| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【29】

RE:CR華牌II

雀傑 (2010年12月18日 23時04分)
奈月さん 皆さま


本日は土曜日、皆さま、ホールでご奮闘かと。

私は華牌打てず、昼寝して、今からむなしくお仕事です。

>これは日本、終わりましたな。
日本全体の経済情勢が変わっているのに、パチンコ業界だけは、殿様商売をやっているようで。

パチンコも麻雀も、昔はバクチでしたが、
パチンコ=遊戯、麻雀=競技
と変わってはきましたが、パチンコはギャンブル性が上がっていると思います。

負ける時は10K限度、勝つ時も20Kなら大勝ち。
その代わりに勝率が5割程度、昔はそうだったようです。

最近は、たまに100K勝つけれど、終日打って勝てる台は20台に2〜3台。
甘ですら20K負けることもざらですし。

1パチの華牌が10Kもあれば楽しめるのなら、よいのですけれど。
例えばの話、甘で通常時に1/80程度、翔モードでは1/40にして、次回当りまで確変にし、16R当りを増やす。
初当りが早く来て、連荘しなくても長く楽しめ、負けても悔しさが残らない台など無理でしょうか?


かなり昔の早朝サービスで、台名は忘れましたが、1〜9と$とかVの16図柄、確変終了は偶数当りのみ、
という台で、朝一から昼の1時頃まで十数連して120K勝ち、翌日から当分行きませんでした。
この台は連荘率が12/16=75%、今の蒼天よりも継続率は若干悪いのですが、1回の当りの出玉数が1.5倍以上。
連荘中のリーチはまず当りで、偶数聴牌のときによく外れてくれました。

この当時は、パチの怖さを知っていたのですが、最近は感覚が麻痺してしまっています。

複雑な演出で打ちにくく、つい投資してしまう台が多い中で、華牌は麻雀のルールを知っていなければならないとはいえ、
当たる演出がわかり、打ちやすい台だとは思います。

ついでと言っては何なのですが、華牌は先読み予告などはあるのでしょうか?
メーカーのWebを見てもよくわかりませんでした。

華牌、パチンコ経歴の中で、最も感激した台です。

■ 97件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【30】

RE:CR華牌II  評価

AOI (2010年12月19日 17時25分)

雀傑さん

情報源ですが、ニコニコ動画で実機購入者が動画配信しており、そこからの情報です

>華牌は麻雀のルールを知っていなければならない
別にこんなことは無いと思います
先に書いた実記配信動画では、その演出の面白さから相当な数の人が楽しんでます
特に小島カットインの数々は、「使い方おかしいだろwww」と絶賛です
訴えられてもおかしくないって言われたりもしてますがw

>先読み予告などはあるのでしょうか?
この台は結構豊富にありますね

1、保留変化予告に相当する、牌色変化予告
虎(当確キュイン音が鳴る)>黒(発展確定)>赤(リーチ確定)
黒で発展しなかったらノーマル当たり確定です(確か・・・)

2、保留連続予告の地震と停電
3連続続けば熱いです
1回だとガセもあり

3、流局予告
演出後の保留にチャンスがある場合、流局の文字が赤くなります
虎文字もあると聞いたことがありますが、見たことはないです

4、翔直感予告
演出中などお構い無しに、入賞した保留が当たっていた場合に、入賞した瞬間に出現するらしい
全画面にカットインが入り、セリフは確か「今フラグが立ったような気がする・・・」だったかな?

5、強運指数(FKスペック限定)
大当たり終了時に保留内に当たりがある場合、強運指数として示唆
77、100などは保留内で当たり確定
ぞろ目や高い数値の場合は熱いらしい
他スペックの場合は、確変突入しているかを示唆


パチは危険ですね
最近自分はメイン1パチです
FKを見つけて、苦労して引いた当たりが8R単発で泣けました
100回転リーチすらかからず・・・泣けてきます
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら