| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【779】

RE:私は足軽♪一撃でお願いしま〜...

KIN@KIN (2013年06月16日 13時59分)
オフから もう1週間か・・・

自分の御礼とレス すらもできていないのに、こんなこと書いてスミマセン・・・











先日、知り合いから電話がありました。

「Sさんが亡くなったよ・・・」


Sさんというのは、近くの公営住宅に一人で住んでいる80過ぎのおじいちゃんです。

近くに身寄りが居ないということで、民間の訪問介護サービスを受けていまして、
そこに勤めている知り合いのヘルパーさんが連絡をくれたわけです。


で、ヘルパーさんに「何かあったときはこの人に連絡しろ」と、
名前と連絡先を書いたメモを渡してあったそうです。

そのメモには、2年前に亡くなった、私の尊敬する先輩の名前が書かれていました。
先輩は私より5つ年上で、兄貴みたいに慕い、尊敬していた人です。

「先輩は、ここまでSさんの面倒を見ていたのか・・・」

と先輩の優しさと偉大さを 改めて認識しました。



先輩は もう亡くなっているので、とりあえず奥様に連絡を取りました。

すると、「確か何か預かっていたはず・・・」

と、3人の名前、住所、電話番号が書かれたメモを探し出しました。



3人というのは、1人は妹さん、そして いとこが2人。

まずは、妹さんに・・・

と電話を入れました。



妹さんといっても、80過ぎの方の妹さんですから当然 高齢者です。
Sさんが亡くなったことを告げると、

「ああ、そうですか・・・ 
 私、もう何十年も会ってませんし、体も丈夫じゃないのでそちらには行けませんから、
 なんとかそちらでお願いできませんか?」

最初、何を言っているのかわかりませんでしたが、
葬儀には行きませんから、そっちで勝手に始末して・・・

ということだった。


メモに2人の いとこの名前が書かれていることを告げ、その方に連絡する旨を伝えると、

「その人も ○○さんはもう 亡くなっていますし、もう一人も同じだと思いますよ。」

とのこと。

兄妹とはいえ、今更・・・   というのが ホンネらしい。

いとこの方も、言われたように同じ反応だった。





身寄りのない方が亡くなった場合は、行政が介入して火葬まではしてくれるそうで、

結局、役所の職員が来て事務的に淡々と手続きしていました。

高齢化社会のニッポン、今後、こういうことが増えていくのでしょうか?




火葬の日時を聞き、一昨日、火葬場に見送りに行きました。

立ち会いに来たのは、話を聞いて来てくれた身内らしき人が数人。

しかも、普段着で・・・




位牌はおろか、遺影すらもなく、薄暗い部屋に棺がひっそりと置かれていました。

棺のふたの小窓を開け、Sさんに最後の面会。
微笑みを浮かべたような 安らかな寝顔だったことが、
ただ一つの救いでした。


棺が運ばれ、火葬炉の中へ。

分厚いドアが閉まる音と共に訪れた 言葉にできない寂しさ。

Sさんの80余年の人生に思いをはせました。


そしてその後、Sさんをよく知る方から、
ご苦労の絶えなかった その壮絶な、激動の人生の一部をうかがい、
いつも ちょっと伏せ目がちのお顔には、それらの様々なドラマが刻まれていたのだろうと、
ずっと 気になっていたことの理由が 少しだけわかったような気がしました。



せめて、成年後見人でもいれば、葬儀くらいは出せたのかもしれませんが、
それもお金のかかることです・・・




今日は父の日。
Sさんの住んでいた公営住宅の前で、手を合わせてこようと思います。



(-人-)

■ 987件の投稿があります。
99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【781】

RE:私は足軽♪一撃でお願いしま〜...  評価

ペンペン少佐 (2013年06月16日 23時06分)

☆KINさん


KINさんのお知り合いの方が亡くなられたとの事・・・  お悔やみ申し上げます。       

その方もKINさんに見送られて旅立たれたので、その方も喜んでいると思いますよ。    誰一人と見送る方が居ない方もいらっしゃいますし・・・

気に掛けて下さる方が居るだけで幸せだったと思います。

KINさん優しい方ですね。





稚拙な文章で申し訳ありません。

それではお邪魔しました。


99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら