| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 231件の投稿があります。
<  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
【31】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

クレムリ (2007年08月27日 11時50分)

<大当たりなのに出玉が無い

400位回してカウント戻り、また一から。
300位回してカウント戻り、また一から。
300位回してカウント戻り、また一から。
それから200位回して吐きそうになってやめた。
ランプが光りたいだヶですヵ。
連荘せずも楽しかったパチが、最近とてもしんどいです。
【30】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

雑草群 (2007年08月19日 13時33分)

昨日、エヴァキセカチのMFを初めて打ちました。

このスペック良いですね。
1/256というやさしい確率で、出玉1箱分ある。時短50回と少ないけど、まあまあいいと思います。

昔のパワフルを思い出しました。1箱減らないうちに次々当る感じが良いです。

暴走モード、2R確変は良しとしましょう。ただ、チャンス目から、暴走モード突入と画面に出るまで、そこそこの時間を費やしているんだから、その間、アタッカーを開けていて欲しいですね。上皿を軽くいっぱいにするぐらいの出玉になるように。例えば10秒開放2回or5カウント2回までとか、0.5K分ぐらいの出玉になるように。
【29】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

雑草群 (2007年08月16日 12時26分)

保留3と4の時、変動が短いですよね。
この短い時にリーチが発生するのは海だけでは無いでしょうか?
他の機種で、3・4の時リーチになる場合は、変動が長くなる。海のように短い変動でリーチが発生したら面白くなるかもしれません。

また、この変動の短い時、特に保留4の時は3つの図柄がバラケ目で同時停止しますが、揃って同時停止し大当たりになる事があれば、面白いと思うんです。
頻繁にこれが出なくてもいいが、出なさ過ぎてもダメ、要はバランスよくあれば面白いと思う。

時短中なんて、期待しっぱなしですよ、たぶん。
【28】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

雑草群 (2007年08月15日 09時35分)

藤商事のハンドルは、バネが悪いんでしょうね。
メンテナンスをしっかりしてやっていないホールでは、玉飛びが一定しませんからね。

ドルフィンダイブ、リングと面白い機種があるのにあのハンドルが台無しにしてます。

持ち球遊戯でのことは同感です。
時計を見ながら打つと、概ね10分毎にストロークを変えないと回りが悪くなります。何かありそうに思ってしまいます。

私は等価店なら、一旦出玉を流して、現金投資して打ち続けてます。
【27】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

ぼくら (2007年08月15日 01時16分)

今日一円パチンコ打ってて思ったのですが、現金投資の時は結構回ってた25回/250玉の台が、大当たりしてもち球遊戯になった途端、打ちっぱなしでも保留が途絶え画面が止まる事がしばしば。
で、また貸しだまボタンを押して遊戯したらまた回転が戻るんですよ。
結局4回もそうゆう事が繰り返され、もち球で回らないので止めたのですが、偶然にしては出来すぎだなぁと感じました。
藤商事の台は大当たり時ハンドルを打ちっぱなしの状態にしても(デンチューサポートがあったので)急に玉突きが起こったりするし、大当たり時にハンドル部分の電圧が変わったような挙動を示します。
【26】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

雑草群 (2007年08月15日 00時58分)

質問があります。
トピの趣旨とはずれるんですが、回りムラについてです。

私の行くホールでは、回りムラが激しいのです。
最初の1Kで30回、次の1Kが11回、次が18回など。
単なる回りムラにしては、短い時間で、激しすぎます。これは普通にあることなんでしょうか?

また、モードを自由に変えられる場合、モードを変えた途端回らなくなったり、回るようになったり。

海IN沖縄で、沖縄にすると回りが悪いのですが、海モードにすると良く回ったりします。

これはどういうことなんでしょうか?電圧の変化があり、ストロークに影響が出てるのでしょうか?
【25】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

雑草群 (2007年08月15日 00時47分)

お気持ち、よくわかります。

リーチそのものの価値が低くなってますね。

リーチになるだけの予告も不要だと思います。
大当たりへの期待を高める予告だけで十分でしょう。
【24】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

雑草群 (2007年08月15日 00時36分)

>最近のパチは、公表されている確率より、体感的には
>当てにくい感じするんです
これは私も同感です。
突確、突時のせいもありますよね。
約1/400でも、出玉有りの確率は1/450ぐらいでは?
機種によってはもっとキツイかもしれません。

それと、継続率も関係してると思われます。
よく言われる、確率の収束ってヤツも関係してると思います。
つまり、波が荒いと言われるプログラムなんでしょう。
【23】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

世界一イィィィ! (2007年08月15日 00時15分)

プレミアは確確にしてほしいなぁ。

凸確、凸時は無しにしてほしいなぁ。

出玉は15Rのときはきちんと9カウント・15個戻しにしてほしいなぁ。

演出は長くても20秒以内、当ったら即アタッカー開いてほしいなぁ。

リーチの頻度を激減し、リーチになったらほんとの意味で「リーチ」にしてほしいなぁ。つまりゲキアツ。

どれもこれもムリなんだろうなぁ...
【22】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

不振論者 (2007年08月14日 12時46分)


おいらもどちらかというと「海」派です

狂楽系に多い派手で複雑な演出物は倦厭しております

「海」系はシンプルで打っててストレスがたまらない

でも、魚群の発生(ほとんど当たらないけど)やピタ止まり、ノーマル走り、ってめったに来ないから

まだ、旧モンスターのおばけのっかりや抱き込みリーチ
の方がよく出たし、当たりが多かったような

最近のパチは、公表されている確率より、体感的には
当てにくい感じするんです

いろんな演出多すぎて、やたら期待しすぎるからかな〜
<  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら