| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【321】

RE:たまたま見かけたもので

rarara (2007年12月26日 18時14分)
たな〜か さん 初めましてrararaです(^^)

ようこそおいで下さいました!
こちらバラエティコーナーなんで、
パチ・スロ話以外も気軽にオケということで、
ぜひぜひ遊んでくださいませ。


>ありきたりなのは“卒業名簿”とかなんでしょうが

やばいな…あのぶっさいくな卒業写真も見られたのだろうか??
そっちの方が気がかり(笑


>無言 & 「もしもし」戦法

いい戦法ですね!今度試してみます!

もう本当にうざったいのでいやなんですよ〜
普通は温厚な私ですが、
そんな電話勧誘を社会的に葬り去るにはどうしたらいいか?なぞ考える始末です。
知人に法律詳しい人いて、その人に相談しよっかなとか思ってました。

アリガトゴザイマス!今度使ってみます!


ちなみに…

私もデビルメイクライ好きですよ(笑
最近やってないですね、そういえば。
あれ、面白いですよね!

■ 380件の投稿があります。
38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【322】

RE:たまたま見かけたもので  評価

CR吉永さゆり (2007年12月26日 21時51分)

rararaさん、ありがとう。
時間がある限り、このコーナーに参加させていただきます。

そうですか、スロってそんなもんなんですね。ダスカがやっていないとは知りませんでした。
あの地区はPゾーンとNY2とMQがあるしね。

先週買い物でMQのとなりのマルダイに開店前5分前に着いたのでMQを覗いたら、まあまあの人付き。
店が広々していて、気持ちが良かったです。広面地区の住人じゃないのでおそらく来ることは無いだろうけど、新鮮な感じでした。

昔々、飯島に台南無が秋田県初進出した当時はすごい店が来たもんだと驚きました。
広い、店員の教育などそれまで地元のパチ屋とは違った店でした。
しかも等価だったので、もう鉄火場と化してました。大一のムーンライトとか、西陣の花鳥風月があったころです。(年がバレバレ)

今みたいにドル箱はイスの後ろに積むのではなくて、前に股の間に積み上げる時代だった。
出玉は共有じゃないので、隣の人に1箱やるため店員にばれないように足で横にずらしていたりもした。

たまに見つけられて注意されてバツの悪そうにしてたっけ。
・・・続く。(そのうち)
38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら