| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【899】

だから何なんだって感じの地理の勉強

サキエル並の肩幅 (2008年08月16日 00時37分)
>パチ屋の数  【887】

>同じ市で、政令指定都市は区とかあるのでわからないけど・・・
>ぴわどに登録だけで50って多い感じしますよ。


なんか気になったので、勝手に統計とってみました。(余計なお世話)

数え間違えている箇所があるかも知れないけど、、、シラネ (-_-;)




    ピワド登録店舗数    都道府県庁所在地     備考
    (カッコの中は           店舗数
     登録市町村数)    

北海道   509(76)  札幌市(政) 138
青森県   124(15)  青森市     24
岩手県   137(21)  盛岡市     34
宮城県   208(21)  仙台市     76
山形県    99(19)  山形市     22
秋田県   100(16)  秋田市     27
福島県   187(23)  福島市     24  いわき市 30 郡山市 37

茨城県   319(38)  水戸市     34
栃木県   218(19)  宇都宮市    62
群馬県   222(20)  前橋市     36   
埼玉県   618(49)  さいたま市(政)97
千葉県   496(40)  千葉市(政)  70
東京都  1072(52)  23区合計  805
神奈川県  623(24)  横浜市(政) 246  川崎市(政)119

山梨県    74(16)  甲府市     20
長野県   227(30)  長野市     40
新潟県   220(23)  新潟市(政)  77
富山県    81(12)  富山市     33
石川県    97(15)  金沢市     34
福井県    68(11)  福井市     24
岐阜県   217(28)  岐阜市     49
静岡県   357(30)  静岡市(政)  57  浜松市(政) 77
愛知県   676(45)  名古屋市(政)217

三重県   142(21)   津市     24
滋賀県   123(18)  大津市     22
京都府   205(20)  京都市(政) 107
大阪府   901(35)  大阪市(政) 330   堺市(政)  85
兵庫県   439(38)  神戸市(政) 135  姫路市(中核市)49
奈良県    92(17)  奈良市     22
和歌山県  100(14)  和歌山市    35

鳥取県    56( 7)  鳥取市     18
島根県    65(14)  松江市     14
岡山県   170(22)  岡山市     60
広島県   304(18)  広島市(政) 125
山口県   154(15)  山口市     23  下関市 26

徳島県    74(13)  徳島市     28
香川県    85(11)  高松市     40
愛媛県   114(12)  松山市     45
高知県    88(14)  高知市     42

福岡県   374(37)  福岡市(政) 107  北九州市(政)86
佐賀県    79(15)  佐賀市     22
長崎県   168(16)  長崎市     49
熊本県   168(23)  熊本市     59
大分県   130(16)  大分市     51
宮崎県   134(17)  宮崎市     39
鹿児島県  220(25)  鹿児島市    65
沖縄県    82(13)  那覇市     21

■ 1,980件の投稿があります。
198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【911】

RE:だから何なんだって感じの地理の勉強  評価

かーりん (2008年08月16日 02時28分)

さっき〜さん・・・

実は統計好き!?の資質あり(爆)

私にもう少し稼ぎあれば、私個人のパチデータの統計を任せて、雇いたいとこです(爆)

こう見て見ても、さっき〜さんの市はわりと多い方じゃないかな。

さっき〜さんと同じ県に住んでる人と情報交換とかできるといいのにね。

東北って少ないんですね。

この統計は旅行行ったついでの連れパチの参考にしときますわ^^

自分は運転できないんで、全国旅打ちってとこまでの発想は今までそんなに憧れたことないですけど・・・

時間があるうちに、色んなとこでパチはしてみたいですね。

それまでに資金を作っとかねば(汗)


鳥取、島根、福井はパチ屋ワースト3なのかぁ。
(県民の方には申し訳ない!)

ふ〜〜ん。

久しぶりに地理を学びました♪
198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら