| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【78】

RE:続・ホール側操作の疑惑&年始仕様

Xman (2007年03月07日 20時57分)
続きです。

そもそも売れるかどうかも分からない未知なる商品を、買取で仕入れる業者がいるでしょうか?
(車屋などは転売という手段もある為、仕入れはするでしょうが)
寿司屋がその魚の味も知らないで、焼肉屋が肉の味も知らないで仕入れる様なもの。商売以前の問題です。

それにギャンブル性が強い台だとしても、短命かどうかはまた別では?とも思います。
「出る出ない」=「勝てる負ける」は、ホール側の持って行き方次第ですよね?
「お?結構 勝てるやん!?」なんて事になれば、客は飛ばないと思いますよ。ゲンキンなもんで…(笑)
それをなんでもかんでもの新台導入で経費が嵩んだ分、回収率UP。打ち手側に煽りが圧し掛かる。
回らない・出ない等の不満が台のせいとなり「なんやこの台ツマラン!」となってしまってる様に思います。

なのに導入する理由…
メーカーに対してホール側はあくまでもお客。買う買わないはお客が決めるものですよね。
付き合いもあるでしょうが… 税金対策?それとも2〜3週間後3割ぐらいの稼働率でも、
ボリまくったら採算が合うのか?なんて思ったりもしますね。なんでしょう?(笑)

>主流はハイリスクハイリターンの台ばかりだと思います。

これも仰る通り、いろんなスペックがあるので、ダメなら甘いスペックをホール側も買いますよね?
メーカー側は、客寄りのスペック・ホール側寄りのスペックを用意しているのだと思います。

全国の設置店舗数を見ても、客に美味しそうなスペックは殆んど設置されていない現状。
ホール側に有利なスペックや機種ばかりが出回っているのは、ホール側が選り好みをしているからと思います。
自分所で扱い易い、高利益が望めるスペック=ハイリスク機を、業とチョイスしているだけかと。
「ホール側の責任」とは、ここら辺りから始まっているとも思います。

少し話しは反れますが
メーカーさんで言えば、最近の大一さんはかなり打ち手側の心擽る仕様の台を出していると思います。
(プロゴルファー猿は打ってないので分かりませんが)
その面白い斬新な仕様の台も、ホール側によって平凡…いやそれ以下のクソ台にされていると感じています。
その「面白い仕様」が、ホール側にとっては扱い難いんでしょうね…残念に感じています。

>法則崩れの当たりは有るのに、なぜ法則通りの当たりってのはないのでしょうか?

え? 普通に予告⇒熱いリーチ⇒当り が、法則通りというのではないのですか?または直当りとか…
アレ?違います???

■ 239件の投稿があります。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【80】

RE:続・ホール側操作の疑惑&年始仕様  評価

北斗R単1G7白21連 (2007年03月08日 10時41分) ID:RjEtCqKw

Xmanさん、もりーゆ。さん、早速のレスありがとうございます。長文・乱文で読みづらかったと思います。最後まで読んで頂き感謝ですm(__)m もりーゆ。さん
、特許の話はまさかここまで話題が広がるのか?と思い、あまり特許に詳しくないのでレスを控えてただけですから・・・感じ悪くさせてすいません<m(__)m>

まずはXmanさんからの意見に関してレスしますね。(また長くなるな〜(¨;))
不正器具類の設置店に関しては同意見ですので省略^_^; で、新台の入替に関してですが、店側も何も考えず購入しているとは思っていません。新台に関しての仕様などの情報は打ち手側より先に入手してるはずですからそれなりに考えた上での購入だと思います。また、店によっては展示会とかに足を運び実際に触れているとこも有ると思います。入替予算は月ごとに決めてあると思いますから、悩み所のスペックと同日発売多機種の中で選考した上で新台入替。店側としても最低でも投資分は回収したいと思ってるはずです。
が、なぜ自分が新台入替が集客方法の一つと言ってるのか?最近は新台の仕様が雑誌などメディアで先にながしてますよね?雑誌も面白おかしく書いて打ち手に打たせようと煽っているのが現状だと思います。それを見て打って見たいと足を運ぶ打ち手。また、店内での新台告知で知り、新台だから打ちたいと思う打ち手(ここでの考えは打ち手様々でしょう)。で、足を運ぶ。元々パチンコが好きで打ってるんですから新台がいっぱいだからといって打たずに帰る客は希だと思うんですよ(自分はその日の気分で打たずに帰る時もありますが・・・(^_^;))。で、いっぱいで打てないなら別の機種打ってしまう。つまり、店に足を運ばせれば利益を得る確率が上がる。まあ、当てられて店が利益を得られない場合もありますが、打ってもらってナンボの世界ですから回収は投資分が戻ればいいくらいで新台入替している店もあると思ってます。

読みづらくてすいませんm(__)m
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら