| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【8】

RE:残念だったね遠隔主義

全回転希望! (2007年08月11日 23時18分)
福岡の人間に横浜のホールがどうやって改造を発注してるんでしょうね。

中間に取次ぎがいるのか、そういう改造工は簡単にネットで見つけられるのか。

貧すれば鈍す、財布が苦しくなるとエンカク!エンカク!言うのは打ち手も店も同じって事でしょうな。

しかし基盤を取り付けたって事は、中開ければすぐにばれる改造って事?

■ 89件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【12】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

名前なーし (2007年08月12日 20時45分)

仲立ちの人間がいるかどうかは、今後出るかもしれないし直接だったかもしれない。

>そういう改造工は簡単にネットで見つけられるのか。

改造方?かな?ネットで見つける必要など無いでしょ。
本人たちが専門家みたいなものなんだから。
【11】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

研究員B (2007年08月12日 18時28分)

パチ業界の繋がりって独自だからな。顔の広い人は地域関係なく人脈ある。
遠隔システムってもピンキリで、ボナンザのは陳腐な部類。もっと高価なのは割数入力すれば、あとは勝手に調整してくれる。抽選プログラムそのもの完全制御するから、演出矛盾なんかもまず発生しない。台への細工が必要なのは、どのシステムも変わりないけどね。
パチ屋経営って人材の優劣でほぼ決まるから、人材確保できない店なんかが遠隔に手を出すな。お金あってもコネないと優秀な人を引き抜けないし、営業上の手間隙考えると大金積んででも遠隔に手を出さざるを得ない店もあるんだろう。
取り締まりについては、よう分からん。不正が知れ渡ってるのに摘発されない店はあるからな。きっと俺らの知らない事情が色々あるんだろうな。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら