| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

過去ログ検索 「中森明菜・歌姫伝説シリーズ」

記事番号【2115126】が含まれるスレッド

北ウイングリーチについて 新生銀行 さん 2007/10/09 火曜日 12:30  #2112254
質問させて下さい。

1)通常リーチ時
通常時(非ライブモード)の北ウイングリーチですが、後半突入時のイントロ開始後、歌が始まる『らびざミステリー♪』の『らび』の部分で、通常打ち手から見て画面左端に北菜が居ますが、これが居ないと実写が出ます。

2)ライブモード時
ライブモードで、北ウイングを歌い始めるかどうかは、北菜がお目々を開けるか、マイクを持つかで判断可能です。

と、北ウイングだけは実写確定や歌い出すかが判断できるのですが、それ以外の歌に関しては全く解りません。

もしかすると自分が気づいていないだけかも知れませんが、識者の皆様にお尋ねしたいのです。

どうぞよろしくお願い致します。

  1.  ぺ〜ソン さん 2007/10/09 火曜日 18:02 評価 #2112636

    user imageこんにちは。

    私の見方では・・・

    1)SP発展後のロビー(?)から外画面になった後に、画面下でビルの屋上が白く光っているのですが、これが無くなり暗転した時に、実写が出ると判断しています。

    おそらく、通常のSP画面で画面左に北菜が出現するタイミングよりかは、こちらの方が早く判断できると思います。

    2)1枚目の扉が閉まる0.1秒ほど前に、顔の向きが横から前になる瞬間に、唄いだすのを確信します。

    これは、「目を開ける」のと同じタイミングですね。
  2. 新生銀行 さん 2007/10/09 火曜日 21:39 評価 #2112927

    >ぺ〜ソン さん こんばんは!

    そういう見方もあるんですね、今度違った視点から見てみたいと思います。

    やっぱり北菜以外は判定不可能なんでしょうか??
  3.  ぺ〜ソン さん 2007/10/09 火曜日 22:31 評価 #2113073

    北菜以外のものでは・・・

    ・少女A前半(アンコール)経由で、1/2の神話SP(後半)へ発展
    ここでは、アンコールでカーテンが開く時に、開ききる前に「1/2の神話・・・」と喋ります。
    (北ウイング・デザイアの時は、開ききってから喋ります。)

    おそらく、曲名が長いから早めに喋るのだと思います。

    ・十戒SPへ発展
    十戒の前半ハズレ後にステージ背景になりますが、ここで明菜メーターが出現しなければSPへの発展が確定します。

    明菜メーターが出現した時は、残念ながらハズレです。

    例として分かりやすいのを2つ挙げましたが、十戒の方は有名なので新生銀行さんもご存知の内容かと思われます。
  4. 中毒親父 さん 2007/10/10 水曜日 07:51 評価 #2114105

    デザイアリーチですが、前半終了時(決めポーズ時)にデザ菜の両脇にあるライトの点滅が止まれば前半終了、止まらなけれは後半発展です。
  5. 新生銀行 さん 2007/10/10 水曜日 09:51 評価 #2114194

    >ぺ〜ソン さん
    >中毒親父 さん

    レスありがとうございます。
    ちょっと言葉足らずの書き込みだったようで申し訳ありません。

    一番知りたいのが、通常時、各リーチの後半突入以降で、実写が出るかどうか、解る方法が無いのか?

    それと、ライブモードで、北ウイング以外にイントロが始まって歌い出すか否か?が解る方法が無いか?

    って、ところだったんです。なぜに北ウイングだけ解るんだろう?ってのが疑問だったのです。

    他の歌では、やっぱり無いんでしょうかね?
  6. 中毒親父 さん 2007/10/10 水曜日 11:29 評価 #2114277

    なるほど、そういうことですか。

    昨日、久しぶりに半菜の実写が出ました・・・単でしたが。
    その時、うまく言えないのですがバックの色がいつもと違うような気がして【アレッ】と思っていたら実写になりました。一度後半スタート時のバックの色の変化に注目してみてはいかがでしょうか。うろ覚えですが、実写がフェードインする直前のことです。
  7.  ぺ〜ソン さん 2007/10/10 水曜日 23:18 評価 #2115126

    user image・新生銀行さん
    >一番知りたいのが、通常時、各リーチの後半突入以降で、実写が出るかどうか、解る方法が無いのか?
    すいません、勝手に暴走していました。(爆)

    実写に関しては、1/2の神話では「♪いいかげんにしてぇ〜〜」と半菜が指をさした後に、ジワジワと実写に切り替わります。

    デザイアでは「♪バ〜ニンハァ〜〜」の時にデザ菜が光の玉(火の玉?)を放ちますが、その時に画面が一瞬明るくなった後にブラックアウトして、実写が出現します。

    ライブモードに関しては、私は北ウイング以外での唄いだし判別は分かりません。
  8.  ぺ〜ソン さん 2007/10/11 木曜日 19:06 評価 #2116583

    ・新生銀行さん
    1.のレスで北ウイングSPの実写に関する内容で、私が書いた

    >おそらく、通常のSP画面で画面左に北菜が出現するタイミングよりかは、こちらの方が早く判断できると思います。

    この内容は忘れてください。

    よく考えてみれば、新生銀行さんが仰る

    「『らび』の部分で、通常打ち手から見て画面左端に北菜が居ますが、これが居ないと実写が出ます。」

    こちらの方が、早く判断できますね。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT