| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 311件の投稿があります。
<  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  【12】  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【111】

RE:玉の動きで狂いたい。  評価

駄犬 (2011年04月30日 06時08分)

●猫×猫様

 ちゅいんす。

>坂本さん
 結構好き。

>甘食
 別トピでもちょろっとお話させていただきましたが、俺にしてみりゃ普通にメジャーな菓子パンだと思ってました。
 朝飯がわりにアレと豆乳ってのもあったっけなぁ。
 尚、友人の女の子はアレをベースにちょっとしたケーキみたいなモノを作ります。
【110】

RE:ども  評価

駄犬 (2011年04月30日 06時06分)

●だいち様

 おこしやすーいらっしゃいまっせー。

>アクアパラダイス
 羽根を知らん人間に打たせたら見事にクソハマリしてくれましたw
 秀逸な一品ですよね。

>牛若丸
 おお、ダイイチ系のハネでレレレ以外が!!
 俺、これ打ちたかったけど結局まともに打てなかったんですよ……。

>タイムボカン
 まぁ、もうやっちゃいましたけどね、ガイド。

 懲りろよ。お前さんの記事のパワーって結構シャレになんねえんだよ。ファフナーもベノムもやっといてまだ懲りねぇのかよ。

 と思う俺。

>パーラー☆ウイング
 名物加速ラウンドw
 ていうか、あの人の家に遊びに行きたくなりますよねw

「店長!!何ですかこの2チャはー!!w」
【109】

RE:玉の動きで狂いたい。  評価

かずやxyz (2011年04月29日 22時47分)

>どれの事か。ちなみに一部です。

え?全部じゃないんですか?(爆)

> セグは7セグドット付きの八個の信号表示だけできちんと完結する筈ですが。同一セグで異なる結果とか出ました?

あったんですよ、それが。。。orz
分かりやすいセグで言うと・・・
三.と数字の8.の上の棒が無いヤツです。
大当たりするとヘソのセグはそのままなので
2回目の時にセグをメモってるんですよ。

で、上記のような事があって疑心暗鬼になってたら
タコの掲示板でセグ下と2つのランプで当たり外れが
決まってる。と言うのを見たんですよ。
【108】

RE:玉の動きで狂いたい。  評価

駄犬 (2011年04月29日 22時07分)

●古代進也様

>SR
 このSRという存在の一番の良さは
「決して行かないわけではないが行ったところで駄目なモンは駄目」
という点ですね。いや、鉄拳により七割五分にV入賞をハネ上げることは可能だがゴト。
それはともかく、実際、この絶妙な感覚こそ「おおお!」と皆を驚嘆せしめたのだと思います。
思えばこの時代はパチスロ北斗の拳も大絶賛稼動中、あの台でも「2チェ」こと中段チェリー(単チェリー)の25%でのバトルボーナスへのモードアップに皆が酔いしれていましたね。
引けるときは引けるし、スカる時はスカる。という意味で25%という数字は絶妙なのでしょうか。

>実際は1/4ではない
 俺はこのテの事を実感した経験が無いんですよ。というのも、イレギュラー的な入賞も含めて結局その値に落ち着くんじゃないかというのがあるんですね。
 これはおだてブタで確信した持論です。とは申しましても、実際そこには数学的なモノとかは無いのですが。

 あ
 ファフナーのSPルートは1/2も無いね!!絶対に無いね!!w

>ハネ海
 役モノ内での玉の動きは面白いのですが、余りに辛い。ロング解放待ちなのにも関わらず、余裕でロングでもチャンスが巡ってこないのがザラですよね。
 というか、直撃確率も中途半端な上に恩恵薄いし、本当、一体何がしてえんだよお前は!!という感想しかもてませんでした、最後は。
 最初のV穴三択のアレは、どちらかというと昔の権利モノを思い出す形状だと思っております。
【107】

RE:玉の動きで狂いたい。  評価

駄犬 (2011年04月29日 21時12分)

●かずやxyz様

>他で変なツキ
 それはもしかして
・一騎当千暴で電チュー小当たりを弐回転連続で取る
・家スロのハードボイルドがART500を引いていた
・おだてブタで12回連続3Rだった
・パチスロひぐらしの鳴く頃にで発生時点で7割以上の信頼度を誇る演出を3回連続でハズレで引いている
・意味不明なエラーがPCで発生しまくるがウイルスチェックには今のところ引っかからない
・食べ物で大当り
・物凄く好みの外見のお姉さんと知り合ったら大概人のもの
・松屋の牛めしに豚肉が入っていた

どれの事か。ちなみに一部です。

>タコラッシュ
 ?セグのランプ?
 セグは7セグドット付きの八個の信号表示だけできちんと完結する筈ですが。同一セグで異なる結果とか出ました?

>見たようなセグ
 右一直線爆発しろ
【106】

RE:玉の動きで狂いたい。  評価

猛虎中毒 (2011年04月29日 02時48分)

訂正

ハンブー×
バンブー○

すいません
【105】

RE:玉の動きで狂いたい。  評価

猛虎中毒 (2011年04月29日 02時43分)

またまた夜分遅くにすいません

湘爆がゲーセンで打てたんですか?
羨ましすぎる!
そのゲーセンのセンスは凄すぎです。
こちらのゲーセンには、甘テレサテンがありますが?

ファインプレー人気ありますね
納得です、いや当然です!

おだてブタ、3代目レレレ、どちらも少しは触ったんですが
すぐに撤去されました。

近隣では新台でバラエティーに数台入る程度で、
すぐに撤去されます、
あくまでも羽根物は甘デジの一部の扱いになっています
現行打てる羽根物は
羽根海、ネオビッグシューター位ですね、

まぁ数台だけでも入れてくれるホールの方が
少ないですね。

で、羽根海 私的にはロング開放待ち・・・厳しいですね
ネオビッグシューターも厳しい

モーニング娘。・・・設置店が多かったらいいのに
現行では私的にはNo. 1羽根物と思います
逆に現役ワーストはサンバDEソヨリーナ
あれは人体に悪影響を及ぼすのでは?
(色んな意味で)
でも出荷台数はサンバの方が多かったですよね?

前回、混合機で大事な機種を忘れていました

それは・・・・・・・・・チョロQ ターボ!!
これはハネチャンに入らなければ確実に負ける機種でした
確かハネチャン突入率9%(魔戒は50%)
私は相性良くハネチャン突入率15から20%位(魔戒は25%位)

でもヘソ保留ですぐに図柄が揃ってしまい、
まさに天国から地獄、泣きながら大当たりを消化した事が2度程
チョロQ ST でも保留でなかなか当たらなかったのに(泣)
なんだよ!あのトレーラーは!

湘爆やファフナーでは店の対応策は、撤去もしくは店員の張り付き
チョロQ ターボの対応策はヘソのガバ開き

私はハネチャンに入れば、ヘソの上からアクリル板を張り、
永久連チャン・・・などと妄想してました

因みにこのトピタイを見て
「満月の夜に昇天したい」
を思いだしたのは私だけでしょうか?
あっこれもハンブー役物のなる物がありましたね
クルクルクルクルクルクル

話が弾みそうと言われ、嬉しくなりこんな長文になってしまいました
お許し下さいませ
【104】

RE:玉の動きで狂いたい。  評価

猫×猫 (2011年04月28日 23時36分)

> 「日常」の猫ですよー

おー、そうそう、出て来なかった。
ここんとこD.C.落としてチェックに掛かり切りで、他のアニメは落としただけで溜まってる。(爆)

あの赤いスカーフは反則だろ。
思わず吹きそうになった。
もしかして出版と制作会社一緒だったかな?

「日常」のおかげで「甘食」にハマリかけてる。(爆)
【103】

ども  評価

だいち (2011年04月28日 20時58分)

おぉ。いつの間にかハネトピが出来てるw
あまりの嬉しさに最初から全部読んだですw
駄犬さんは…多分過去どこかで交わってる気がしないでもないですがはじめまして。

2レス目にアクアパラダイスが出てたのには感激っすね。
あのアームにエロさを感じてたのは俺だけじゃないはず。絶対。
2泣きの右打ちでV入賞率大幅UPとか腱鞘炎になるっつーの的な台ですな。



ただ俺の一番好きなハネ物… ダイイチの「牛若丸」は皆さん打たなかったのかな?



最近はタイムボカンで楽しませてもらってますw
またどっかの某ガイドがファフナーの時みたいに馬鹿記事書いて店が警戒しないよう願ってます。
まぁ既にチラホラ見かけるんですけどねorz


パーラーウイング…やはりピワで見てる人は沢山居たのかw
【102】

RE:玉の動きで狂いたい。  評価

古代進也 (2011年04月28日 18時10分)

駄犬 兄さん こんばんは


>初代レレレ
> やはりね、いや、俺も文句無しにこれは認めるしかありませんよ。
> 当時下火どころか完全に沈黙していた羽根モノというジャンルを、これ一台で建て直してしまったくらいの名機ですからね。


☆いやぁ、納得です。それで、初代レレレについてもうちょっと・・・


※実は、最初に初代レレレを見た時に・・・


『あぁ、これは、SRになかなか行かないか? あるいは、行ったとしても「2R」とかばっかりなんだろうなぁ?』と予想しました。


実際に「ファインプレー」なんかでは、「1」の連発に泣かされたものですから(でも好きな台でしたけど・・・)


しかし、初代レレレの場合、納得出来る程SRに行くし、ラウンド振り分けも納得出来るものでした。


更にラウンド昇格もあるし、自力継続もある。・・・



う〜〜ん、すぐに釘が厳しくなるのだろうか?


の心配をよそに最後までそれほど厳しくなりませんでした。


ただ、打てば打つほどにSRの振り分けが1/4でなく、もっと悪い事が分かるんですが、あの違和感の無い役物は秀逸!!


今、羽根海物語の振り分けの回転体も見た目の1/3よりずっと悪いですが、あれももしかしたら初代レレレを模倣してるのかも? いや、スーパーコンビなんでしょうか?
<  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  【12】  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら