| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【78】

RE:クビ、そうだパチプロになろう!

名乗ればパチプロ (2009年01月21日 10時35分)
皆さんもご存じのようにパチプロとは職業でも何でもありません。
家族を含めたごく狭い範囲の延命を図るための金を得る手段に他なりません。

人は仕事を通じて有形無形のサービスたる価値を流通させています。
その仕事に対する対価の差があるにせよ何らかの形で社会に貢献してこそ人間です。

暴力団や犯罪者、名だたる企業にも不正が蔓延してる昨今でしょうが
パチプロには全く存在価値などないのです。

人それぞれその状態に陥った経緯も事情もあるでしょうが
いくら理由を並べ自らを正当化しようともあくまでも社会的には
パチプロは存在価値がないことを認識すべきです。

駅前や商店街などごくごく身近な娯楽のパチンコを遊技して
生活しようとする反社会的人間パチプロを排他するには
換金レートがすべて1円以下になればいいかもしれません。

ただその個人の人格人間性を否定するわけではないので
他人に迷惑をかけなければどんな生き方をしようとも自由かもしれませんね。

■ 283件の投稿があります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【85】

RE:クビ、そうだパチプロになろう!  評価

特命社員 (2009年01月21日 16時54分)

>駅前や商店街などごくごく身近な娯楽のパチンコを遊技して
>生活しようとする反社会的人間パチプロを排他するには
>換金レートがすべて1円以下になればいいかもしれません。


どうやらよほどパチプロを嫌っているようだが、そうやって収入源を失ったパチプロが、全員改心して、そしてこの不況の中運良くまっとうな仕事にありつけるとは思えませんね。

中には暴力団系、詐欺師系に流れる人もいるはず。そうなると治安がより悪くなり、暮らしにくくなりますよ。

現在パチプロをやっている人たちは、一般的には人に危害を加えたり、直接的に理不尽な損害を与えたりしませんが、それらの人たちを危険な人物に変えてしまいかねないというこの点については、トピ主はどう考えているのかな。
【82】

RE:クビ、そうだパチプロになろう!  評価

朝だ徹夜! (2009年01月21日 16時35分)

>ただその個人の人格人間性を否定するわけではないので
>他人に迷惑をかけなければどんな生き方をしようとも自由かもしれませんね。

だったら最初から何も難癖付けなければ良いんじゃありません?
競馬で生計を立てていたら馬プロ?
競艇なら船プロ?
宝くじならくじプロ?
とでも言いたいんですか?
全部同じ賭け事ですが。
パチンコ関連に対して特定の恨みでもあるんでしょうか?
【81】

RE:クビ、そうだパチプロになろう!  評価

徒手空拳orz (2009年01月21日 16時34分)

アナタはここのトピ主さんですよね?

結局そういった事が言いたくてこのトピを作ったのですか?
残念です、言いたい事を書いたのなら、とっとと落としてもらいたいです。

嫌でも目に付いてしまうし。

反論したい部分は沢山ありますが、書いてしまうとそれにレスが付いてしまいそうなので、
止めておきます。
【79】

RE:クビ、そうだパチプロになろう!  評価

ぱちんこ生活者 (2009年01月21日 12時44分)

1円パチンコばっかになったら生きていけません
やめてけろ
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら