| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【15】

人はなぜ・・・

ベンガル (2012年12月11日 23時53分)
 私は娘が起きる前には仕事に行き、帰宅はいつも娘が寝てから。


 毎週土曜日はパチンコに行かせてもらっているので、娘と顔を合わせるのは基本、日曜日だけだ。


 前にも書いたが、妻は私の過去をずっと見てきているので、私がパチンコをすることに対しては一切口出しをしない。


 本当に有難いし、感謝している。


 でもそれにずっと甘えてばかりではいけない。


 もっと家族との時間を作らないといけないし、もっと「夫・父親」としての自覚とそれに見合った行動をしなければならない。


 妻も心の中では、「いつか自ら気づいて行動してくれる」と思っている筈だ。


 というより、私がそれに気づいていることは、ずっと前から知っているのだろう。


 ・・・と頭の中ではわかっていても、結局現状に甘えてしまっている。


 本当に情けない奴だ・・・


 私は妻を非常に信頼している。娘の躾も任せっきりになってしまっている。


 娘との触れ合いは週に1回だけ。なので一緒になって大いに遊ぶ。


 だから私が娘に対して「怒る」ことなんてまずない。わがままも生意気なことも全て愛おしく思える。


 つまり、「嫌な役回り」は全て妻に押し付けてしまっているのだ・・・


 娘は言う。「ママは嫌い。パパは大好き」と。


 当たり前だ。「口うるさい」ママより、「怒らない」パパが好きに決まっている。


 いつも思う。妻は一体どんな気持ちでこの言葉を聞いているのだろうと・・・


 普通だったら、「もっとちゃんと面倒みてよ」というのが当たり前だ。


 でも妻は言わない。言わないのだ・・・


 「言わない」理由はわかっている。十分すぎるほどわかっているのに・・・

■ 154件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【17】

RE:人はなぜ・・・  評価

reochan09 (2012年12月12日 16時23分)

初めまして 

 ベンガルさん、凄まじい苦難をご経験されたんですね。驚きと、そのご努力に敬服いたします。
どれほど昼夜仕事と返済のために頑張られたことでしょう。10年の苦難は、ここに筆舌に書ききれないことだと推察いたします。

さて、子育てについてですが、私も感じるところがあります。誠にかってな意見ですが、お聞きください。

今のベンガルさんのままでいいと思います。

> 私は娘が起きる前には仕事に行き、帰宅はいつも娘が寝てから。
私たち、母子は、貴方のように一生懸命働いてくださる父親がいるから、生きていけるのです。勿論、つれあいさんも家事を一生懸命されています。
お二人が一生懸命働いていらっしゃること、それが一番の子どもへの愛情だと思います。
 奥様もその点は、感謝していらっしゃるからこそ、愚痴が出ない・出さない素敵な方だと推察します。

 相手への感謝は、子どもの子育てにとって大切なことだと思います。小さな子どもは、肌で感じ取っていると思います。

> 娘との触れ合いは週に1回だけ。なので一緒になって大いに遊ぶ。
とっても素敵なパパです。
このひとときを娘さんは、とっても楽しみなことでしょう。

 世の中には、一緒にいたくてもいられない事情のあるお子さんもいるし、仕事の関係で四六時中一緒にいられないパパは沢山いらっしゃいます。

少ないふれあいの時間、めいっぱい愛されるベンガルさんは、素敵なパパだと思います。^^

ベンガルさんの妻への思い、すごく愛情に溢れていて、そのお気持ちは、奥様にも通じていらっしゃると思いますよ、^^

初めてのレスなのに、誠に一方的な意見を述べさせていただきました。失礼しました。
【16】

そろそろいい時期なのでは。  評価

パチ屋の狼 (2012年12月12日 02時00分)

初めまして。初対面ではありますが、一言苦言申し上げます。

あなたは、そろそろパチンコとお別れする時期が来ているのではないでしょうか。

借金まみれの地獄の様な日々から開放され、やっとこれからは趣味でのんびりとパチンコを打てる。
これ程うれしい事は無いでしょう。

ですが、この文章を拝見いたしますと、あなたは残念ながら「このままでは」駄目な父親です。
たまの休みくらい、好きなパチンコを思いっきり打ちたい、その気持ちは非常に理解出来ます。

されど、このまま娘さんとの接点が少ないまま時間が流れ、怒らない優しいだけのパパで終わってはいけないと思います。

これから非常に厳しい事を書いていきますが、私なりにあなたの為を思い、苦言呈します。

ちなみに、私は独身の身であり、家庭というものがどういうものか、おそらくそれほど理解が及んでいないと思われますが、まずはご静聴下さい。

まず、あなたには、父親としての威厳がありません。娘さんは、あなたには「好意」は抱くでしょうが、「敬意」は持たないと思います。
今のあなたは、父親というよりは、歳の離れた友達という感覚で娘さんと接しているのではないでしょうか。
また、娘さんもそう思っているのではないでしょうか。

あなたは、これからはパチンコと決別し、これまで苦労のかけ通しだった奥さんに、まず尽くすべきだと思います。
それと同時に、家庭と娘さんの為に自分の時間を捧げるべきです。

今の、まだ奥さんに甘えているという現状を捨て、そろそろ楽をさせてあげても良いのではないでしょうか。

嫌われたっていい、時には厳しい事を言うのが娘さんにとって本当の父親だと思います。

私は、子供の頃から父親に「紳士たれ。」と言われて育てられました。
時には怒鳴られたり、手をあげられた事もありましたが、子供というのは、叱られた時には自分が悪いと言う事がちゃんと解っているのです。
その時の感情で、一時的に叱った親を恨む事はあっても、それが持続する事はありません。
親の指導に確固たる正当性があれば、それはちゃんと伝わるものです。

子供の教育を全て奥さんに任せないで、あなた自身も積極的に参加なさるべきだと思いますよ。

それに、あなたはパチンコを打ちに外に出たり出来ますが、奥さんはどうなのでしょう。
憂さ晴らしも出来ず、不満のはけ口も無いのではないですか?
たまには、奥さんも解放してあげるべきだと思います。
そうしないと、今度は奥さんが倒れてしまいますよ。

この文章の様子だと、私が言った事は、おそらくあなた自身もご理解なされていると思われます。
ただ、頭では理解出来ていても、実際に行動に移す事は非常に困難である事も、また事実です。

とりあえず、娘さんにこう宣言なさると良いです。

「これからは、パパもお前を叱るよ。」

と。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら