| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【131】

久しぶりに・・・

ベンガル (2013年05月02日 23時54分)
 今日はちょっと休みをもらって朝から歯医者に行った。


 別に歯は痛くも何ともなかったが、会社の歯科検診でC1と判定された歯があったので、とりあえず行った。


 歯医者に行ったのは中学生のとき以来2回目。実に28年振り。歯医者もオシャレな作りになったなぁ。


 でも歯医者に行くとなんとなくすっきりする。歯石はほとんどないと言われたが、たまに磨きに行くのも悪くないかも。


 ・・・なんて、こんな気持ちになるのはパチンコに対する執着が薄くなってきているからだろう。


 昼前の11時位に帰宅。娘が学校から帰ってくるのは3時過ぎで、まだ時間がある。


 それまで妻とちょっと出かけよう。妻と2人だけで出かけるのも実に7年振り。昼食もまた20年振りとなるピエトロへ。平日ランチを頼む。


 それからブラブラして3時前に帰宅。娘が帰ってきたあと、公文へ連れていき、そのあと皆でカラオケへ。


 夕食はバイキングレストランの百菜ビュッフェへ。一通り食して満足したころ、ふと隣の娘に目をやると、寿司のネタだけ食べて、シャリだけがまだ4貫残っている。


 「ちゃんと食べなさい」と言うと、「もう限界、何も食べれない」と言う。


 これは困った。私ももうかなりお腹いっぱいだし、妻も「私ももう無理」と言う。


 何とか無理すれば食べれそうでもあるが、さすがにシャリだけ4貫はきつい。


 考えた末、私はカレーをかけて食べることにした。しかしこれが大失敗。やっぱり酢飯にカレーは無理があったか・・・


 無理したおかげで今でもまだお腹痛いし、気分が悪い。


 さて、このようなとき皆さんならどうされるだろうか?


 大きくは、(1)「娘にそのまま食べさせる」か、(2)「そのまま残す」だと思うがどうでしょうか?


 そもそも娘がシャリを残すような食べ方が悪いとお叱りを受けるかとも思うが、実は娘は寿司を食べるとき、いつもネタを食べてからシャリをそのあと食べる。


 妻がいつも「一緒に食べなさい」と教育しているが、まだどうしても一緒に食べれない。


 今日もまたいつものようにあとから食べるものと思っていた。


 甘かった。というかいい経験になった。これから寿司を食べるときは、一つ一つ消化して食べるよう確認しながら指導していこう。


 というより、回転寿司はほとんどその心配はないのだが・・・

■ 154件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【134】

RE:久しぶりに・・・  評価

Piro/ (2013年05月09日 00時51分)

>実は娘は寿司を食べるとき、いつもネタを食べてからシャリをそのあと食べる。


  こないだまで ウチの子もそうでした。w

先日、回転すしに行ったらいつの間にか普通に食べられる様になってましたよ。

   小さいうちはどこもそうだと思うので いいじゃないですか。^^ 

  ウチの嫁も叱ってましたけど。。 俺は「まだいいじゃん いいじゃん」っつって。


> 大きくは、(1)「娘にそのまま食べさせる」か、(2)「そのまま残す」だと思うがどうでしょうか?

  ウチの場合は 子供が残す事を前提に自分の腹を空けておきます。w

  でも。 強いて言えば(2)ですね。

  子供が腹を壊すより 自分が我慢した方がラクでしょ。w

   最近は 小さいウチは躾に拘らずに甘えさせた方が良い育ち方をすると言われています。
         (ホンマでっかTV参照)
【132】

提案です。  評価

パチ屋の狼 (2013年05月04日 00時35分)

こんばんは。

娘さんが、お寿司を食べる時にネタとシャリを別々に食べて、一緒に食べられないという事ですが。

そういう時は、娘さんのお口の大きさに合わせて一口大に切ると良いですよ。

少しうるさい事を言う様ですが、まあ聞いて下さいw

食べ物には、それぞれ食べ方の作法というものがあります。
当然ですが、寿司には寿司を食べる時の作法というものがあります。
某グルメ漫画(美味〇んぼ)みたいな事を言う様ですけどねw

握り寿司というのは、元々せっかちな江戸っ子が、一口で手早く食べられる様にと考案した食べ物です。
よって、一口で一気に頬張るのが、握り寿司を食べる時の作法です。
(余談ですが、握りを食べる時には、シャリに醤油を付けないのも作法です。)

ですが、まだ小さい娘さんにはそれは無理というもの。
最近では、若い女性なども2回分くらいに切って食べる事もある様ですし、そうしてみてはいかがでしょうか。
どちらかというと、ネタとシャリと分けてしまう方が、握り寿司の食べ方としては作法に沿わないのです。
それに第一、見苦しいです。

なので、ネタとシャリに分けてしまう事が無い様に、そこは娘さんを躾(しつけ)なければなりません。
将来、娘さんが恥をかかない様に(無論ですが、大勢の人が見ている所でそんな事をすれば、親であるベンガルさんの恥にもなります)。

子は親を映す鏡、とも言います。子供だからしょうがないと済ませずに、そういう部分を直してあげる事も、親の大事な役目だと思います。

何か偉そうですいません。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら