| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【71】

RE:騙されたと思ってスルーしなち...

大王イカ2世 (2020年07月24日 08時50分)
でも米国とは感染対策費用考えたら天と地の差ですよ。
エニグモにしても日本の台数と技術者の数考えたら重症者の受け入れ自体は限度がある。
向こうは治療薬もある訳だしベット数も雲泥の差でしょう。
日本の地方だと数床なんてところもありますからね。金出さない国の影響は大きいと思います。


今日の朝に20代の女性の感染後の苦悩について放送ありましたが見ましたか?
若くても後遺症に悩み職にも復帰できず…少なからず苦労してる人は案外多いのかもしれません。
石田純一のも合わせて放送されてたけど思わず笑ってしまいました。

有名人は色々情報発信できるけど一般人は辛いでしょうね。
前にも書いたけど日本の大きな人口減は社会保険や年金維持できなくなりますからね。
現状でも10年維持の曲線から下降してるので復帰できるかも危ぶまれてますし。

■ 89件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【72】

RE:騙されたと思ってスルーしなち...  評価

烏らカMAN (2020年07月24日 20時04分)

エニグモってエクモのことでしょうかと、日本もアビガンとかいろいろ言われてたんですが、効果あると効果ないとかあやふやになっちゃいましたね。

女性の後遺症のTVは見ませんでしたが、前にの男子大学生の後遺症については見ました。海外でもそのようなケースは出ているみたいですね。

一つの病気としてあまり大騒ぎせずに重症者を治療するでよいと思います。

日本が人口減ることは万々歳なんですが・・・・まだまだ足りないです。もっともっと減らないとだめです。まだまだ、まだまだどんどん減ってほしいです。他の種と共存するために、アラジンの魔法のランプあったら3つとも世界の人口を1000分の1に減らしてくださいってお願いしますね。
人は絶対に減らないとだめです。もしコロナ先輩が世界の人口を半分減らしてくれるのなら、どんなによいでしょうか。
地球やほかの動物が輝くのなら年金とか社会保障とかごみくずみたいな問題です。

日本はバランスがいびつなんですよね。高齢者まみれになるんですよね。高齢者を長生きさせない対策を本気でとる時期に来ているのかもしれませんね。NHKのドラマで破裂というドラマでポンポンぽっくり政策というのがあったのですが。高齢者は元気なうちにぽっくり死んでもらおうという政策。

医療が発達しすぎて体の丈夫な日本の高齢者はとにかく死なない、長生きしまくる。追い詰めれれた国はこれを阻止するために、政策が必要になってくるでしょう。人権だなんだって言ってられない時代がくるかもしれませんね。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら