| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【13】

RE:解答の回答

YOSHI2 (2004年11月11日 13時29分)
ご指名なので、やってまいりました。

nomoさんに説明するという点で、間違いはないと思います。
以下、補足です。

>ガセラクダ演出テーブルは約40G(一説には20G)続きますので
>それ以上頻発するようであれば・・・
これは「フェイクゾーン」と呼ばれる状態で、40G続きます。突入契機は
・BIG後、高確でない場合は100%
 ⇒AC高確でなくても、BIG後40Gは、演出が多く発生します。
・純ハズレ成立時、約1/3
フェイクは、サミーが「打ち手にだらだら打たせる」為に英知を絞って考えた
演出です。

特徴としては、ラクダ通過が普段より多くなり、アラジン演出も多くなります。
但し、AC高確確定演出は絶対に発生しません。
(ラクダ通過又は引っ込む&月揃い等)

<<nomoさんへ>>
この機種、大変面白いのですが、かなりの知識が必要です。
又、実際の設置は低設定台が多いですが、コイン持ちが悪いので
簡単に大負けします。
現在でも多くの店がはずさないのは、「客も付き、店が儲け易い」
機種だからです。

本格的に打つのであれば、もっと知識をつけて、台選びに注意して下さいね。

PS:セントライトさんとはどっかでお会いしてましたっけ?

■ 15件の投稿があります。
2  1 
【14】

RE:解答の回答  評価

オカノヒリュウ (2004年11月11日 19時06分)

Yoshi2さん
こんにちは。

>PS:セントライトさんとはどっかでお会いしてましたっけ?


すみません。
ちょっと格好悪かったんでステはん投稿でした。
誠に申し訳ございません。

nomoさんへ
※一点書き忘れましたが
ラクダ演出でのAC発動は一切ありません。

アラジンに関しては雑誌等では情報取れないんでHAUZE等で確認し知識を吸収されてから望まれては・・・(^^)
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら