| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 231件の投稿があります。
<  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
【11】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

いまはオカシイよ (2007年08月07日 20時54分)

いまパチやってる客は何度かヤメたのに、また新台なんかのコマーシャルとか見させられてズルズル業界に引きずり回されている自称、「そんなには負けてない」とか言うヒトたちでしょう?

足洗った人間は遠隔も裏も承知だけど面白く無くなったし、打つ金も無くなったからヤメれたんでしょう?

どっちにしても導入されてから客が飛ぶ迄の速さは尋常じゃ無いよ。飽き易いのにも程がある。

ここの公開のデータ見てるだけで胡散臭さと飛びの状況まで店に行かずに無料で楽しめるんだから、便利な世の中になったよ。

新台にアブれた客を沖海で遊ばせて、もっとアブれた客には負けて貰う・・・。ただの繰り返しだな。

300とか400分の1の確率の台が導入時だけ当りまくるんだからヤメないヒトはヤメないか・・・?(昔よりあからさまになったのは事実、メーカープログラム+店のシステム?)。

メーカーも版権取り捲ったから、焼き直し焼き直しで
ファンをがっかりさせ過ぎたのも衰退の一因。(厭きの助長)。
【10】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

逃げていいよ (2007年08月07日 16時22分)

なるほどですね。
終末的な状況ということですか・・・

個人的には一度廃れて、台作りが見直されて十四、五年前のような個性的な台(検定も長くして)が復活してもらえると面白いかなと思います。
【9】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

すでに終焉か? (2007年08月07日 14時19分)

かつてのポーカーゲーム屋のブームの幕引きの末路に
似た雰囲気だね。

店側が殆どがインチキだったのが客に浸透してレートを下げたりして必死に客離れを防ごうとしても止まらず、店をたたむ。

デジハネも一円での玉貸しも客足の影響が明らか。
システム回収分を毟ろうと最後の手段に感じる。

「萌え」の要素を入れてみたり大物歌手とタイアップしたりするけど、結局ハマらないですぐに止める客ばかりだから結局は折角の投資がムダになるんだろうなぁ。

冬ソナ打ってた客が今どれだけ生き残っているか?
サラ金も貸さなくなったし、一度殺した客は生き返らないよ・・・。
【8】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

もりーゆo (2007年08月02日 23時19分)

チューリップ8
はじめてやった。

結構面白かった。
なんか、パチンコ本来の面白さ?って感じがした。
結局は負けだけど、ひどい釘じゃなきゃ1k・2kでかなり遊べる。
正に遊技台と言うに相応しい気がする。
【7】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

mata24 (2007年08月02日 15時20分)

ううう、
キャラクターの歌を聴きに行くってのも
ありかな。
確かに客層 低くなりました。
いずれにせよ、開発費は相当なものだと思います。

昔のような、チューリップ7個とか 面白いかも。
もしくは スケルトンで 球の行方だけで、
ルーレット通過、チェッカー開き時間決定とか、
画面の連続性やら、意外性とかを 楽しむのも、
趣味が合えば はまるけど、
球の行方だけで、はらはらするのも
これからは逆に ありかも。
【6】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

雑草群 (2007年07月31日 12時55分)

こんにちわ。

ジャッキーさん
>新台入れ替え費用もパチンカー負担
そうなんですよね。
タイアップや、継続率などで注目され、大量導入されてもつまらない演出で客が飛ぶような機種が多いです。
その結果、入れ替えが早かったり、客の付いた他の機種の釘を渋くして吸い上げたりが目立ちます。

一度、客が飛ぶと、甘釘にしても戻らない事もありますからね。

>一定期間変更出来ないようにする

これ、いい案ですね。
ホール側も導入機種を吟味するようになるだろうし、しっかり甘釘台を設置する努力も見せてくれそうですね。メーカーも半年は飽き無いような楽しい機種を作ってくれそうです。

私の案として、やっぱり擬似連2回でテンパイは確定して欲しい。
テンパイせず、次の保留が減ってしまい、その台を止めていく人を良く見かけます。客をひきつける魅力のない台とレッテルを貼られたようなものだと思います。

あと、確変図柄でのリーチの信頼度を上げて欲しいですね。再抽選、ラウンド昇格など確かに楽しめますが、後昇格に傾き、確変図柄でのリーチだと殆ど期待できないバランスの悪い機種が多い。
このバランスが良いのは、藤商事のCRリングNだと思います。

1円パチンコ、打ったことあります。
私の行ったところがあまり良いところではなかったのかもしれませんが、釘渋いです。
75銭交換でしたので、4円だと3円交換の換算になりますが、1玉に対する利益率は同じでも、額が違うためかなり締めてました。
【5】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

ジャッキ- (2007年07月31日 00時35分)

こんばんは!

実際の所パチンコの新台入れ替え費用もパチンカー負

担だからこの問題大きいですよね。

私の1つの案としてはパチンコ店は1度設置した台を

半年とか一定期間変更出来ないようにする。

色々良い面有るかもよ!?

パチ店により設置台が全く違ってたりで面白いかも?

σ(・_・)はお金使わず長く遊べればそれで良いタイプで

す。だから1円パチンコとか近くに出来てほしい。
【4】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

雑草群 (2007年07月30日 12時21分)

ジャッキーさん、返信ありがとうございます。

>パチンコはお客をいかに楽しませ(熱くさせ)お金を
>巻き上げるかって事ですから。

これは確かにその通りだと思います。
しかし、楽しませてくれないくだらない機種も多いのも事実では?

くだらなさのあまり客が付かず、3週間前に大量導入された機種が先週半分以下に減台されました。

替わりの新台は、2機種分の回収を余儀なくされ、客の財布を直撃。遊ばせてもくれません。

私はプロではありませんが、年間収支はこの2年プラス。今年も今までのところプラスです。
行くホール数は、12軒ぐらい。

どのホールも新台を入れては、その機種のつまならさで客が飛び、また新台導入の繰り返し。中には、大海や大ヤマト2を再導入するところも。今の新台がいかにつまらないものなのかを証明するかのようです。

メーカーも新機種を売らないとならないのはわかりますが、粗末な機種を出さないで欲しいものです。
【3】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

ジャッキ- (2007年07月30日 06時24分)

そんな事に文句を言っては駄目です。

パチンコはお客をいかに楽しませ(熱くさせ)お金を

巻き上げるかって事ですから。

メーカーが出したいのは擬似連や高確率状態が300回転続く機種かもね!?
【2】

幼稚園児?  評価

もめんどうふ (2007年07月30日 02時26分)

画面見てるだけのカモとする話題ではないですね。
<  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら