| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【129】

RE:ホールの不正について

Doll (2006年08月31日 22時03分)
やはり検定でプログラム解析は行ってないんですな。
じゃあ、ホールが危ない橋渡らんでもいいようになってるんとちゃう?
もともと出方が極端になるようプログラムされてる。
例えばですよメーカー発表1/100の台があるとしますよ。

初当たり出現率が10回で収束したとして(ありえないが)
90(回転目)・110・100・90・110・100・90・110・100・100で1/100に収束するより、
10・10・10・10・10・190・190・190・190・190・190で1/100に収束する方が客にとって不利なんとちがいますか?
で、最近の玉の出方は下の様な出方になってる。
拠って、表向きのスペックよりギャンブル性が高くなってる。
私だけ話が浮いてるが、トピ主さん返信無しで14日経とうとしてるので書き込んでみた。

■ 137件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【131】

RE:ホールの不正について  評価

名無2hfh0-ccjmq (2006年08月31日 22時11分)

逆だよーぉ(^^
10・10・10・10・10で持玉になったら客が有利

単なる凡ミスに突っ込む俺、おとな気なし。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら