| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【21】

止め打ちの可否

サラPマン (2006年09月12日 16時37分)
大海の場合、15個に1個の入賞で20.83回/K(250/15-3)にな

り、保留玉3個で止め打ちをしています。止め打ちをしない場

合、無駄玉1個につき約1回転(12*0.0833)の損をしていると

思います。しかし、保留玉3個以上は時短が利くので、止め打

ちをしなければ、回転数は相当多くなるはずで、両者は収支

面でどちらが得になるのでしょうか、教えて下さい。

■ 21件の投稿があります。
3  2  1 
【19】

再度  評価

サラPマン (2006年09月26日 13時31分)

まず、確変率の件ですが、298/607≒49.1% 百分率に直すと

約98.2%で±5%以内に収まっているので、これ以上の議論は

避けまが、誰かデ-タを取っておられる方がいらっしゃったら

お聞きしたいと思いました。どうしても単発が先行してしま

うのです。

次に、確率の件ですが、回転数はその日の大当り毎の回転数

と最終回転数を累計したものです。時短回転数は大当りした

回転数を累計したものです。実際の時短回転数は、おっしゃ

るとおりかもしれませんが、確率を求めるのにスル-した分が

関係あるのでしょうか、それは初当り回数により求めること

ができますし、スル-した分は次の大当りに反映されているは

ずです。したがって、時短確率は3,792/84≒1/45.1、通常確

率≒1/373.1、ト-タル確率は87,732/309≒1/283.9、計算上の

確率と比較すると87,732/309.5≒283.46回 309/283.46

≒1.09 約+9%とできすぎで不安といったところです。
【16】

RE:止め打ちの可否  評価

シャンピュータ (2006年09月25日 12時25分)

時短で当たった後の残りの回転数分を損失計算しています。
【15】

確変率及び時短確率  評価

サラPマン (2006年09月25日 11時56分)

一万連荘さん、確率1/3強とゆうのがよくわからないのです

が、確変率50%なのに、確変が11回すくないとゆうことです。

もり−ゆさん、時短の確率に、時短で大当りしなかった100

回転迄加えるのですか? 私は時短当りはコスト0で、通常当り

の100回転以内に大当りする変形と思っています。したがっ

て、225×100は回転率算出時減算するのですが。100回転以

内に大当りしているのに、確率が300を超えるのですか。
【12】

RE:止め打ちの可否  評価

旅のブルース (2006年09月21日 21時37分)

台の確率にもよると思う。
羽根デジはなるべく保留を増やさないほうが
良かったりする場合もあるみたいだけど、
400分の1は時間効率優先のほうがいいと
確かそんな内容をキートスさんが以前書いていたと
記憶しています。
【7】

もう一つの疑問  評価

サラPマン (2006年09月20日 16時59分)

現在迄の総回転数が83,940回で、各比率は充分な比率が出て

いるのですが、総当り607回、初当り225回、時短当り84回で

M55なので総当りが618回なら確変突入率が丁度50%なのです

が、50%を切っています。この比率だけは、いくら累計しても

50%を切ったままです。こんなものなのでしょうか。
【6】

RE:止め打ちの可否  評価

NPG (2006年09月17日 23時47分)

以下返信の通りだと思います。
海系は元々消化が早いですし、
どうしてもというなら保留3止め+2〜3個打ちしてみてはどうでしょうか?
玉の干渉が減り回転数が落ちるのであれば今までとおりで問題ないと思います
【5】

RE:止め打ちの可否  評価

凸クレーンマン (2006年09月14日 17時00分)

こんにちは サラPマンさん

>両者は収支面でどちらが得になるのでしょうか、教えて下さい。

自分も同じサラヒーマンで、同じような環境(42玉店)スタイルでプレ〜してますが

どちらがお得かは、難しいですね しかし文面を見る限りの22/Kなら 頻繁に保留4の機会はあんまりなさそうなので保留3止めでOKでわ?

もう少し上 25/K以上なら保留4の時短効率の恩恵が多少有る気もしますが・・・

自分は現金なら3止め 持玉なら総回転数稼ぎの4ねらいですが、いずれにせよボダ+5以上ないと・・・

基本さえ解っているなら細かい計算よりも出来れば22/Kを最低+2回転UPと言うことでどうでしょうか?

(質問の内容と少しずれましたが・・)

用はどっちがお得は、よくわかりません・・・・
(条件よっていろいろなパターンがあるので)

※解らなければ出てくるな! ←の苦情はご勘弁・・
【3】

RE:止め打ちの可否  評価

明日ガンバロ (2006年09月13日 21時45分)

計算ではなく感覚ですが、
保留4つめの時短の効果は微々たるものだと思います。
保留メモリーの4つめのランプが点灯した時に打ち出されている玉は全て無駄玉となるわけですからね。

ただ、時間効率だけはアップすると思います。
かわりに、回転率は下がるのではないでしょうか。
【1】

RE:止め打ちの可否  評価

盲点無し (2006年09月12日 23時18分)

あなたの稼動時間からすると微々たる差ですから、無駄玉より回転数を稼いだほうが効率はいいでしょう。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら