| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【22】

RE:問2

ちょちょちょっと (2008年05月08日 22時10分)
別PCなんで違うハンネで失礼。

で、問2は答え知ってるのでパス。

というか、実は今、問題文をアレンジしてのっけてみようかと思ってたところだったり・・・

被っちゃうんだけど、
一応作ったので書かせてください^^;


=========================
あるスロ屋さんの話です。

3台設置されている機種があります。
本日はメリハリイベント
設定の状況は設定6が1台、設定1が2台です。
あなたは適当にそのうちの1台に座ります。

あなたが座ると店員さんが、残った2台のうちのどちらかに「オススメ台」の札をさします。

が、実はこの札がガセ札なのは有名な話で、この時点であなたは札のさされた台が設定1であることを確信します。

さぁ、残ったのは2台。
あなたは今、座っている台を打つべきか、それとも残りのもう一台に移動するべきか。

どちらがより高い確率で設定6をゲットできるか考えてみてください。

つまり、
・まずは3台から自由に選べる。
・台に座ると、店員が残った台のどちらかにガセ札をさしに来る。
・自分が座っている台に札をさすことはない。
・言い換えると、座っていない2台のうち、設定1確定台を1台教えてくれる。
・ここで現在座っている台か、座っていない台か、どちらを打つか選択することができる。

=========================

■ 418件の投稿があります。
42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【40】

問2  評価

macs (2008年05月08日 23時41分)

なるほど〜面白い問題ですね。
実際ガセ札を参考に設定を読む事も出来るので、
実践に役立つ良問ですな。

解答は…もりーゆ氏に便乗で(笑)。
【32】

RE:問2  評価

ワナ (2008年05月08日 23時26分)

たぶん箱の当たりも設定6の問題も一緒と考えて・・・

ディーラーor店員は、その人の選んだ箱or座っている台を開けたりガセ札差したり出来ないわけだから(←重要?)

札刺さった時点で6の可能性は2拓に。
当初の確率から言えばどれも1/3、2拓での確率で言えば1/2。
動いても動かなくても確率は同じ・・・・
ですが、最初に選んだ直感を信じて、動かざること山の如しに1票!
【31】

RE:問2  評価

へたれ青どん好き (2008年05月08日 23時21分)

Aが6の場合、1/3
Bが6の場合、1/3
Cが6の場合、1/3

例え、ガセ札に関係なく1/3にならないの?
移動しても、しなくても当初の確率に変動は無いと思います。
【23】

RE:問2  評価

もりーゆo (2008年05月08日 22時17分)

1.最初に6に座っている可能性は1/3
2.残り2台に6がある可能性は2/3
3.残り2台のうち1確定が1台消去される。
4.札の刺さっていない空き台が6である可能性は2.に同じ

よって、今の台が6の可能性は1/3
札なしの空き台が6の可能性は2/3
よって、移動するべし。

【21】の問2も同様の考え方でOK
よって、選びなおすべし。
42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら