| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2】

RE:CR華牌II

雀傑 (2010年12月14日 22時30分)
いやー、トピックを立てたときには、返信があるとは思えなかったのですが。
どうも返信ありがとうございます。
余り目立たないよう、上げないでおきます。

>あるよね
あるパチンコ屋の1円コーナーの角に、1台だけあるのを見ました。
画面に13枚の牌が並んでいるのを見たときには感激しました。
出荷台数が少ないようで、まだ打っていません。

>高めツモれ!
「高め」相当、麻雀に精通されているようで。

>おもしろい台だと思うんです。
麻雀の基本ルールを知らない人には、打つのが難しいと思うのですが。
どう思われますか?

■ 97件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【3】

RE:CR華牌II  評価

奈V月 (2010年12月15日 00時55分)

>雀傑さん
・画面に13枚の牌が並んでいるのを見たときには感激
ええ、ええ、よくわかります。麻雀はもっと題材として取り上げられてもいいような気もするんですが、テツヤもアカギもカイジの麻雀演出もひじょーーーーーーに残念な仕上がりです。

ロンされたら2通だのなんだのってちょっと違いますよね。

あと 華牌は他の台みたいに前予告がそんなに無いので赤文字だけでもそこそこアツくなれちゃう&金文字や虎柄が灼熱(確か当確…でしたっけ)なので 転落しないでーーーー!!!と願ってる時にあんなの出されたら思わず 
やった!当たった! となり、その後 高めでお願い!ドラ乗れ!等楽しさ満載です。

・麻雀の基本ルールを知らない人には、打つのが難しいと思う
無理でしょうwww 麻雀出来ない人には面白さは到底理解し得ないと思います。運転免許を持たない人に車乗れって言ってるようなもんだと思います。

尚、スペックが4種類程ありますが、やっぱり1/293のミドルが真骨頂だと思います。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら