| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 408件の投稿があります。
<  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  【12】  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【118】

RE:聖夜祭  評価

nalkul (2019年11月23日 23時03分)

まきりと2さん♪ こんばんは〜♪

>このトピが終わる頃、あの人かなー?って思えるくらいにお近づきになれたら嬉しぃな♪

メン&ウーマンいますよ♪

でもここで全国区で教えるのは恥ずかしいです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

またいっぱいお話してください♪ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
【117】

RE:聖夜祭  評価

まきりと2 (2019年11月23日 21時14分)

サザエさん!!

あれ、さめいろさん、どこ行ったー?
↑で合っているー?(* ̄∇ ̄)/


【仕事する気ないポンプたち その後】


くるっ くるっ くるっ
くるっ くるっ くるっ


ぎゅむむむむ
んむむむむむーーー
むむむ っん! む


カコッ


この手順によりまして、ただの扱いづらい飾りからポンプへと進化を遂げました。
何事も諦めたらダメだよね!
【116】

RE:聖夜祭  評価

まきりと2 (2019年11月23日 21時03分)

ん?
これ、私にも考えろってコトかなー??
考えるな、感じろ!派だし、やな予感しかしないなぁ。。じゃ、ちょっとやってみる。


おんたま ってひらがなで書く場合

おんは温泉じゃなくて御社のおんだよね。
たまは玉子のたまだよね。

卵じゃなくて玉子なんだよなぁ。

ハッ

もしや今日までたまごたまごと呼んでたが
真名は たまこ だったとか。。


Makipedia

【御たま子(おんたまこ)】

あの姿に調理されたものだけが許される
高貴な卵の呼称。

あくまで市民の台所に寄り添う存在でありたいとの願いから、現在は親しみを込めて"おんたま"と呼ばれている。


やっぱ、こんなのになっちゃった。
クリス.マスさん
はじめましてごめんなさい。
【115】

RE:聖夜祭  評価

日本2600年史 (2019年11月23日 19時03分)

580

しゃーないな、Kの件は儂の方でなんとかするわ

ほんじゃぁ次

安倍ちゃんの任期中に自衛隊が憲法に明記されるようにしてくれや
【114】

RE:聖夜祭  評価

サンタコロース (2019年11月23日 14時52分)

吉田羊からみちょぱってゾーン広いな。
まー俺もどっちも問題ない。何がだ。

ところでKって誰だ。
今海外にいるのか。誰だか分からんと対応のしようがないな。ググったが分からんかったからもう少しヒントくれ。次
【113】

RE:聖夜祭  評価

サンタコロース (2019年11月23日 14時49分)

まきとドット。頑張れ。次
【112】

RE:聖夜祭  評価

サンタコロース (2019年11月23日 14時48分)

アンタ、人に聞いといて実は物知りってやつか。なんか恥かいたじゃねぇか。おんたま?キンタ◯の間違いって書こうとしたら藤岡ドットが書いてるじゃねぇか。
元の由来は恐らく温泉の説の通りだ。総じてグチュグチュの卵をそう呼ぶようになったんだよ。それでいいじゃねぇか。
それともスーパー銭湯卵とかの方がいいか?おかしいだろ。次
【111】

RE:聖夜祭  評価

日本2600年史 (2019年11月23日 13時16分)

0843

笑止(ひよって破棄停止てか)


儂、吉田羊みたいな大人系が好きやけど、みちょぱみたいなチャラ系もええな

チャラ系と言えば、元海の王子のKちゅうチャラい香具師がおったなぁ〜 

女性宮家を認めたら、あんな香具師も皇族に列せられるんや

惨蛸、Kが未来永劫帰国でけんようにしてくれ





 
【110】

RE:聖夜祭  評価

藤岡弘. (2019年11月23日 12時44分)

んふぅ

「き◯たま」の丁寧語じゃないかと思いますねぇ。ははっ。
【109】

RE:聖夜祭  評価

クリス.マス (2019年11月23日 09時30分)

サンタコさんプレゼントありがとう
残念ながら私はタイヤのなんとかではありません。
鶏のチャーシューとはチャーシュー作る要領で鶏肉使った料理ですよ。…チャーシュー名乗ってる意味が分からん。


コンビニ、牛丼屋でも見かける「おんたま」
おんたま=温泉玉子の略なんでしょうが、温泉?
元来、温度が高くない温泉の源泉に浸けて低温調理したゆで卵を温泉玉子と呼称してた風にとれます。

しかし、現在は同様の茹で加減でドロドロになったゆで卵を「おんたま」と呼んでませんか?
コスト鑑みれば水道水を沸かして調理してると察するに、温泉関係ないのに温泉玉子名乗ってんじゃねーよ!

産地偽装もいいトコ。
温泉地で温泉玉子を販売する際、温泉を使わず台所のお湯でチャチャっと半熟ゆで卵を温泉玉子を作って「温泉玉子でござい」で売ったら問題になりませんかね?

改めて問います。温泉玉子「おんたま」ってな〜に?
<  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  【12】  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら