| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【36】

RE:1パチの魅力って?

災遊船 (2009年10月11日 22時22分)
はじめまして。
うちの地域では「1パチ始めました」って店が出始めたばかり頃は、単純に4円パチの4倍回る(1kで100回とか)店もありましたが、最近では全然回らない店ばかりという印象です。

自分が打つ場合は、勝ちたいので基本的には4パチですね。
1パチで打つ場合は、プッシュボタンの裏技を試したいとか、意地でも一個はプレミア演出が見たいとか、打ったことない台を打ってみようかなとか、勝ち負けに関係ない理由のときです。
4パチで勝ったあとに小銭が発生したら、それを1パチで消化するとかもやってました。
だから、負けを覚悟(前提?)で勝ったら儲けモン程度ですね。

自分なりに理屈で考えていったら以下のような結論に至りました。

1パチは4パチに対して、勝つも負けるもその金額が4分の1になるとすると、店側から見れば1台あたりの利益が4分の1になる訳ですよね。
でも、利益が4分の1になっても、従業員の給料は4分の1にするわけにはいかないとなると、より負けやすい設定(釘調整)にせざるを得ない。
暴論ですかね?
そう考えると、1パチでは勝てる気がしなくなってきます。

でも、「勝ちに行く」という押せ押せの考えよりも、「負けたときの被害を抑えたい」という控えめな考えの方が日本人的なんでしょうか?
どの店でも、1パチコーナーの方が混んでます。
回らないのに。

■ 64件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【37】

RE:1パチの魅力って?  評価

ドラポンクレスト (2009年10月12日 00時10分)

災遊船さんこんばんは。
レスありがとうございます。

>1パチで打つ場合は、プッシュボタンの裏技を試したいとか、意地でも一個はプレミア演出が見たいとか、打ったことない台を打ってみようかなとか、勝ち負けに関係ない理由のときです。
なるほど〜  今は新台でもすぐに1パチで登場する事が多いのでこれは「あり」ですね。

>1パチは4パチに対して、勝つも負けるもその金額が4分の1になるとすると、店側から見れば1台あたりの利益が4分の1になる訳ですよね。
>でも、利益が4分の1になっても、従業員の給料は4分の1にするわけにはいかないとなると、より負けやすい設定(釘調整)にせざるを得ない。
>暴論ですかね?
いや、まさしく僕の1パチに対するイメージそのものです。
それに結構真理だと思いますよ。
ただ1パチの売上(サンドへの投入額)で利益も必要となると・・・そんなに皆さん突っ込んでるのかな? ですが^_^;

>そう考えると、1パチでは勝てる気がしなくなってきます。
そうなんです。僕も思っていました。
でも探せば打てるレベルの台もあるようなので、その為には店選び台選びが重要だそうです。

>どの店でも、1パチコーナーの方が混んでます。
僕の地域もそうです。
まだまだパチンコを遊技として遊びたい方が多いと言う証明になるのでは?と思っています。

>回らないのに。
(爆)
こっちの方がより『真理』ですねww
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら