| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【56】

どうでもいい話

ベンガル (2013年01月14日 22時23分)
 淡々と独り言を呟いていくつもりではあったが、思ってたよりも結構キツイもんがあるな・・・


 まぁ折角始めたんだし、もう少しだけ続けよう。


 本当にどうでもいい個人的な嗜好の話。


 今日仕事帰りにラーメン屋に行ってラーメン食べてるときに思ったこと。


 私は仕事帰りが遅い関係上、夕食は必ず外で済まして帰宅している。


 で、「色んな食材をバランスよく」とは思ってはいるものの、週に2〜3回はついついラーメン屋に行ってしまう。ラーメンには本当に目がない。


 でも私は「チャーシューメン」を食べることはない。チャーシューが嫌いな訳ではない。というより大好きだ。でも美味しいチャーシューに出会うことがほとんどない。


 ラーメンが美味しいと評判のお店にいってもチャーシューはほとんどのお店がイマイチ。本当にチャーシューまで美味しいお店はほとんどない。


 でも私が唯一チャーシューが美味しいと思ったお店は「山岡家」だ。ここのチャーシューは本当に美味しいと思う。山岡家だったらチャーシューメンを頼める。


 あと、ラーメン屋に限ったことではないが、メニューに餃子があるのに「餃子のタレ」が置いてないお店が結構ある。これがちょっと納得いかない。


 餃子が美味しいと知人に聞いても、餃子のタレが置いてなかった時点で私は餃子を注文することはない。「醤油と酢」ではやっぱりちょっと・・・


 餃子はやっぱり餃子のタレでないと美味しいと思えない。私にしてみれば焼肉で焼肉のタレがないようなもの。すごく高級なお肉ならタレなどいらないのだろうけど、庶民の焼肉に焼肉のタレは必須。というよりお肉がそんなに美味しいと思えないレベルだから、ほぼタレで決まると思ってしまう。


 ・・・と、ラーメンを食べながらそんなことを思いました。

■ 154件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【92】

RE:どうでもいい話  評価

古代進也 (2013年03月10日 23時45分)

ベンガルさん 皆さん こんばんは

昨日のお昼の事…


ベンガルさん が絶賛されていた『山岡屋』!!

行って来ました^^v


僕が覗いたのは、土曜日の昼時とあって店内は、ほぼ満員…

『後ろで待って下さい』との店員の指示に従い〜食券を買って〜漫画を1冊(こち亀)取って待っていた。


ちなみに買った食券は、【Bセット】780円であった。※醤油ラーメンと餃子と ごはん のセットである。


こち亀を半分ほど読んだところでカウンターが空いたので、店員さんの案内で座った。更に「北斗の拳」24、25、26巻を持って…


さて、関係無いが、「北斗の拳」は、南斗水鳥拳のレイが死ぬ辺りまでが1番面白いのでは、ないだろうか? 


そんな事を考えていたらラーメンが来た!!


ここに限らず、自分の場合、はじめてのラーメン屋さんでは、まず「醤油ラーメンと餃子と ごはん」を注文する。

大体、これで、そのお店を見極めようと思っている。


かくして、ここの醤油ラーメンは、スープが醤油ラーメンっぽくなかった。豚骨ベースなので仕方無いのだろうが、醤油ラーメンのスープが透き通っていないのは、いけない。


更に…麺が太麺なのであった。

いやぁ、ケチばかり付けて申し訳ないのだが、僕は、麺類で太い麺は、あまり好きではない。

例えば、「冷や麦」と「そうめん」の どちらが好きかと言うと、問題無く「そうめん」である。


あと、ごはんに 「たくあん」が付いていなかった。


これもいけない。。。


う〜〜ん、結果論だが、『山岡屋』さんでは、味噌ラーメンを注文するべきだと思った。


味噌ラーメンならば、この「豚骨ベース」と「太麺」が最も生きるだろう。


醤油ラーメンの場合、「鶏ガラベース」で「細い縮れ麺」が基本なのではないだろうか?

1種類のベースで、「醤油ラーメン」「味噌ラーメン」「塩ラーメン」の3種類は無理があるのだろう。


北斗の拳は、最後、バッドが生き返るところまで読んでしまった。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら