| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【268】

RE:あれ?トピ落ちちゃった?

競馬があるです (2007年11月25日 01時20分)
rararaさん、こんばんは。
>スロットをするきっかけって何だったんですか?
 初めてパチンコを打ったのが、小学3年の頃。オヤジについて行って、一発ずつ打ち出し口に入れてハジくチューリップ台でした。
 パチにハマリ出したのが中学の頃。名機「ゼロタイガー」と一発台の前身機が多かったですねー。髪型をオールバックにして、サングラスをして行ったりしてました。
 スロの打ち始めは学生の頃。パチでやられてヤケになって打ち始めたら、意外といい感じなのでやりはじめました。あの頃は台の性能が悪い上(バグ多かったなー)、店員も客もほぼ知識ゼロだったので、午前中に眺めてて、良さそうな台を拾っただけでいい収支が出てました。
 ただし、スロ人口が少ない時代だったので、店員や負けオヤジが後ろに張り付いて見てたりして、かなり空気が香ばしかったですねー。
 ちょっと出してるだけでゴト師扱いされた事もありますし……。

■ 380件の投稿があります。
38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【275】

RE:あれ?トピ落ちちゃった?  評価

かげまる (2007年11月27日 17時56分)

競馬があるですさん、こんにちは〜

(ただの昔話ですが)私も子供の頃、父親に連れられてパチ屋に行ってました(汗)
あの頃は、手のひらで玉を受ける玉貸し機でしたよ。

父が勝つと決まって、景品の交換前に家に帰って来て家族みんなでパチ屋に行き、
好きな景品(ファミコンのソフトなど)と交換したものです。

父がよく行っていたのが、(今の臨海○半の所にあった)「ニュー百億」と隣の「ニューリボン」
...後々は「サンレモ」とか行っていたみたいですが。


ちなみに、今のトイザらスの場所に、昔「ヤングガーデン」というパチ屋がありましたが、
国道沿いの看板に白いゴリラのオブジェがあって...。
店が潰れた後、そのゴリラもどこかに行ってしまいましたが、追分のとあるラブホの看板として見事に復活

色は黄色くなってしまいましたが、そっくりなんですよね〜
私は絶対リサイクルされて使われたものと思っているのですが、真相は定かではありません
...って誰もこんな事に興味無いですよね(汗)すみません。
38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら