| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【133】

RE:ホールの不正について

ホールの幽霊 (2006年08月31日 22時34分)
スロでも台空けた時によく見て下さい
CPU自体に「量」マークの付いたのを良く見かけます
これはパチンコと同じです。

ROMでってのは殆どが基盤ごと交換してますよ
昔のように注射なんて方法は無理です
それに、最新の物はアドレスが暗号化されてますので
プログラムを解析すること自体非常に難しいです
無論、アドレスデコーダー自体の解析が出来れば
可能ですが

保通協は、暗号化を行う前のプログラムリスト
やフローチャートを見ています。

■ 137件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【134】

RE:ホールの不正について  評価

ホールの幽霊 (2006年08月31日 22時53分)

http://www.hotsukyo.or.jp/examination.html

此処の統計資料ってのを見れば
どういう検査を行っているか見当が付きます。

特にアの(オ)とかイの(ケ)を見れば
解るでしょう
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら