってしまいましたが(^^ゞ

それでもかなり力の入ったCMだと思います。


あ〜、アホですね、そのBMWの若い営業マンは・・・

何でお客さん商売でそんな失礼な態度を取れるんでしょうか?

それまでの営業さんもせっかく契約直前まで持っていけてたのに、逃してしまって
きっと頭抱えてしまったでしょうね・・・

大きいお金を出す訳だし、買ったから「ハイ、それまで」という物ではないのだから
営業さんとの付き合いも当然考えますよね。。。


今、アウディ2台目ですか。
それだけで2千万超えをBMWは逃してしまったんですね(◎_◎;)

あ〜、勿体ない!


関係ない話しですが、以前は都内を走る外車はベンツとBMWのツートップだったんですが、最近BMWって減ってきている気がします。

その代わり、アウディが増えてると思うんですが。
実際そうなのかな?

正直、BMWの客をアウディが食ってる、そんな感じがします。



ダーリン号のポテンシャルにおんぶにだっこ(笑)

>ドライバーをひとつ上の次元の走りに連れていく…

分かります( *´艸`)
普通に走ってるのにワクワクさせてくれる車です♪

走ってて車に包まれてるという感覚もあるんですよ(^^♪

運転席だけバケットシートを交換して私の身体に馴染んだせいもあると思うんですが、
きっとそれだけじゃないんでしょうね〜〜!(^^)!

やっぱ男は包容力(*^^*)

あぁ、だんだん痛い人になりそう(笑)



金曜日の週末、頑張って乗り切りましょうね♪


それではまた〜〜☆
【2316】

RE:車を語れ!あれやこれ♪  評価

$¥ライダ−FX (2015年03月19日 17時52分)

車部屋のみなさん こんにちわ


すっかり、ご無沙汰しております。いつ以来のカキコになりましょうか、、

実は私の親父が胆石を患ってしまいまして、再入院となりました。


月曜に続いて、先ほど2回目の手術を終えたばかり。(−−;)


色々とバタついており、ろくに返レスもできずに申し訳ないこってす。

みなさんも、体にだけはお気をつけくださいな!(特に骨折には!?w)



 \ /
(・ω・)=また、遊びに来ますね☆
【2315】

こんにちは(笑)  評価

フォッカー (2015年03月19日 09時32分)



 お笑いタレントの出川哲朗が、番組収録中に骨折したそうです

 右足の第四中足骨というところ…  全治6週間との診断らしいです

 
 私も昔、仕事で右足の第五中足骨を折ったことがあるんですよ

 地面に足をついたりしなければ、痛みはないんですが、松葉杖とか結構大変でした(苦笑)


 出川って、昔はあまり好きな芸人じゃなかったんですよ

 でも、最近は少し見る目が変わってきてました(苦笑)

 早く治して、元気になってほしいもんです(笑)





 ☆ペルお嬢ちゃんへ

  豪華なショールームがずらりと…  覚えてますよ(笑)

  一度、ゆっくり歩いて前を通りたいもんです(爆)

  ただ、店に入るのは厳しいかなぁ…  いかにも「ひやかし」だとバレバレなので(笑)




  私の元の同僚が、アウディに乗ってるんですよ

  A7を新車で買ったんですが、本当はBMWを買うはずでした

  買う前はアリストに乗っていて、何度かBMWの店に足を運んで商談してたんです

 
  私の住んでる市には、外車ディーラーがないので、仙台まで行ってたんですよね

  でまぁ、商談もだいぶ詰まり、後は契約書にハンコを押すだけに近い状態に…

  一応、彼は奥さんにも見せてからと思ったんですよね

  で、後日 奥さんと契約する気で行ったんですが、たまたま いつもの営業マンがいなかったんですよ

  代わりに対応したのが、若い営業マン…


  コイツが全てをぶち壊しました(苦笑)

  やたら上から目線で話してくるし、せっかく詰めてた条件も

  「そんなはずはない、そんなに値引きするはずがない」

  の一点張りだったそうです


  さすがに買いに行った同僚も頭にきたらしく

  「あ、っそ。  じゃ、もういいわ」

  と店を出て、そのままアウディの店へ…(苦笑)

 
  怒りの勢いもあったんでしょうねぇ…  アウディを即決したそうです


  翌日、もちろんBMWの営業マンから電話があったそうです(苦笑)

  何度も話した営業マンからで、大変失礼なことをした… と

  「もう、アウディを買ったから別にいいよ」

  と返答したそうです(苦笑)


  その翌日、失礼をした若い営業マンが自宅を訪ねてきたそうです

  でも、本当にアウディを買ったので、もう来なくていいよと言ったそうです(苦笑)


  若い営業マン… 帰ってから、こってり絞られたでしょうねぇ…(苦笑)


  そして彼は、今 2台目のアウディに乗ってます(爆)




  …って、全然関係ない話で、こんなに長々と(爆)
【2314】

(笑)  評価

フォッカー (2015年03月19日 09時32分)



  ジェミニのCMって、確かシリーズで何本かあったような記憶があります(笑)

  あの地下鉄を走るのが、最後だったような…


  ドライバーは、国内で有名な「高橋レーシング」じゃなく

  映画「007」とかでスタントをしてるチームだと先だっての番組で言ってました


  あの地下鉄も、本当にパリの地下鉄を使ったんですよね

  番組では、車が走るのに邪魔になる柱があって

  それを撮影後に復元する条件で撤去して撮影したと言ってました

  それと、私が当時見たニュースでは、撮影時間が すごく短かったと聞きました

  実際の地下鉄の駅なので、終電と始発の間しか借りられなかったそうです

  撮影自体は、一回でOKだったそうですが(笑)




  ジェミニ、双子だからペルお嬢ちゃんの言う通りだと思いますよ(笑)

  車のCMって、見た当時はインパクトあるのが多いんですが

  このジェミニのCMのように、すぐに思い出せるのはないですね(苦笑)

  やっぱり、このCMは秀逸だと思いますよ(笑)





  アハハ、ギクシャクするんですか(苦笑)

  確かに、ギクシャクとメリハリは、違いますよね…

  峠を走った時に特に感じますか

  多分、ぶん回して峠を走るのが少ないからですよ(笑)


  街中では、そんなギクシャクしないんですよね?

  回転数を上げてなくとも、街中をスムーズに走るのも大事ですよ
  
  それは、他の車の流れだったり、歩行者や交差点、一時停止…

  実は、峠を走るのと同じくらいスムーズに走らせるのは難しいと私は思ってます(笑)


  峠をぶん回して走るのも、走り込んでいけば上手くなりますよ(笑)



  峠にしろ街中にしろ、ペルお嬢ちゃんがいうように「タイヤがどこを通ってるか」は大事です

  これは逆に言えば、峠も街中も変わらないということですよ(笑)


  懐が広いというのは、分かりますねぇ(笑)

  よく言われたのが、ドライバーをひとつ上の次元の走りに連れていく…  でした(笑)

  基本性能が高い上に、作りもちゃんとしてるからなんでしょうね

  
  それでいて、高次元の走りをしても、破綻しないんですよね


  それはひとえに、マシンの持つポテンシャルが高いからですよねぇ…(笑)



  これからもゆっくりダーリン号と対話していってくださいね(笑)







 さて、こちらは今朝は雨です  週末は晴れるといいなぁ…(笑)
【2313】

RE:車を語れ!あれやこれ♪  評価

ぺる (2015年03月19日 00時35分)

フォッカー師匠、こんばんは〜〜♪


ずいぶんと前に書き込んだと思うんですが、仕事で走る道路でほんの数キロの間に色々な車のショールームがあるんですよ。

マクラーレン、ホンダ、ランボルギーニ、テスラ、レクサス等々ほかにもまだまだ・・・

去年フェラーリが、そしてちょっと先に新しくポルシェのショールームもオープンします。(したのかな?)

車で走り抜ければわずか数分の距離なんですが、目の保養が出来る場所ですよ(≧▽≦)

東京ってすげぇぇ〜っていっつも思ってます(笑)


ジェミニのCMって印象深かったですよね(^^♪

歴代の車のCMの中でも抜きん出て記憶に残るモノじゃないですか??

ジェミニって双子って意味なので、ああいったCMになったのかな?と思ったりして!(^^)!

つい、youtubeで見ちゃいました(^^ゞ
いや、ホントすごいです!!!

今じゃありえないですね。
【CM上の演出です】の字幕もないし(笑)



「一体感」これがなかなか・・・

特に峠を走った時、動きがギクシャクするんですよ。
全くのバラバラですね・・・
これは完全に私の腕が無いんです。分かってます(笑)

近くに感じるっていうのは、自分の中では4つのタイヤの位置がちゃんと分かってる感じがするんですよ。
そうすると道路のどの部分をタイヤが通ってるか、みたいなのが分かるというか・・・


半妖ですか(笑)

まだまだですよ〜〜(^-^;
付き合いも10年経っていませんし、ダーリン号との対話も出来てませんよ(;´・ω・)

ただ、ダーリン号は懐の深い車です。だから私でも乗っていられると思ってます。

ヘソ曲げられないように気をつけねば・・・(;^ω^)


ダーリン号とのドライブのリベンジも♪
今度は慎重に計画します(*^^)v


こちらではあちこち道路工事してます。
年度末ですね〜(*´Д`)

気をつけて行きましょう!


それではまた〜〜☆
【2312】

こんにちは(笑)  評価

フォッカー (2015年03月18日 09時21分)



 あるテレビ番組で、世界中のCMを見せてくれるのがあるんですよ

 ちょっと番組名は忘れてしまったんですが、結構好きな番組です(苦笑)


 先日その番組が放送され、当然見ました(笑)

 世界では日本と倫理観が違ったりするので、面白いのもあれば

 日本じゃ無理でしょというようなブラックなのもありました(苦笑)



 番組中の企画のひとつに、日本の名作CMコーナーもあって、懐かしいCMを見ました

 
 原始人が恐竜を追いかけるカップヌードルのCMや、宮沢りえが三井のCMでブレイクする前に出たCM

 その中に、いすずジェミニのCMがありました

 覚えている人もいると思うんですが、2台のジェミニがダンスをするように走るCMです(笑)

 もちろんCGじゃなく、フレームを繋げてもいない…

 純粋にドライバーのウデで華麗に併走するんですよねぇ…

 ホント、懐かしかったです(笑)





 ☆ペルお嬢ちゃんへ

  愛機との対話ですか?  なんていえばいいんでしょうか(苦笑)

  私も偉そうなことを言ってますが、私は自己満足というか、自己理解の範疇を出てないと思います(爆)



  それでも敢えて言わせてもらうと、私は異音に気をつけたり、違和感に注意を払ってます(笑)

  先日 ペルお嬢ちゃんもダーリン号から異音が出たんですよね?

  そいうのを聞いたら、原因を調べて、対策できるなら対策するようにしてます

  やはり、何かしら原因があるのがほとんどですから、可能な限り直します(笑)


  エンジンからとか、高額な修理になると機会を伺いますけどね…(遠い目)




  調子がいい時に、ぎゅっと近くなるとか、まとまった感じって、かなり良い感じだと思いますよ(笑)

  手のひらに乗せてる感じとかいう人もいますし、走ってる自分を空から見てる感じという人もいます


  私は総じて「一体感」なのかなと思ってます(笑)


  だから、より近づいた感じとか、まとまるって感じは、良いと思いますよ(笑)


  そしてさらに、私の場合は「ギクシャクしない」かなぁ…

  ロールやピッチという挙動もそうですが、スムーズに止まれたり

  駐車する時に、一発で収まったりとかかな…(苦笑)


  FCやFDの時は、峠を走っていて、狙い通りにラインを描けた時とかですね(笑)

  ノクシーになってからは、前記の方です(苦笑)



  運転中とか、自分の方が落ち着きがなかったりすると、やはり走りもギクシャクします


  そんな感じかな…(笑)




  ダーリン号、もはや車又ですか?(笑)

  いや、確実に半妖になってるような感じも…(爆)

  

  私も物は10年使えば魂が宿るって、普通に信じてますよ(笑)

  FDにも魂が宿ってたと思ってます(笑)


  ノクシーは10年過ぎましたが、私との対話がまだまだ足りないですねぇ…(笑)


  早くノクシーも半妖になるといいんですが…(笑)










 それでは真ん中もっこり水曜日!  頑張っていきましょう(笑)
  
【2311】

RE:車を語れ!あれやこれ♪  評価

ぺる (2015年03月16日 23時54分)

フォッカー師匠、こんばんは!!



3月の東北をなめてましたね(^^ゞ

最初に太平洋側に行こうと思ったのは雪の心配がないと思ったからなんですが。
まぁ、今回の計画はすべて裏目というか阻まれたというか、なんだかなぁ。。。


ムリして行ってもいいことなかったでしょうから、次回に期待ということで(笑)

おかげでゆっくり「ファントム無頼」は読めたし( *´艸`)



愛機と対話する・・・

うーん、うらやましい♪

私はまだまだですね〜。乗せられてるって感じかも・・・

調子がいいと思うときって、ぎゅっと車が近い感じっていうのかな?
コンパクトにまとまったみたいな?
上手く表現できないけれど・・・

師匠はどんな感覚になります?



>それは自分にとって不便だからではなく、調子が悪いと相手が苦しいからです


そうですね、それに手を掛ければその分だけちゃんと答えてくれますよね。

簡単なのだと、オイル交換した後、明らかにレスポンスが変わるのを感じることが出来ます。

そういう変化を感じるだけでも嬉しくなりますよ!(^^)!
喜んでるかなぁ〜?って♪


ウチのダーリン号も乗り続けていったら猫又ならぬ車又(くるまた)??にでもなるんでないかと(笑)
魂宿って妖怪化〜〜(≧▽≦)


ってアホなことを・・・



それではまた〜〜☆
【2310】

こんにちは(笑)  評価

フォッカー (2015年03月16日 09時24分)



 2015年 F1第一戦オーストラリアグランプリ
 
 マクラーレン・ホンダのジェイソン・バトンが11位

 リタイアするチームもあって、11位は最下位なんですが、頑張ったなぁと思います

 元々開発も遅れていたし、正直 完走するのすら怪しい状態でしたから…

 開発中のテスト走行も、12、3周くらいしか走れなかったはず(苦笑)

 今年は大きく前進することはできないかもしれないですが、来季につながるよ頑張って欲しいです(笑)





 ☆ペルお嬢ちゃんへ

  ああ… そんなに計画を練ったのに、残念でしたね(苦笑)

  −3度だと、降雪がある地区だと、結構危険ですね

  降雪がなく、乾いた路面だったら路面凍結は少ないんですけどねぇ…



  手前味噌になるようですが、東北6県において、宮城の太平洋側が雪が少ないんですよ

  海からの影響なんでしょうね、同じ宮城でも内陸のほう、蔵王の辺りとかは雪が多いです

  また、県北の岩手との境は、やはり雪が多く スキー場とかも多いです




  今回は残念な結果になりましたが、また今度ですね(笑)

  本場の喜多方ラーメンを食べたら感想をよろしくです(笑)




  三陸自動車道の4車線化は、はやく開通して欲しいですね(笑)

  週末、夕方7時頃に走ってみたんですよ

  おおむね両車線とも完成していて、センターラインにコーンが並べてありました

  このコーンさえなくなれば走れるのでは?

  と思うくらいでした(爆)


  ただ、やはり完成してるのは「おおむね」で、一部ではまだ工事してました

  この調子だと、早くてゴールデンウィークなのかなぁ…

  夏までズレ込む可能性は大いにアリです(爆)




  
  ファントム無頼は読み終わったんですね(笑)

  いやぁ、気に入ってもらえたようで何よりです(笑)

  チェリーが出ていたのは、6巻ですね  確認してみます(笑)




  愛機と蛍と零戦とは、いい話ですよねぇ…(笑)


  

  原作者が、どんなに高性能なものでも、扱う人次第ということに、私は共感します

  「パイロットの資格」とか「若葉マークからの脱皮」の時のように

  それを操る者にも覚悟が必要だと思ってます(笑)



  ですので、私が泣けたのは「さらば友よ」で、680号機がバラバラになった時ですねぇ…

  680号機にとっての最高の友である神栗コンビを射出させて助けたこと

  やっぱり機械にだって、気持ちはあると思いましたよ(笑)


  ですので、次の話で新しい680号機になったのは、はじめ違和感がありました(苦笑)




  それはさておき、私も同じく やっぱり物言わぬ機械とはいえ、手塩にかけて面倒をみるべきだと思ってます

  調子が悪いときは直す

  それは自分にとって不便だからではなく、調子が悪いと相手が苦しいからです


  伊達が言ってましたね

  「ミスするとピーピー言うくせに、上手くできても 上手にできましたとほめてくれない」

  それでいいと思うんですよね(笑)


  それに、ペルお嬢ちゃんもそうだと思うんですが

  ダーリン号に乗っていて、調子いいときって 何かそんな雰囲気が車内にないですか?(笑)


  あまりにコア過ぎますかね?(笑)





 さて、暖かい月曜です  今週も頑張りましょう(笑)
【2309】

RE:車を語れ!あれやこれ♪  評価

ぺる (2015年03月15日 22時45分)

こんばんは〜〜♪


土曜日のドライブを真剣に計画しました。

やっぱり行くなら東北方面にと思い、ここからなら近場になる福島でもと思ったんですけど・・・

喜多方に行こうと思ったんですよ。まだ行ったことないので。
どう回ろうかと色々考えて、宿も手ごろな金額のところが見つかりました。

な・の・に!!!

天気予報は最低気温−3度、最高気温3度の雪!

流石にこの気温じゃ、スタッドレス入れてないダーリン号を走らせるのは危険・・・

予約入れた宿も急きょキャンセルしました。
幸いにも取消料はかかりませんでしたが、毎度毎度お天気に恵まれないのにかなり落ち込みました(*´Д`)

3月はまだまだ雪の心配が大いにあるんですね(^-^;

翌日曜日は最高気温10度の予報を見て更に落ち込みましたが・・・


結局この土日、ドライブは叶いませんでした。


今度はもうちょっと計画的に行きます!!


☆フォッカー師匠


コバルトラインや駅前から先はまだまだですか・・・
優先順位がありますからね〜(^^ゞ
三陸道が優先なのは当然でしょうし。

道幅は狭いと思ったんですが、なにせ空いてましたから。

合流とブレーキ渋滞ですか・・・
それは、道路のキャパを超えての車の台数なので毎度同じところで渋滞してしまうんですね(;´・ω・)


早く完成して開通して欲しいですね!!

もちろん大きいところだけでなく、もっと細かいところもですけど。


萬画館に大きなモニュメントができたんですか( *´艸`)

それは今度の楽しみにしておきます♪
4車線の三陸道を走ってきますよ(≧▽≦)


ファントム無頼、全部読み終わりました♪

えぇ、土曜日に(笑)

チェリーは、6巻のアメリカに出発した旅客機の乗客の中の一コマにいます♪
キャサリンと出会った回ですね!(^^)!


「愛機と…蛍と…零戦と…」は泣きそうでした。
つか、ちょっと泣きました。。。


「名ばかりの戦闘機・・・それが一番だ」

ほんとそう思います。

「平和の剣」もそうですね。


機械との対話っていうのもありました。

私もダーリン号に乗っていて対話できるといいなぁと思ったりして♪
ちゃんと答えてもらえるような走りをしたい〜(*^^)v


いや〜、マジでこのマンガ面白かったです(#^.^#)

読んでよかった(^^♪



さてまた明日からお仕事です。

頑張りましょう!!


それではまた〜〜☆
<  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  【232】  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら