| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 137件の投稿があります。
<  14  13  12  11  10  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
【67】

RE:ホールの不正について  評価

ついでに (2006年08月29日 00時52分)

>そして、積む客はあまり毎回かわんないし。

勝ち方を知っている人が少数だからですよ。
結果的に同じ人が勝ってしまうからでしょう。

勝ち方を知っていても、ただ座ってお金を使っているだけで勝てるわけでもありません。
勝ち方を知っていて、さらに努力をしないと勝ち組にはなれませんよ。

尚、パチンコ店で聞いた話であてになる話は無いと思った方が無難ですよ。
鵜呑みにしてはいけません…
パチ屋で聞いた話はまず疑いましょう。
【66】

RE:ホールの不正について  評価

なんだか (2006年08月29日 00時41分)

かわいそうな人が大集合って感じですね。
不正の有無についてはよく知りませんが、
ボーダー以上回る台を常に打っていればマイナスにはなりにくいというのは事実だと思います。

疑問に思うことが一つ
負け組さん達ってお店は信用しないのに、データカウンターには全幅の信頼をおいてますよね。
なんでだろう?

確率とお店は信用しないのにデータロボだけは信用する…謎だ
【65】

RE:ホールの不正について  評価

ヤマ勘、 (2006年08月29日 00時28分)

>ホールに不信感がある人は業界に入って!!そーすればすぐ解決!!

遠隔や裏事情を 一般スタッフが知るよしも無いでしょうから 無意味です
【64】

RE:ホールの不正について  評価

ひみつ (2006年08月28日 21時43分)

ならば客付きのいい高稼働の機種はいつも出てるってことですよね?
毎日ホールに行って確認してみればいいですよ。
【63】

RE:ホールの不正について  評価

ひみつ (2006年08月28日 21時32分)

最近といっても昨日、今日の話ではありませんから・・・。
私はパチンコは15年くらいやっていたんですけどやめたのは1年近くになりますね。

私の場合はパチンコで勝っても結局パチンコで無くなるだけでしたからね。
ほんと馬鹿だったと思います。

貯金しながらたまに欲しいものを買う。これが少々値を張るものでも
パチンコで負けてた時のことを考えればどれだけ充実していることか。

まぁ頑張ってお金を貢いでくださいな。カメラの向こうで笑ってますよ、きっと。
【62】

RE:ホールの不正について  評価

fkb (2006年08月28日 20時38分)

ホールに不信感がある人は業界に入って!!そーすればすぐ解決!!いろんな人がいる業界なので楽しいですよ!不正やんなくてもほっときゃー抜けるってのがわかりますよ!!
【61】

RE:ホールの不正について  評価

菊ってか (2006年08月28日 20時23分)

不正をやっていないホールは無いと思います。
警察がそれを摘発していないのは大問題だと思います。俺のよく行っていた船○のオリ○パスという店で、聞いた話ですけど、スロットの設定が確認OKだった頃かダメになった後かはわかんないけど、発表で6の台が実は1だった、とか設定5か6だけの台を1ヶ月打ち続けて150万近く負けて店員ともめて、つぎのイベントでは常連のみが大勝した、という話も聞いています。俺はスロット全然やらないんでよくわかんないで、あまり強くはいえません。
パチでは、明菜CXで23回中確変1回(50%)で、15連続単発、7連続単発とか確率って言うものが何なのかわかんなくなるときがかなりあります。
そして、積む客はあまり毎回かわんないし。
偶然?不正?俺も納得できる返事がほしいです。
【60】

今更ながらのトピ主へのレス  評価

イカレポンチ (2006年08月28日 04時26分)

>かなり有名な番組でした。以下略

その番組に出ていた、元青年隊のパチプロが
自分の番組で言っていたけど
かなり有名な番組で使っていたのはショールーム用に開発された特殊ロムだったんじゃないかって言ってましたよ。
【59】

続き  評価

ぱちきち (2006年08月28日 04時19分)

こういった場所で、いつまでもモグラたたきみたいなやりとりをしているよりも、メーカー関係者ホール関係者、もちろん打ち手もできることあるなら協力して、お上と交渉して、試験的にオープンソースパチンコでも作って設置したら打ち手も納得いくんじゃないんですかね。もちろん実現不可能な理想論ってわかりきってますが。しかもそれも遠隔されたら最後ですがw

それと…
そこまで言うほどボーダー理論が仕様であり正しいのであれば、確率とかの仕様書きの所にPL法じゃないが!マークでもつけて「この台はボーダー以下で運用されると期待通りの大当たり確率で動作しない場合がございます」って書いてみるとか。もちろんこれもお上とのかねあいかつ理想論。

それから…
出玉調整はアリなんだから、ホールも「極端な不調台の場合、出玉調整させていただく場合がございます」って提示できるようにお上と調整するとか。これも理想論ってわかってますが。少しでも打ち手の不信感なくなるのでは?良心的なホールだなってことで、安心感が出て稼動増えると思うけど。

どれも思いつきレベルなんで自分の言うこと甘いけど。自覚してますから突っ込み不要です。なんか違う観点から意見出し合っていずれは結論を迎えたいなと。

とにかく、今の状態では大多数の打ち手は納得行ってないし不信感がどんどん募っていると思います。業界全体のためにも抜本的改革必要!
今や裾野の広い大衆の娯楽になったんだから、頑張ってよくしましょうよ。できることはやりましょうよ。って思います。

眠くてヘロヘロで乱文乱筆になりましたこと、失礼いたしました。
【58】

RE:ホールの不正について  評価

ぱちきち (2006年08月28日 03時54分)

正義とかいう名を使っているが、ホントのこと書いていただいてるんでしょうかね。だとしたら感謝ですが。

しかし、99%が無知なのは当たり前でしょう。
何も正しいことが公開されてないんだから。

ソースとか、用語自体PGにしかわからないと思って、専門用語出せば無知パチンカーは納得すると思ってますね、きっと。
よくいる意地悪なエンジニアの逃げ口上かつ常套手段ですね。
一般人が事実を知らなければ無知でも仕方ないですよねぇ。フツーのソフトウェアやハードウェアやその他電気製品と一緒でね。バグでも「仕様です」っていわれればそれまでw。後で慌ててメーカーがパッチ充てる、みたいなw。

こちらでやりとりしているうちに徐々にばかばかしく感じるようになり、お金を置きには行かなくなりました。それこそ貯金を勧めていただいた方いらっしゃいましたが、その方のおっしゃることは正しい!!お金は大事に使いましょう!!!

>プレミアがはずれる???
即通報され営業許可取消しとなります。
(この例で営業許可取消しされた店が最近ありましたね)

そういう店が存在してるとここで認めてらっしゃるので、色々書いていただきましたが、結局のところ遠隔も存在してると自ら認めてらっしゃるわけですね。
よくわかりました。
<  14  13  12  11  10  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら