| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【89】

残念だったね遠隔主義

名前なーし (2007年08月11日 18時41分)
■ 「ボナンザ」事件で遠隔操作のソフト開発者が逮捕

 神奈川県警察本部生活保安課は7月25日、
パチンコ機の出玉を遠隔操作できるソフトを開発して取り付けたとして、
福岡県久留米市の自営業の男性(37)、同福岡市の自営業の男性(32)の
2容疑者を風営法違反(構造設備の無承認変更)の疑いで逮捕した。
読売新聞横浜版が報じた。

 県警の調べでは、容疑者らは2006年6〜7月ごろ、
神奈川県横浜市のJR横浜駅西口のパーラー《ボナンザ》で、
パチンコ機34台に出玉を調整できる不正な基板を取り付けた疑いが持たれている。

 2容疑者は大学などで電子情報学を学び、
ソフトウェア開発や電子部品設計の仕事に就いており、
「(ボナンザの)経営者に頼まれてやった」と供述している。
なお、ボナンザの経営者らはすでに逮捕され、
同店は摘発後すぐに廃業届を行政に提出し閉店している。


(2007年8月10日) 月刊グリーンべると

メーカーが遠隔装置を始めから仕込んでいる、
ホールは遠隔装置販売会社からシステムを買っている、
ホルコンは遠隔装置である。と
無知の限りを曝している方々、残念でしたね。

貧乏な技術者の小遣い稼ぎでしかありませんでしたね。

?この上、この記事は「警察の隠蔽行為だ」「トカゲの尻尾切りだ」と、
臆面もなく恥の上塗りを繰り返すつもりですか?

別に幼稚な愚問はいりませんけど。

■ 89件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【89】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

名前なーし (2007年08月22日 13時24分)

盛り上がってきてるところで水差しますけど、
趣旨ズレしてきてるんで落とします。

ここでは、メーカーや開発会社の製作したシステムという話題は無理がありそうですね。

一般論としての遠隔は別スレで議論よろしく。
ちょっとは興味ある話題もありましたけど、

終了です。
【84】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

ナンボザ (2007年08月22日 02時14分)

鳥インフルエンザ、BSE問題があれば肉食わない。
耐震偽装、食肉偽装、賞味期限偽装、パチンコ遠隔不正問題があればそれは氷山の一角。

いいんじゃないですかね、人それぞれの考えで。

霊がいるかどうか
宇宙人がいるかどうか
天国や地獄があるかどうか
紙がいるかどうか
誰一人証明できないのと同じで、証明できない限り個々の考えを覆すのは無理なんですよきっと。

何だかんだ言ってパチンコ楽しめばいいかと。

ちなみに今まで遠隔の挙動は感じた事がありません。
横入り失礼しました・・・
【74】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

でもdemo (2007年08月20日 22時51分)

確率で話をすると・・・
ドンだけ連荘しても、どんだけかからなくても
確率が100%もしくは0%でなければ、片寄ったと
「思え」ばそれで終わってしまいますよね。
しかも全て結果論ですので、なんでも言えちゃいますし。
先日歌舞伎剣をやっている際に41連荘(30幕)まで行きましたが、かなり強い意志を感じました。
【73】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

遠隔主義者 (2007年08月20日 20時55分)

>出願が受理されていようが、それが合法であると認められている事にはならない。
たしかにあのサイトには誇大な記述がある。だけど、単に他社に同じ技術を利用されないように出願してみただけで(これはよしとして)、実用化されていないとする根拠がない。ついでながら、例のサイトの一番最後エース電研の特許については審査請求はされています。また、平和も不正行為者を認証するためとして、ある種の「顔認証システム」を審査請求してます(アドレスが消えてしまった(汗))。あとは技術の組合せの問題だけ。

そもそも「将来的に規制緩和で使用可能な部分が出てくるやも知れない」ことは、完全抽選を建前にしているパチンコでこんな「規制緩和」が通るとはちょっと考えにくい。それなりのコストもかかる話であって、メーカーも趣味や道楽で遊技場管理装置に関する特許を申請してんじゃないから、やはり需要に応じたことをやっていると考えた方がいいんじゃないですか。少なくとも、実用化されてない技術である可能性が高いと楽観できる根拠は何一つない。

遊技場管理装置に関する特許はまだありそうだけど、もう探すの面倒だからやめときます。


>「基本的な心得」はまだしも、「遠隔操作の可能性」は、あまりまともとは言えないでしょ。
それはそう。「ホルコンの性質上」なんて意味不明。だけど、理解できる記述もある。繰り返すけど、ようは読み手の判断、取捨選択。あれを鵜呑みするのもバカだけど、だからって全否定すべきもんでもなし。結局、P-worldが制限するほどのもんじゃないですよ。ほんとに痛くも痒くもないんなら華麗にスルーしときゃいい。なんでP-worldの管理人にいちいち肯定されたり否定されたり、いや、管理人のスタンスとして否定するのはまだしも理解できるが、何の説明もなしに中途半端に実力行使する必要は全くない。その判断はあくまで読者のものだ。

そうじゃないから、あのサイトのどこかにまずい記述があるんじゃないかと勘ぐられる。書かれていることは別に遠隔の話だけでもないし。だいたい、 もりーゆoさんがなんであれこれメーカーやここの管理人の立場を主張されるのか全く理解できません。あのサイトが無茶なのはよくわかるけど、あまりにも業界擁護の姿勢がきつすぎる。サイトの無茶ぶりをあなたが批判できますかね。



>ある程度台が稼動していれば
ある程度ってどの程度?比較的短時間ってどのくらい?お望みなら言ってもいいが、毎日同じ時間にかかるシマを作っていた店もあったよ。常連客もそれを知っているから、その時間まで台を確保してぶらついて暇つぶしをしたり。信用できないんなら、店の名前とともにこんな例をたくさん挙げてもらうスレを作ってもいいが、すぐに投稿できなくなるんじゃないの。だいたい、明らかな遠隔店なのに正攻法なら勝てると信じて打っている人も多いんだよ。結局、遠隔は少ないと信じたがっているだけにすぎない。この店はおかしいと気がついたころにはもう遅いんだ。



>この件が遠隔の全てであると言う根拠は如何なるものなのでしょうか?
全く。遠隔店は少ないことを前提にするから、遠隔なんて所詮は「貧乏な技術者の小遣い稼ぎ」でしかないと話ができる。ホントはそうとも言い切れないのに。話を自分の信じたい方に捻じ曲げているのは、あのパチンコ否定サイトの書き振りと変わらないよ。

本当か嘘かは知らないが、別スレにボナンザで遠隔をやっているのを知っていてそれを利用して勝っていた人がいたし。知っている人はみなそうやって勝ってるんですよ。遠隔店は少ないと騒ぐ方が、よほどおめでたいんじゃないの。
【72】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

遠隔主義者2 (2007年08月20日 01時20分)

残念だったのは、
ボナの件のみでパチ業界全体を括り、結論づけてしまったトピの御意見でしたね。
この件が遠隔の全てであると言う根拠は如何なるものなのでしょうか?
【42】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

ヒデー (2007年08月18日 23時03分)

 パチンコの還元率は 等価の店で90%くらいじゃないかな それ以上抜くと客が飛ぶから抜けない 3円〜3.5円の店で100%(還元率ではなく出玉率で)チョイ切る程度 これを大幅に切ると客居なくなる。2.5円の店で100〜110%かな、一日で見ると結構店は抜けるはず、2.5円で100%切ると客居なくなる。競馬は100%の人が負けるけど(正確には99.9%かな 金ある人の複勝だけ買う人は勝てるかも)パチンコは 確率とそれから導き出される期待値が大きな波で収束するから 3%くらいの人は勝てるでしょうね。
遠隔は 単純確率以上に波が起こったりするから疑うけど リスクを考えると20%程度の小規模チェーンか単店やられている気がします。
【37】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

NO.3 (2007年08月18日 21時36分)

某有名チェーン店は利益率50%以上の店舗が全体の5割だと聞いたことがあります。
【32】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

羽物復活して (2007年08月18日 19時27分)

パチンコ業界があやしいなと思った方
以下のサイト一度呼んでおいたほうがよいです。
※最初の大文字pを小文字のpに変えてアクセスしてください。 
このサイトのURLは書き込み禁止ワードとして登録されていたので最初 投稿できませんでした。。。 
裏を返せば、業界にとって核心を突いてるということだと思います。
P-WORLDが禁止ワードとして登録するくらい 業界にとっては非常に都合が悪い真実だと考えます、

http://pachinkokouryaku.fc2web.com/

今日、使おうと思っていたパチンコ2万円で
服を買いましょう!
焼肉たべにいきましょう!
ゲームかいましょう!
小旅行にいきましょう!
風俗いきましょう!
貯めて株をかいましょう!
Good Luck!
私は もうこのP-WORLDにアクセスしたり
パチンコ屋にはいきませんので 勝ち組です
【30】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

遠隔主義者 (2007年08月18日 12時15分)

>貧乏な技術者の小遣い稼ぎでしかありませんでしたね。

違うだろ。システムのレベルによるとはいえ、貧乏な技術者の小遣い稼ぎ程度で簡単に遠隔システムができるって話じゃねーか、ばーか。
【27】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

シゃムの串刺し (2007年08月18日 09時17分)

すごく単純な質問。 この遠隔や出玉調節の現場を

実際に見たことのある人ややったことのある人いるんですか?

聞いたとかそういうのはナシにして見たことのある方のみでお願いします。
【23】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

cyoncyon (2007年08月13日 22時43分)

名前なーし

結局、おみゃーは何がしたいの?

閉めちゃえよ、こんな板。
【18】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

イカサマダー (2007年08月13日 20時05分)

おいらは福岡県民です。
この報道見てやっぱりなって感じです。
福岡のパチンコ店はイカサマ店ばっかり。
だから納得いきました。
皆も福岡県でパチるのだけはやめた方が良いですよ!
【9】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

ffo_on (2007年08月12日 12時59分)

遠隔!遠隔!騒いでる負け組さんたち、遠隔ネタもどこかで拾ってきた無責任な話しかできない人だからね。
自分の意見で反論や実証なんて絶対できませんね。
出来るのは、荒らし行為と、根拠も検証も無い「私はこう思う〜」くらいでしょうね。
【8】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

全回転希望! (2007年08月11日 23時18分)

福岡の人間に横浜のホールがどうやって改造を発注してるんでしょうね。

中間に取次ぎがいるのか、そういう改造工は簡単にネットで見つけられるのか。

貧すれば鈍す、財布が苦しくなるとエンカク!エンカク!言うのは打ち手も店も同じって事でしょうな。

しかし基盤を取り付けたって事は、中開ければすぐにばれる改造って事?
【6】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

抗生物質注入 (2007年08月11日 22時02分)

大元があまり大規模な組織じゃなくて個人くらいの小規模で作れるってのが怖いね。



ただ、やっぱりパチもスロも設定やクギで出す出さないの調整さえすれば客勝てんぞ。
ゲームのシミュレーターで設定1ばっかやってても絶対プラス収支なんか維持できんもん。

今日もいくらか打ったけど設定よさそうな台は終日安定してるけど
低設定だろやめとけっていう様な台は客が変わっても
きちんと仕事するな。
何回か当たっても絶対飲まれて客帰るわ。
【1】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

22世紀梨 (2007年08月11日 19時58分)

ほほぅ。
ボナンザ経営者とその開発者の関係は何だったんでしょうね?
誰かの紹介ならまだこの問題広がりそうだし。
ただ、これで全て否定出来るハズもなく、そういう勉強や仕事している人が遠隔しようと思えば簡単に出来るという事で、まだ他にもあると考えるのが普通じゃないかな。
私は勝てればどっちでもいいんですけどねw
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら