| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 90件の投稿があります。
<  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
【60】

RE:殺伐としたお部屋  評価

パチ歴32年 (2005年12月05日 14時41分) ID:WqVnYgIn

こんにちは、ゴーストさん。パチ歴32年です。
ご返信有難うございます。

>>負けた人間全員が問題提起すれば良いのです
>質問なのですが、この問題とは回らないということですか?
それと今回話し合っていたこととは別物だと思うのですが。

別に回らないということに限定しているわけではありません。札台に座って負けていることで感じることは沢山有るでしょう。吐き出せばいいんです。誰に遠慮しなければならないのですか?
勿論、個人攻撃や人格攻撃等は許されるべきではありませんが。

>それと今回話し合っていたこととは別物だと思うのですが。

厳密に言えば別物だとは思えませんが今回の件に関しての私の考えは
>負けた人間全員が問題提起すれば良いのです
この前の前半部分に記してありますがご理解いただけないでしょうか?

名前を出して申し訳ないのですがパチンコに対する猫さんやゴーストさんのお考えに異論は全く無く仰る通りだと思います。只私は商売人ですので別の角度でも考えてしまいます。
『少なくとも自分がお客様にオススメした商品が欠陥とは云えなくともお客様に不利益を与えてしまったならその責任は自分に有り出来る限りのことはしよう』
これは商売人としての信念です。

『今回の件は自己責任で文句を言う筋合いではない』とか『パチンコ店はそんなもので立ち回り次第だから』というご意見、否定は致しません。
今のスタンスでパチンコにお取りくみ下さい。
ですが、それでは何一つ変わらないのも事実です。

このトビと関係ないと叱られてしまうでしょうが
札台で無くても言いたいことがあれば言うべきだと思います。
ご無礼を承知で、猫さんの『苦竹某店芸能人うんぬん』。私自身は問題ないと思っています。言葉は過激でしたが打ち手として客としては尤もな主張でしょう。
あの程度なら問題になるとは思えませんし店側も想定内の書き込みだと思います。
想定内の書き込みを想定外にするためにも不満はぶちまけた方がベターですよ。
少なくとも私はそう考えています。
【59】

RE:殺伐としたお部屋  評価

5万枚 (2005年12月05日 09時22分) ID:GmRgWpGj

ハンドルネーム間違えました。
【58】

RE:殺伐としたお部屋  評価

T.M (2005年12月05日 09時21分) ID:GmRgWpGj

おはようございます。
みなさんガセって言ってますが、ガセでは無いんじゃないですか?最近パチ打ってないからよく分かりませんが、21回は少しですが一応期待値+になるんじゃないんですか?(まぁ自分は迷わず捨てますが)
ようは打ち手が何処で妥協するかだと思います。
虎もB等使ってないとも言い切れないし(昔ブタはリプバージョンだったし)。
ユミリンゴさんみたいな人は回れば勝てると言う事は理解はしてるんだけど、実績がともなわない(稼働時間が短い)為、他に流されるタイプだと思います。
自分もたまにパチ打っても32回とか回っても負けたりすると折れそうになります。
そのため変な情報にながされ負ける台にばらまくタイプだと思います。
基本的には350分の1等の台にはあまり触らないようにして短いスパンで収束するタイプ(平台、羽デジ)メインで打てばいいと思いますね。
>ちなみにハンネの5万枚って実体験ですか??
1日ではありませんが2日で初日3万枚、2日目2万5千枚、昔の機種ですが、自慢っぽくなって気悪くした方いたらスミマセン。
【57】

RE:殺伐としたお部屋  評価

魔真 (2005年12月04日 23時07分)

私は主にスロットを打つほうなんで、パチの話の中でかくのもなんなんですが。
スロットではガセなんてのは当たり前にあります。
メールでこの機種は4以上です。といわれても、私は鵜呑みにはしません(店にもよりますが)。札に関しても同じです。
スロでは4以上と謳っているのに、4未満を使えばガセですが、パチでの札台でガセというのはないのでは?と思います(具体的に何回回る、という場合には別ですが)
札台=出る台、回る台と思ってる人もいると思います。でも私の認識では、札台はそういう台が多いよという程度だと思ってます。
所詮、店と客との関係なんて狐と狸の化かしあいじゃないでしょうか。だから、私たち打ち手としては立ち回りで何とかするしかないんではないのではないか、と思います。
スロットのことはわからない方がいたらすいません。
【56】

RE:殺伐としたお部屋  評価

6-HEADS (2005年12月04日 21時24分) ID:SePyReBu

>パチ礫32年さん
>最近ガセ札台が多すぎます。
その通りだと思います。
でも、回らない台とわかれば、そこでヤメればいいじゃないですか。
それが我々にできる唯一の自己防衛ですよ。

>18〜21回/k、換金2.857円でこれはガセといわず何と云う。
まったくその通りです。それをわかっている方は安心です。
わからないで打ってると期待と落胆の差が大きいので店に
対する不満も多くなるのだと思います。

札台であろうが、そうでなかろうが18〜21回/kの台は同じである、
ということが理解できれいればいいのですよ。

そして、そんな台が札台の店は信用できない、ということは言えます。
私も「札台なんだからちゃんと開けてくれ」と思うことはあります。

>ユミリンゴさん
どうして常連さんの話を信用するのですか?
負けている人の話を聞いても参考になりませんよ。

ゴーストさんの書き込みの意味もわかってないようですね。
「知識が無くて悪い情報に惑わされる」というのは、いまの
ユミリンゴさんの状態なんですよ。

パチンコ必勝ガイドに「必勝ライン」というのが載っているので、
そこを呼んでみてください。勝負の"目安"が載っています。
【55】

RE:殺伐としたお部屋  評価

ゴースト (2005年12月04日 20時33分) ID:IkSeUtHu

猫さんではないですが、こんばんは。

>負けた人間全員が問題提起すれば良いのです
質問なのですが、この問題とは回らないということですか?
それと今回話し合っていたこととは別物だと思うのですが。
たしかに途中からその札台が21回/1kという話が出てきましたが、もとはどのくらい回った云々ではなく、札台なのにこのくらいハマったという話でした。
ですから、パチ歴32年さんが仰るような回らない札台に関する論議はやっても全然構わないと思います。
猫さん自身もそう思ってるのではないでしょうか。
【54】

RE:殺伐としたお部屋  評価

パチ歴32年 (2005年12月04日 19時49分) ID:WqVnYgIn

こんばんは、猫さん。パチ歴32年です。
猫さんに一つお尋ねしたく参上致しました

私は客商売を始めてもうすぐ30年になろうとしています。こういう問題が起きると店舗側の立場で感がえてしまうのですが店側に対する中傷だとお考えの方々は店の責任をどう捕らえているのでしょうか?
札台では無い甘い釘の台があって現金投資を続ける、1500回転を超すも当たらず5万円の負け、これ皆さんの仰る自己責任です。ユミリンゴさんもこれであの書き込みはしないでしょう。
問題は札台であるということなのです。そしてわたしはこれが最も重要であると考えています。札台はその店がお客様に対してオ・ス・ス・メ台であると公表している台です。冷静に事実だけを考えてください。
本当に只の平台で負けた5万円と店が指定したオ・ス・ス・メ台で負けた5万円が一緒になるのですか?
本当に疑問に思いませんか? 店に何の責任も無いのですか? 店に問題提起をしてはいけないのですか?
皆さんが仰るとおりパチンコは一発抽選だとおもいます。どんなに回ろうが抽選に外れれば当たらない。極めて当たり前のことです。しかしながらその事とオススメ台で大敗を喫した事は別問題だと思うのですが?!
勿論、ユミリンゴさんが負けた金額を損失補填しろとか個別に謝罪しろとか言っているわけではありません。掲示板に今回位の書き込みをしたところで何の問題があるのか?
ユミリンゴさんにはそれ位の権利はあるといっているのです。
もっと言えばこのケースのような事は沢山あるでしょう。負けた人間全員が問題提起すれば良いのです。その結果店側に改善思考ができ、札台の回転数がUPし客も喜びその結果客が増えれば店側にとってもメリットがあるでしょう。
パチンコは一発抽選なので店側には責任は無いというような妙な物分りの良さは止めませんか?!
きちんとした業界はクレーム処理が出来ています。お勧め品やご提示品等で不都合(殆ど言いがかりであっても)があればきちんと対応します。客商売である以上、パチンコ店もそうあって欲しいしそうあるべきだと思います。

最後に又非難されるかもしれませんがあえて書かせていただきます。
虎さん、最近ガセ札台が多すぎます。履歴を見ても前々日からの2日間共に200回も回っておらず勿論当たり回数0回の台で18〜21回/k、換金2.857円でこれはガセといわず何と云う。
何故にこの台に札を付けたと詰問したい。
2,3台ならともかく座っている常連さん皆に聞いても殆ど同じ、やってられない。
これを読んでの常套句は『そんな店には行かなければいい』でしょうね。
それは確かだけど慣れ親しんだ店、文句を言って改善されればそれに越したことはない。
その程度のことなのです。
【53】

RE:殺伐としたお部屋  評価

必勝祈願 (2005年12月04日 19時00分)

猫さん、こんばんは。

私の誤解だったようですね。すみませんでした。
違うニュアンスに取れたものですから・・・

大変失礼しました。
【52】

RE:殺伐としたお部屋  評価

(2005年12月04日 00時38分)

>魔真さん
ありがとうございます。そう言ってくださるとありがたいです。でも、やっぱり一段落着いたらやめます。最近つかれました。一度はじめたら中途半端にできないので、負担が大きいです。


それから誤解があるようなので書きます。特に必勝祈願さんに対してですが、ほんとしつこくてごめんなさい。
私は首を突っ込むタイプではなく突っ込みたくなるタイプです。例えば、ニュースで理不尽な事件を見ると、自分には関係ありませんが腹が立ちます。でもいちいち首を突っ込んだりはしませんよ。必勝祈願さんだってそうでしょ?度合いが違うだけで。世の中の理不尽なことに腹を立てることは少なからずあるでしょ?今回の私の突っ込みは、普通はみんなスルーする程度でしょう。私も普段はいちいち突っ込みません。私が突っ込んでしまったのも自分でもなぜか説明できず、きまぐれだったとしかいいようがありません。些細な突っ込みのつもりでした。でもそこから話が大きくなってしまい、皆さん、特にユミリンゴさんにご迷惑をおかけしてしまいました。
【51】

RE:殺伐としたお部屋  評価

魔真 (2005年12月03日 23時57分)

>生意気な態度キャラたってしまいましたし
私は、ぜんぜんそんなふうに思いませんよ。自分のものの考えと似ていると思いました。
私は自分の利害の関係のないところに、あまり口を突っ込むタイプではないですが。
これからも書き込みをしていってください。
<  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら