| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【68】

RE:あれ?トピ落ちちゃった?

rarara (2007年10月18日 17時11分)
かげまるさん、こんばんは〜

1週間ほど徹夜仕事多かったんで、今日は早めに帰宅してました。しかし仕事は持ち帰りですよ…(TT)

>上に住んでいるのが大家の息子なんですよ(汗)
>自分のアパートだから何言っても許されると思っているんです。
>こっちが家賃払って入っているのに、感謝の一言も全くナシ。うちの旦那に対しても、
>自分の方が年下で殆ど面識が無いにも関わらず、呼び捨てにするような人間ですし。

 管注義務って言葉知ってますか?かげまるさんは、その上では、入居者として精一杯対応してると思いますよ。

 また、契約書によっては、部屋のそのようなクレームに対し、解決策は大家さんが責任持ってしないといけません。この辺わからないようなら、弁護士会館とかでその辺詳しい弁護士さん見つけて、相談もいいかもですね。

 こういうのって結構トラブル多いですよ。少額裁判だったら費用も1万程度だし、それも検討の視野に入れてはいかがでしょう。

 そうしないとやばいなって思うならお勧めです(^^)

■ 380件の投稿があります。
38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【70】

RE:あれ?トピ落ちちゃった?  評価

かげまる (2007年10月18日 17時55分)

>1週間ほど徹夜仕事多かったんで、今日は早めに帰宅してました。しかし仕事は持ち帰りですよ…(TT)

お仕事、お疲れ様です〜でも早く仕事(復帰)をしたい私にとってはrararaさんが羨ましいですよ〜

色々アドバイス頂き、ありがとうございます!
rararaさんって、知識が豊富なのでホント感服致します。

私としてはあまりもめ事起こしたくないし、仮に旦那の実家に入ったとしても、今のアパートから近いので何かかしら顔を合わせる機会があるかもしれないと思うと、目の敵にされていると怖いですし万が一子供に矛先が向いたらとんでもないですしね。子供が嫌いな型みたいだし。

女子供相手だから、向こうは強気でいるかもしれません。実際、私と一悶着あった後うちの旦那とはち合った時には「おう、しばらく」と言っただけだったらしいですし。

息子の親に直接言っても、母親は息子の肩を持つし、父親は息子と仲が悪いので話しにならないです。
結局こっちが出て行かないといけないのでしょう。悔しいですけど。

それにしてもrararaさんが体験したように警察沙汰にでもなったら大変ですしね。
早く何とかしないといけませんね...。
38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら