| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【187】

RE:あれ?トピ落ちちゃった?

rarara (2007年11月02日 17時55分)
かげまるさん こんばんは〜

>バイクの世界でも結構有名人だったんですか〜

ほんっと10年以上前か??忘れましたけど、彼がアメリカに行っている頃の特集やっていた時あって、その時にハーレー乗っていたような記憶があるんですよ。
正直、ええ!と思ったけど、どうやらかなりの使い手らしいっていう記憶があるんですよね〜。(笑


>(↑どんだけあるの?と言われそうですが)

いやあ、夢は多い方が楽しいですよっ

私の夢は老後をバリで過ごすです(^^)
オイオイって感じですが、どうやらバリだとかなり贅沢できるらしいとの噂を聞きました。1千万あれば十分だとか…。

もう1つの夢は、初恋の人に会うことかしら?
いやいや、初恋といっても20そこそこの話なんですが(恥
元々博愛主義なんで、人間的に好きになることはあっても男として好きになった人ってかなーり少ないんですね。
その中の初恋の君は今でも忘れられませんで…。
色々あって会うことが難しい人ではあるんですが、
一生のうちでもう一度会いたいと思いますね(^^)

すんません、全然トピと関係なくて(^^;)>

ちなみに、私にスロット教えてくれた人ではないです。
XXX8000さん、誤解しそうなんで先言っときまーす。

■ 380件の投稿があります。
38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【193】

RE:あれ?トピ落ちちゃった?  評価

かげまる (2007年11月05日 18時44分)

rararaさん、こんばんは〜

最近、デジカメのバッテリー充電器をが見当たらなくて...。
さては、先月秋田の実家に遊びに行った際、実家に置き忘れてきたのかと思い、
昨日探しに日帰りで実家に行って来たのですが、結局見つからず(泣)

今日もアパートの部屋を大捜索したものの、出てこなくて肩を落としております。

>老後はバリ...

たまに(バリに限らず)海外移住を紹介している特番を観る事がありますが、
それなりの蓄えさえあれば十分に生活出来るそうですよね〜

日本も先々(色々な意味で)不安があるという事も考えると、
このような選択もアリなのかもしれませんね。

>初恋の人

私は、小学6年生の時の学校の先生が初恋の人でしたね(←よくある話ですが(汗))
研修として来ていた先生だったので、毎時間は会えなくて...。

ローテーションで「職員室」の掃除当番が回って来た時が私の至福の時でした。
声を掛けて欲しくて意味も無く、その先生のデスク周りをウロウロしていましたね〜

ちなみに、バレンタインデーはチョコを(食べさえしなければ)学校に持って来る事を許されていたので、
お小遣いはたいて何個も買ってしまった記憶があります。

勿論、担任の先生にもあげましたが、日が被るのが嫌で1日早く渡したら大喜びで...。
今まで生徒からチョコを貰った事が一度も無かったらしく、チョコを入れた上着のポケットに
ず〜っと手を入れたままニヤニヤしていたのを思い出します(苦笑)

すみません、くだらない昔話でした。

シベリア超特急...巷ではB級映画と評されているそうですが、
私も何だかんだでB級映画も好きなので、結構そそられます(笑)

来週、久々(?)の実戦ですか〜頑張って下さいね!!
私も、(今週の旦那の勝ち方次第ですが)今週末あたりに行ければな〜と思っています。
【188】

RE:あれ?トピ落ちちゃった?  評価

XXX8000 (2007年11月02日 23時31分) ID:GmUbGkFh

rararaさん、かげまるさん、競馬があるですさん、レスが遅れてすみません。
(rararaさん、何度か投稿頂いていたのにごめんなさい。)


えーっと、ちょっと話題に乗り遅れたんですが、どっから付いて行こうかな。

まず、初恋の人。
また会うのが今の夢かもしれませんが、もし会ってしまうと、もっと素晴らしい別の夢が壊れてしまうような・・・。
会わないほうが、いいと思うなぁ。

私もありますよ。胸キュン(死語?)話が。
あー、あの時ああしていれば、もっとこうしていれば、等々後悔の思いばかり。
でも、もし会ったら、二十ウン年のギャップを痛感するに決まってますし。
(5〜6年だと、まだどうにかなるかも。40〜50年経てば、もう笑い話。今が一番煮えきれなさそうなのは、私だけでしょうか。)


それから話は一転して、あのすごい人の話。
スルーしてと書いてありましたが、たぶん気にしていらっしゃるでしょうから、ひとことだけごめんなさい。
(もうこれっきりですので。)
『rararaさんは、全然気にしなくていいですよ。』

私も全てを読んだ訳ではありませんが、彼は意味不明の書き込みを多数していましたので、何を言いたいのかよく分からないというのが正直なところです。
どう見ても彼が異常なだけで、それを非難する人・からかう人が取り巻いて、ぐちゃぐちゃになっていただけだと思います。

確かに他の人たち全ての人がrararaさんに賛同しているとまでは言えないかもしれませんが、大多数の人はrararaさんに異論はなかったと思いますので。
これで、おしまい。


かげまるさん。
『NSX』
いいですよね〜。
国産随一のスーパーカーだと思います。
これも欲しい候補のひとつです。
(あっ、また言ってしまった。)

私、ミッドシップ好きでもあるんです。
多気筒(できれば8気筒以上、12気筒なら最高ですね)も好きですが。

最近のランボ(ムルシエラゴとかだったかな?ディアブロは?)は段差があってもスイッチひとつで車高を調整できるサスが付いているみたいですよ。
(調整できる限界はあるでしょうが・・・。)

ちょっと前にrararaさんが見た、カックンカックンの車の大人しいタイプ。


駄文・長文失礼致しました。
それでは皆さん、ごきげんよう。
38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら